業務委託、これって正しいですか?
現在、業務委託で仕事をしています。
が、ちょっと「?」と思うことがあります。
私の理解では、
業務委託→業務を委託される人。時間拘束ではなく、引き受けた業務を消化することにより報酬が発生する
というものだと思うのですが、
今の職場では、出勤時間、終業時間(日によって、残務処理などあれば残業)が決められています。
報酬も、月額であらかじめ決められています。
契約書を読んでも、時間についての取り決めは何も記載がなかったのですが、現実には毎日同じ時間に出勤し、最低でも○時までいなくてはならない、ということになっています。
何ヶ月か前、「正社員にするか業務委託にするか選べる」と言われ、フリーとして他社からも仕事を請け負いたかったので業務委託を選んだのですが、後日確認すると、「業務時間中は他の仕事をしてもらっては困る」と言われました。
正社員か業務委託か選べ、と言われたときにはそんな話は聞きませんでした。
これって法律的にどうですか?
私の理解が間違っているのであれば納得するのですが、このままだとデメリットしかないような気がして…。
詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします!
お礼
回答有難う御座います。