※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長年社会保険の仕訳間違え)
長年社会保険の仕訳間違え
このQ&Aのポイント
7年間の間違った仕訳と決算についての修正方法を教えてください。
給料や社会保険の仕訳について、長年間違った仕訳がなされていたため、修正方法をご教示いただけますか?
会社の決算書を確認したところ、給料や社会保険の仕訳が間違っていることがわかりました。修正方法についてアドバイスをお願いします。
こんにちは。初めまして、よろしくお願いします。日本語が母語ではありませんので、カチカチな日本語ですみません。
7年前立ち上がった小さな会社で勤めています。税理士と契約していません。
前年度の決算書を見て、源泉税預かり金がマイナスになってしまってるので、今年度の決算どう修正すれば良いのでしょうか?
今までの仕訳が下記のように7年間記録されてます。経理初心者なので、ご指導をお願いします。
例えば給料は20万円、社会保険3万円、会社負担分15,000円。
給料20万円 / 普通貯金20万円
普通貯金 15,000円 / 源泉税預かり金15,000円
月末社会保険払う時
源泉税預かり金3万円 / 普通貯金3万円
7年間仕訳の間違えや決算の時どう修正すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。ありがとうございます。
お礼
moyueさん、 こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまいましてもうしわけございません。 早速経理ソフトに訂正いておきます。 ありがとうございます。