ベストアンサー 【歴史・日本史】「日本人は昔から金で物事の問題を解 2016/04/23 12:19 【歴史・日本史】「日本人は昔から金で物事の問題を解決してきたので国の借金が雪だるま式に膨らんだ」 この矛盾を証明してください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shintaro-2 ベストアンサー率36% (2266/6245) 2016/04/23 13:12 回答No.1 >この矛盾を証明してください。 「この」矛盾とは 何と何とが矛盾しているのかを定義してください。 そもそも矛盾以前に、論理が成立していないように思います。 質問者 お礼 2016/04/23 20:56 みなさん回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 日本のお金の歴史 日本のお金の歴史を教えてください。一般的に知られているスタンダードなものから、マニアックなものまで幅広くお願いします。和同開珎(もっと古いものがあるかわかりませんが)から今のお金に至るまでの歴史など、なるべく詳しくお願いします。 昔の日本の歴史 昔の日本の歴史は日本と台湾の関係が深かったのでしょうか? その頃はまだ電気が付かない時代だったのですか? なぜ歴史問題を教えないのでしょうか? こんにちは。 私は今学生ですが、将来の夢の関係で、韓国の友達が多いです。 ところで問題は、韓国人のほとんどが歴史問題について日本人はどう思っているのか?と聞いてきたときのことです。 例えば、竹島問題、慰安婦問題、占領したこと、、etc でも私は、歴史を専攻してるわけでもないし、中学校、高校の授業では全然習いませんでした。 自分なりにインターネットなどで調べている状態です。 ところで何故、日本は自分の国の歴史を教えないのでしょうか? 韓国人は考え方はどうであれ、皆、自分の国の歴史は知ってて当たり前という感じで、自分の意見をはっきり言って、あなたはどう思う?と聞いてきます。そして、私がその問題についてほとんど知識がないと、何故自分の国の歴史も分からないの? と、本当に不思議そうに聞いてきます。 この韓国人の人達は皆、悪意はなく本当に自分の国の歴史を知らない私が不思議に思うみたいです。 アンネの日記などで知られるドイツのユダヤ人迫害のことは、世界中が知っていますが、ドイツはユダヤの学者などをドイツに呼んで、その学者などと一緒にドイツの教科書を作ったりしているそうです。 なぜ日本は古い歴史ばかり教えて、近代史などの歴史をきちんと教えないのでしょうか? 私は、自分の意見がはっきり伝えられず、少し悔しい気分にもなります。 (別に言い争いたいわけじゃなくて、自分もはっきりと思ったことを言いたいだけです) 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だ 【日本】この国は国民を助けてくれないし、国民の金だけ使って自助しろと言う。 国は国の借金は問題ないと言いながら、消費税を増税し続けている。これは矛盾していないのか? 国民は銀行から金を引き出してタンス預金に移行するか海外の銀行に金を移して国内のメガバンクから金の取り次ぎ騒ぎを起こせばこの国は変われるのではないだろうか? 世界のコロ渦においてもなお、自分の利得のために邁進する政治家たち。彼らにこのまま政治を任せていて良いのだろうか? 歴史的事実???(領土問題) 各国が領土は我が国にあり、と主張する根拠に“歴史的事実”を挙げています。 でも、その正当性の根拠は、それぞれ自国に都合がよいように解釈されたもののように思います。 そして日本という国は、そうした“歴史的事実という効力”に頼っているようにも思います。 客観的に証明されえない?“歴史的事実”だからこそ、各国が自国の歴史を振り返り“わが物”と主張している、と思えば日本の、領土における歴史的根拠を理由にした正当性の主張、の効力に疑問を感じないわけにはいきません。 昔から国家の存亡は“生物的力の強さ”に依ると思うので“領有”という主張は“武力”によるべきではないでしょうか。 日本が他国に認めさせるには“武力”において他より勝っていることを解らせる以外には無いはず、と思います。 ☆ 質問はこうした想いへの「危うさ」に付いてです。 本音は、終局“共同所有、共同開発”です。 よろしくお願いいたします。 中国日本の歴史問題について レポートで、日本と中国の歴史問題について調べています。問題についての考査等は色々あるのですが、歴史問題そのものについては良く分かりません。 そもそも歴史問題って言いますが、具体的になんなのでしょうか? 戦争後、日本が被害を与えて他国への賠償なのか、それとも相互の歴史認識の擦れ違いを指しているのか? 教えてください 借金まみれの日本ですが、その分のお金を日本銀行で刷ればいいのでは? 日本は何十兆も借金があるとのことですが、 日本銀行でお金を刷れば全て解決。 なんていうふうに素人は単純に考えてしまうのですが、 現実はそんなに甘くなく、何か問題があるのだと思いますが、 このやり方には、どのような問題があるのでしょうか? 日本も常任理事国のメンバーに入りたいのに韓国が「昔の戦争の歴史を反省し 日本も常任理事国のメンバーに入りたいのに韓国が「昔の戦争の歴史を反省していない国はなるべきではない」と言っているようですが日本は韓国にどんなことをしたのですか?なぜ怒っているのですか?