• 締切済み

試用期間中や満了に解雇にならないためには?

私は就業して間もないです。 正社員としての雇用契約書に「試用期間6ヶ月」と書かれていました。 ネットで調べた結果として非常に恐ろしく感じてしまいました・・・。 頼まれた業務は今までやったことの無い科目です。 試用期間中や満了に解雇にならないためにはどうすればいいんでしょうか? 社会に出れば当たり前なことを守っていれば大丈夫でしょうか? 非常に不安で仕方ありません・・・・。

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 がんばれ、としか言いようがない...

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

継続した3か月以上の契約がある場合は、社会保険、厚生年金に加入する義務があります。 社会保険も厚生年金も、当人が自分の給料から天引きで払う金額にプラスして、会社が負担して払う金額があります。 ですから、雇ってみて万が一使い物にならない人材だった場合に辞めてもらうとしても、社会保険厚生年金分の支払いをしてしまっていれば会社は大損です。 そのため、試採用期間というのを作るのです。 短い間に、実際に業務をやらせてみて適性を判断します。 普通使えないと判断する確率は低いですが、それでもだめだ、と思うなら、本採用はできない、といって、試採用で契約を切るのです。 そうすれば社会保険料なんかの会社負担分の支出なしで済みます。 試採用期間が6か月なんて何の意味があるんだろうと私なら思います。 もしその間社会保険などの加入がなければ違法です。通報していいと思います。 保健証なんかをすでにもらっているならば、そのバカげた6か月の試採用期間が終了時に解雇されたりすることはありえません。 おそらく、組合に入らせないとか、ボーナスを払わないというようなせこいことのために6か月陰干しにしているのです。 もし社会保険や厚生年金加入者を解雇するならば、会社都合解雇という、以後の商売にいろいろ差し支えることをしなければなりません。 考えてもらえばすぐわかると思いますが、会社都合解雇をするような」会社が信用できると思いますか。 もし政府や公共の資金をあてにした商売をしていたら、その資金は会社都合解雇をしたらすぐに止められます。 すぐに、でなくとも年度末で更新、は絶対に成立しません。 そんなことを喜ぶ会社はあり得ません。 本当に人材が会社に大損をかけるようなトラブルを起こせば、懲戒解雇が実行でき、その場合は会社の信用も別に失われません。 だから、本当の本当に、使い物にならないで会社に迷惑をかけるのでない限り、試採用期間の解雇は、まず100%あり得ません。

回答No.3

 新卒なのか、中途採用なのか…その辺はわかりませんが、あまり萎縮しなくても大丈夫です。  私も試用期間4ヶ月後正社員、というので採用されたことがあります。私の場合は、私がその会社と合わず、試用期間で終わらせてもらいました。  試用期間とは、会社側、採用された側、どちらも「どういうものか?」と見てもらう期間なので、他の方も書いていた通り、会社を倒産させるくらいの失態をしない限り、会社側から解雇されることはありません。  未経験でも、経験者でも、その会社のルールややり方などがありますから、不慣れや失敗は会社側もわかっていることです。  それに面接で経験あるかないかは軽くでも聞いているか、履歴書や職務経歴書で確認していることですから、N1LEさんみたいに「やったことがない仕事」とわかっているはずです。  会社側は試用期間内にみたいのは、失敗や不慣れなどよりも、その人の「人柄」や「仕事に向き合う態度」を重点にみていると思います。  面接では大半の人は「いい格好」しか見せていないわけですから、本性は入ってからでないとわからないのが現状です。  面接時は「好青年」とか「きちんとした人」とか思っても、実際入ったら変な人だったとか、仕事する気ない人だった…というのは聞きます。  会社側もそれを防ぎたいために、試用期間というのを設け、変な人ではないか、仕事する気力はあるのか…など、その人の姿勢をみたいんです。  なので。  失敗しても、会社が倒産するわけではないので、気にしないことです。失敗した後、きちんと身になっているのか(同じ失敗はしない、とか)、迷惑かけた方にちゃんと謝罪できているのか、そういうことを見たいんだと思います。  やったことがない仕事・業種をあえてやらせているのも、会社側としては「仕事を覚えようとする姿勢」や「努力する姿」を見たいのです。  わからないことや知らないことを、N1LEさんはどう考え、どう行動するのか、ちゃんと先輩や上司の指導を聞いて覚えようとしているのか、などをみたいんだと思います。  経験者でも未経験者でも、入ったばかりの方に大きなことは任せませんし、完璧を求めていません。  ベテランの方たちも、フォローすることを前提で仕事を教えていきますし、質問されることは苦に思っていません。  返って何も聞かず、わからないのに黙って仕事されて、失敗されることが一番怖いです。「あ~、聞いてくれればよかったのに…。」と思うこともあります。  でもそれはベテラン側としては、「教えなかった俺たちも悪い」と思う人もいるでしょうし、この失敗を機に「次からはこうしてね」と教えるきっかけにもなりますから、失敗=ダメとは限りません。  失敗することは当たり前なんです。入ったばかりの人に完璧は求めません。1年経ってやっと1人前と見られると思います。  試用期間半年は長いですが、N1LEさんの人柄・仕事する姿勢をみていると思います。失敗しても3回以上は繰り返さないようにするとか、わからないことは早めに「わからないので教えてください」と話を聞くようにするとか、「頑張っている」ところをみせましょう。  大丈夫、相当変な人や仕事しない人でない限り、解雇はありません。  私も初めての業種で試用期間働きましたが、失敗もしたし、全然成果あげられなかったけど、会社側はそのまま正社員として働いてくれる、とみていたようです。  期間満了後、何の相談もなく「明日から正社員だから、給料は…うんぬん。」と話が進んでいきました。  でもいろいろな事情があり、どうしてもその会社に合わなくて精神的に参っていた自分がいたので、お断りしました。  試用期間とは、採用される側も会社のことをみて、どう思うか?と観察することでもあります。  お互いに良い結果になるといいな、と思いました。失敗を恐れずがんばってください。

noname#242220
noname#242220
回答No.2

試用期間は本人のスキルを再確認する期間です。 希望している職種に対応出来るかを日々チェックされ、 終了後正式な職種に移動されます。 日々努力をして、不明な所が有ればどんどん相談して下さい。 (それが許される期間です) 個人的には試用期間半年は長いですね。 普通は一ヶ月と思うのですが。 本人にスキルがないか、成長する見込みが無いと判断されるとか、会社に損害を与えない限り 解雇は無いです。 当たり前のことは出来て当然で会社はそれ以上を要求してます。

回答No.1

N1LEさんは新卒ですか? 新卒と中途では多少変わるかもしれませんが、基本的に試用期間の満了で解雇になることはないはずです。 解雇されるということは本人がよほどのことをやらかすとか会社の経営状態が悪くなるとか…。 通常の解雇より多少は緩いかもしれませんが、普通に仕事をしていれば安易に解雇される可能性は低いと思います。

関連するQ&A