• 締切済み

金銭賠償

こんばんは。 「金銭賠償」のモラルハザードについて 法律的には「損害賠償」や「慰謝料」で、幾ら幾ら払え、ということがあり、 債権債務になりますが、 仮に「何兆円」も持っている大金持ちが居るとすると、 もしかすると「いと、たやすいこと」なのかもしれません。 被害者としては、苦痛を受けたことが「金銭」に換算出来るかどうかも、 『原状回復義務』ということからすれば?判りませんが、 「「原状回復」が無理、だから金銭賠償、 でも、賠償するほうにとっては別に痛くも痒くも無い」 そういう事態が、仮に現出すると、 「金銭賠償」は民事的な問題で、刑事責任は別に問われる、ということは、 やはり必要ですね。 【訊きたいポイント】 「しょうがないから「金銭賠償」で、という態度は、 (格差が激しくなった場合、)モラルハザードを誘発しませんか?」

みんなの回答

回答No.2

>法律的には「損害賠償」や「慰謝料」で、 >幾ら幾ら払え、ということがあり、 >債権債務になりますが、 被害者が民事裁判を起こすことが必要ですね。 そこで要求する金額はいくらでも可能です。 >被害者としては、苦痛を受けたことが「金銭」に換算出来るかどうかも、 >「「原状回復」が無理、だから金銭賠償、 あくまで原状回復なので 相手にダメージを与えることが主旨ではありません。 自分がどれだけダメージを受けて 何ヶ月間働けなかったから その分の給料よこせ、治療費よこせ、 という根拠がないと裁判所の判決で減額されます。 >でも、賠償するほうにとっては別に痛くも痒くも無い」 >そういう事態が、仮に現出すると、 相手にダメージを与えることは日本の法制度では 考えられていないです。 あくまで「原状回復」、 「失われたであろう金銭、時間、健康のつぐない」です >「金銭賠償」は民事的な問題で、 >刑事責任は別に問われる、ということは、 >やはり必要ですね。 刑事責任は刑法に定められてないと 責任を問えません。 刑法には被告の資産がいくらという規定はありません。 【訊きたいポイント】 「しょうがないから「金銭賠償」で、という態度は、 (格差が激しくなった場合、)モラルハザードを誘発しませんか?」 1.民事裁判では、実際の被害額を根拠に基づいて 判断、減額するので 相手が大富豪でも、何億も取れません。 2、社会的立場を気にする人相手なら 「3億払わないとマスコミに告発し続けますよ?」 と持ちかければ示談で要求することは出来ます。 これが危惧されているモラルハザードですね。 原監督がヤクザの情婦に口止め料1億円払った、とかですね。 でも毅然とした態度で「裁判所に決めてもらおう!」と 言えば「社会的制裁」は受けますが 天文学的な賠償は行わないことが可能です。

kurinal
質問者

お礼

yasudeyasu様、ご回答ありがとうございます。 >「>法律的には「損害賠償」や「慰謝料」で、 >幾ら幾ら払え、ということがあり、 >債権債務になりますが、 被害者が民事裁判を起こすことが必要ですね。 そこで要求する金額はいくらでも可能です。」 なるほど。 「裁判所が、格差の是正という問題について、直接的に、一役買い得る」 ということになるのでしょうか。 >「>被害者としては、苦痛を受けたことが「金銭」に換算出来るかどうかも、 >「「原状回復」が無理、だから金銭賠償、 あくまで原状回復なので 相手にダメージを与えることが主旨ではありません。 自分がどれだけダメージを受けて 何ヶ月間働けなかったから その分の給料よこせ、治療費よこせ、 という根拠がないと裁判所の判決で減額されます。」 それは、そうですね。 でも、そうすると、「裁判所による経済的格差の是正」には、限界がありそうです。 例えば、何らかの責任によって「数年間、働くことが出来なかった」という事案の時に、 「それによる逸失利益」を算定するのに、 何兆円も持っている人が、例えば「数百万円」という話を、どのように受け止めるのでしょうか (・・・まあ、それも結局は人それぞれ、ですか) >「>でも、賠償するほうにとっては別に痛くも痒くも無い」 >そういう事態が、仮に現出すると、 相手にダメージを与えることは日本の法制度では 考えられていないです。 あくまで「原状回復」、 「失われたであろう金銭、時間、健康のつぐない」です」 「裁判所の判決という直接的な機能による、経済的格差の是正」という、 可能性は、垣間見ました。 >「>「金銭賠償」は民事的な問題で、 >刑事責任は別に問われる、ということは、 >やはり必要ですね。 刑事責任は刑法に定められてないと 責任を問えません。 刑法には被告の資産がいくらという規定はありません。」 それも、そうですね。 刑法を持ち出したのはスジが違ったかもしれません。 民法では「信義誠実の原則」といったことも、あったですか。 >「【訊きたいポイント】 「しょうがないから「金銭賠償」で、という態度は、 (格差が激しくなった場合、)モラルハザードを誘発しませんか?」 1.民事裁判では、実際の被害額を根拠に基づいて 判断、減額するので 相手が大富豪でも、何億も取れません。」 そうですねえ。 「どうにも埋まりそうにない経済格差」というのは、どうすべきでしょうか >「2、社会的立場を気にする人相手なら 「3億払わないとマスコミに告発し続けますよ?」 と持ちかければ示談で要求することは出来ます。 これが危惧されているモラルハザードですね。 原監督がヤクザの情婦に口止め料1億円払った、とかですね。 でも毅然とした態度で「裁判所に決めてもらおう!」と 言えば「社会的制裁」は受けますが 天文学的な賠償は行わないことが可能です。」 「危惧しているモラルハザード」というのは、 例えば、「普通に働いて、年収が200万円」という人と、 「何兆円という資産を持つ人」とでは、 前者が生涯賃金でも1億円くらいになりますか、 後者の数万分の一という資力になりますから、 例えば、「同じ問題」を抱えたとしても、 後者にとっては非常に微々たる問題になってしまわないか?、 という感じですか。 大富豪にも、人権を侵害しないように、心掛けて頂きたいものであります。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (983/3451)
回答No.1

一括りには出来ないかと。 例えば産まれながらにして何兆円も持ってる人からすれば、 痛くもかゆくとないでしょうが。 何兆円も稼いだ本人ならその金銭感覚は想像を絶するものでしょう。 例え1円であろうと死刑に近い苦痛を味わうのでは。。

kurinal
質問者

お礼

i-q様、ご回答ありがとうございます。 そうですね。 >「一括りには出来ないかと。」 >「例えば産まれながらにして何兆円も持ってる人からすれば、 痛くもかゆくとないでしょうが。」 ふむふむ。 でもねえ、世の中には、寝て居たって1000円転がり込んで来る人も居れば、 一日汗水垂らしてようやく1000円、という人も居ると思います。 >「何兆円も稼いだ本人ならその金銭感覚は想像を絶するものでしょう。 例え1円であろうと死刑に近い苦痛を味わうのでは。。」 へえ。 (いずれにしても)何兆円も所有した経験が無いので、判りませんが。 仮に「1円、払え」でも死刑に近い苦痛では、それは大変ですね。 (「「判決」なんて、絶対、出させない」ということでしょうか? 大金積んでも「示談」に持ち込む、ということですかね (それじゃあ、やっぱり「モラル・ハザード」)

関連するQ&A