大まかな説明でも結構ですので教えてください。宜しくお願いいたします。 金(ゴールド)の歴史的価値はどのくらい? 金の購入を検討しています。とは別に歴史大好き人間です。 現在値は構わないのですが、金の歴史的価値というのはどのようなものだったのでしょうか? 昔の価値がどうであったのでしょうか? また、ユダヤなどは、定住の地に恵まれず金を保有していたとか。どのような情報でも構わないので、教えて下さい。 日本は強かったの? 他国から歴史をみたら日本なんてなんてことない国だったの? 第一次、第二次世界大戦の時代 私は今まで、日本はアメリカに負けたけど、日本は戦争に強かった。と思っていました。零戦とか戦艦大和とか聞くし、神風特攻隊を出撃させたのは、作戦には疑問を持ちますが、とにかく日本は強かったんだと思っていました。でも、実際そうなんでしょうか?戦争に関して知識は豊富ではないですが、昔のVTRなどをみていると、簡単に言うと、ずるい方法をとったりしていたようにいわれてました。(約束破り?) 私は日本で日本の歴史を勉強するので日本は負けたけど、すごかった、強かった、というような感じを受けるものが多いですが、ほかの国から歴史を見たら、日本なんてなんてことなかった かのような存在だったのでしょうか?教えてください 日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないの 日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないのでしょうか? 国債はお金が余っているから買われるわけですよね?国は国債を大量に発行し続けている。なぜなら国民がお金を余っているから。 それなのに、一方でお金を大量に発行するために税金を高く、高く、高くしている。 日本はどっちを目指しているのでしょう? お金の供給量を減らして(税金を低くして)、国債の発行量を減らしたいのか、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を増やしていくのか。 いまの日本政府は、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を減らそうとしている。これって、お金(税金)と国債の流通量で矛盾が生じていませんか? おかしくないですか? 政府は何がしたいのでしょう? 日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないの 日本はお金が余っているのでしょうか?足りていないのでしょうか? 国債はお金が余っているから買われるわけですよね?国は国債を大量に発行し続けている。なぜなら国民がお金を余っているから。 それなのに、一方でお金を大量に発行するために税金を高く、高く、高くしている。 日本はどっちを目指しているのでしょう? お金の供給量を減らして(税金を低くして)、国債の発行量を減らしたいのか、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を増やしていくのか。 いまの日本政府は、お金の供給量を増やして(税金を高くして)、国債の発行量を減らそうとしている。これって、お金(税金)と国債の流通量で矛盾が生じていませんか? おかしくないですか? 政府は何がしたいのでしょう? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 日本の歴史について学びたいです。 皆さん、 こんにちは、モーと申します。 7ヶ月前日本へきました。日本へきた理由は技術者として働いて日本の文化を学びたいです。各国の歴史について興味があるし、母国へ戻った後には日本語の教師として儀営業をする予定です。日本の昔から歴史を学ぶため良い方穂を教えて頂けませんか。宜しくお願い致します。 韓国・日本の歴史観について。(長文です) 韓国側からみた中国・日本に対する歴史観・概念がかなり史実と異なっている・史実を無視していると本で読んだことがあります。自尊心を守るため?発展を遂げるためには国民の団結を強める材料が必要?なのかは定かではありませんが、歴史を都合よく解釈することはどこでもあることです。 日本も例外ではないと(特に戦争中について、他国にした悪行を詳しく知る人は極めて少ない。今時なんて戦争があったことを知らないトンデモナイ子もいます!)思いますが、世界の基準からすれば史実に基づいて精密に作られた教科書で勉強しているとか。本当か?? 国が違うので言及するつもりは全くないのですが・・・史実と異なる教科書を使って勉強する意味って あるのでしょうか?? 歴史って感情どうこうではなく、「事実」だと思うのですが。 国の思うままに都合よく教育されることに日本だったら途中抵抗・拒絶したりしますが、韓国の方はそもそも猜疑心を抱いたりされないのでしょうか・・? まあ、反日教育してるくらいなので自国の歴史観を信じていらっしゃるのかもしれませんが。 どこの国でも無かったことを有ったように詐称する(逆もありますね)、全てを責任転嫁する、自国の歴史にまっすぐ向き合おうとしないって所詮、現代人の驕りだと思うのです。 韓国から日本へ謝罪の要求があるようですが、ご機嫌伺いのように謝る・謝罪金を出す日本政府の対応も謎です。経済的な問題があったりすることは分かりますが、日本が良くも悪くも関わってマイナスばかりでないことは明白です。