• ベストアンサー

カーナビの県境案内(熊本県の通潤橋)

熊本県へ入るとき通潤橋の絵が表示されます。 なぜ熊本県は通潤橋なのでしょうか? 熊本城とか水前寺公園ではないのでしょう? 決して通潤橋が嫌いなわけではないのですが・・・ 選定理由を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.1

> 選定理由を知りたい。 カーナビのメーカで選定したのでしょうから、カーナビのメーカへ聞いたほうがいいと思います。 出す出さないとか、出す場合はどんな絵にするとかは、カーナビの地図テータのプログラムの設定です。 私のカーナビでは、県境を通過する時は何も表示をしません。

kennedy3
質問者

お礼

ありがとうございます。 3つの異なる会社のカーナビそれぞれが通潤橋なので何か決まりごとがあって 通潤橋になっているのかと想像しました。 さらなる検索に努めます。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.2

No.1のy-y-yです。 > 3つの異なる会社のカーナビそれぞれが通潤橋なので・・・・・ その3社は、メーカとOEM(相手先ブランド)の関係で、元が同じという事はあり得ませんか? 例えば、カーナビ本体ハードメーカとOEMとの関係とか、地図データのソフトメーカとOEMとの関係とか・・・・・ または、カーナビ本体ハードメーカの3社が、同じ地図データソフトを使っているとか・・・・・

kennedy3
質問者

お礼

重ねてご回答ありがとうございます。 大分県はどのカーナビも竹田の姫ダルマがでてきます。 なんでだろう? ご指摘の通り、同じソフトを使っているのでしょう。 なぜ通潤橋か、疑問は深まるばかりです。

関連するQ&A