- ベストアンサー
電話対応でお客様を待たせる場合
「少々お待ちいただけますか?」 と、疑問形にするのと 「少々お待ちください」 といいきるのと、どちらがいいですか? 保留にするかどうかにもよりますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どっちでもいいんじゃないでしょうか。 ほんの数秒で、その「待ち時間」が解消されるなら どっちでもいいと思います。 問題の本質は「そこ」じゃないでしょう? 待ってもらう相手(この場合客先なら)にどれだけ時間的な不快感を与えないか? ですよ。 疑問形でも断定形でも、その「少々」が1分とか2分も 待たされたら誰だって気分が悪いし、場合によっては怒られます。 「少々お待ちください」と言って、30秒以上も待たされたら 待ってる方は嫌ですよ。掛けた方も出先で、その要件だけ確認して 次の行動に移りたい場合もあるわけで、長くなりそうなら 一旦切って状況が分かり次第かけ直すか、かけてもらうか、でしょう。 (こういうのは取引形態にもよるし、その相手との関係性にもよるので どっちが正しいとはここでは言い切れない)
その他の回答 (5)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
選択肢は一つしかありません。 そもそも用件があって電話してきたのでしょう。 だったら完了しないと困るのです。 それにもかかわらず、yesかnoかを言えるような疑問形で答えてくるというのが失礼でないかどうか考えましょう。 仮に表札を書いてもらおうとして表札屋さんにいくとしますね。 「失敗してもいいですか」という疑問形で答えらえたときうれしいですか。 失敗されたら困ります。その場合は何度でも書きなおしてちゃんとしたものを欲しいですね。 だったら「1日お待ちください」のほうがありがたくないですか。 お待ちください、以外の返答はあり得ません。 ただし、「少々」ではまずい。 30秒から1分ぐらいのところで、どの程度お待ちくださいというのが誠意ある答えです。 受話器をにぎったままだらだら待たされるのは苦痛ですし、そもそも電話料金がかかっています。 もし1分以上お待たせすることがありうると思うのであれば、何分後におかけなおしいただきたい、と言うか、あるいはこちらから折り返しご連絡をいたしますというのが最大の誠意です。
お礼
どうもありがとうございました。
少々お待ちください・・・です。 スピード感です。 いただけますか? → いや、それは無理!! と返されたときに、電話ですから苦笑いできない。
お礼
どうもありがとうございました。
- bzcf737b
- ベストアンサー率12% (14/113)
その「少々」は何分?何秒?それにもよります。 あんまり長いと拒否します かけなおして言います
お礼
どうもありがとうございました。
- hsaori001
- ベストアンサー率0% (0/5)
少々お待ちくださいと言い切ったほうが良いと思います。
お礼
どうもありがとうございました。
- myk2855
- ベストアンサー率0% (0/2)
私の個人的な考えですが、少々お待ちいただけますか?といわれると、お客様ははいと返事をしなければならないし、少々お待ちくださいとはっきり言われたほうが、安心感があるような気がするので、少々お待ちくださいといったほうが良いと思います。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。