何故、こんなに弱腰なのか? このままいくと、日本は自国の歴史にも関心が薄くなって勢いが増すかもしれない反日意識の強い国のこと信じこむだけかもしれない・・。戦争するよりマシですが、それってかなり「マヌケ」ですよね・・・。 日本の歴史観もやっぱり問題ありなんですかね??? 人間って幼少期から教えられた都合の良い歴史観からは容易に離れられないものなのでしょうか? あまり質問として形を成していませんが、皆様のお考えを教えてください。 なぜ、日本は歴史戦、情報戦は弱いのですか? なぜ、日本は歴史戦、情報戦は弱いのですか? 負けていると言われてるし・・・ 孤立するんじゃないと言われてるし・・・ 日本はどうなるんですか!? 確かに日本側の歴史認識面を理解しているのはに日本ですからね。 ですが、外国人は理解していない。 日本が悪いとかの意見が多いからね。 アジアの歴史に興味ないし無関心と言われてるけど、知らないからこそ、反日の国の人々にとって宣伝や教えることをして効果的に成功してきているのでは・・・ 歴史戦、情報戦には勝っているのでは・・・ だから、外国人には日本の歴史認識面が通じていないのではないかと・・・ しかし、なぜ、日本は歴史戦、情報戦は凄く弱いのだろう。 移民かコミュニティが原因なのか分からないけど・・・ なぜ日本国はお金の又貸しをできるの? 日本は累積の借金が膨大なのに、なぜアメリカの国債を買っているのですか? 子供たちには「本の又貸しはいけないよ」と教えているのに、なぜ国はお金を「又貸し」するのでしょうか、その理由が知りたいです。 日本の借金って本当に問題なんですか? 経済や資産の基本的な考え方として、 『誰かの負債は誰かの資産』というものがあると思います。 日本は借金の額だけみると確かに多いですが、内訳をみると、 お金を貸しているのはほとんどが日本国内の企業や団体です。 これはつまり、『日本国全体』で見ると、900兆の負債を抱えていると同時に、 900兆の金融資産も持っているのと同様のことですよね? こう考えると、一概に借金の額だけが問題ではないような気がしてきます。 国民のお金を国が代わりに使っているようなものだし、 金利が膨大であるのは一見損のようにも見えますけど、 その金利の大半は国民に支払われているので、 一概に損とはいえないような気もしてきます。 それに政府は国内に色々な資産を相当持っており、 また、日本は貿易黒字国なので、 国外に対して多くの債権や金融資産も持っていると聞きます。 こうして見ると、借金の額が多いと大騒ぎしていますが、 どこが本当に問題なのかよく分からなくなってしまいます。 確かに借金の額が多いのは好ましくないように思えるけど、 よくよく考えてみると、本当に問題なのは借金の額ではなくて、 それを効率的に使えているかどうかなんじゃないかなあ、 と素人ながらに思えてしまいます。 私は経済は素人なので、日本の借金問題の本質がよくわかりません。 なのでどなたか経済に詳しい方、日本の借金の本当の問題点を教えてください。 よろしくお願いいたします。 借金が雪だるま式に増える理由を教えて下さい お世話になります。 昔、「借金が雪だるま式に増える」という話があちらこちらでありましたよね。 今は金利の上限も決まっているようですが・・・。 でも、昔も金利というのは、〇%~〇%ときちんと書かれていたと思います。 例えば、20万円を借りて18%とすれば、年利36000円ですよね? そう考えると、雪だるま式に増えるはずもない気がするのですが、どうして増えていたのでしょうか? 2年目とかになったら、元金が減るから支払利息も減るはずですよね? 支払利息がさらに利息を生んでしまうというカラクリがよくわかりません。 知人が昔、たった40万を借りただけなのに、毎月2万だか3万ずつ返していたのに、何年経っても「まだ返し終わらない」と言っていた事があり、とても不思議でした。(ちなみにTVコマーシャルをやっていたような大手金融会社でしたが。) ずっと気になっている、雪だるま式に借金が増える・・・という現象がどうして起こるものなのか、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 日本人の歴史観にもとづく日本史辞典はありませんか ずいぶん前から或る出版社の「日本史辞典」を持っていましたが、あまり使って はいませんでした。最近気になって「任那」の項を見たところ、日本との関わり についてずいぶん朝鮮寄りの記載であることを発見しました。その他の項目につ いても同様だろうと思い、この本はすぐに捨てました。 歴史観や歴史的事実の解釈は国によって変わって当然ですが、日本史に朝鮮寄り の解釈・研究が介入するのは許せません。 日本人としての歴史観を踏まえて編纂された日本史辞典があれば教えてください 。 なぜ、歴史の教科書はこれほど問題になっているのか どんな問題があって日本の学校で使われている歴史の教科書はニュースに取り上げられているのでしょうか。 社会問題に疎い私の印象では、日韓の関係が、特に韓国併合の時の事が問題になっているとはなんとなくわかるのですが、具体的に何がどう問題になっているのでしょうか。 韓国との関係以外でも何か教科書に関して問題があるのでしょうか。そうだとしたら、どこの国の人がどんな点を問題としているのでしょうか。 できれば具体的に教えてください。どんな問題があるのか、箇条書きなどにしていただければありがたいです。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます