- 締切済み
税務署での相談
前回も税金のことなどで質問させて頂いた者です。 全てを書ききれないので前の質問もみていただけたら助かります。 先ほど、初めて税務署に相談の電話をしたら、当たった方が悪かったのかもしれませんがとてもめんどくさそうな冷たい対応をされ情報が足らないとゆうことで、聞きたいことをメモしてはいたのですが何を話せばいいのかわからなくなり、何もわからずに終わってしまいました。 どうやって聞けばよかったのかわかりません。 自分が無知すぎて恥ずかしく情けないです。 私は両親を扶養しないといけないとゆうことなんでしょうか?私が昨年130万以上稼いでいるとしたら私に税金がかかるのですか?親にかかるの? 私はもう世帯を別にしたいのですが…来年までは実家にいます。 むしろこうゆう相談は税務署ではなく役所の方がいいんでしょうか? 何度もすみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
まず、今の時期は確定申告がどっと来るので、そろそろ徹夜態勢です。訳のわからん質問も大量に来て、またか、という対応になります。せめて暮れのうちならまだしも、、 前回?ここでも訳のわからん事を、、どこに前回があるのか書かないとね。 閑話休題。 税金で言う扶養とは、扶養控除だけの問題です。扶養する人がいるならその分税金を安くしますよ、という事であって、養えとかなんとかは管轄違いで関係ありません。 130万は健康保険のラインであって、これも税金とは全く関係ありません。それもサラリーマンの社会保険の場合であって、国民健康保険なら関係ありません。 税金は、ここでは所得税だけの事ですが、一定額以上の収入があったら納めなければなりません。国家が大きなヤクザ一家にたとえられるのもそのせい。ショバ代や上納金を納めなきゃいけないって事です。 でも、ヤクザと違うのは、民主的で一方的に何がなんでも取り立てはしないという事です。 失業して収入がないなら上納金は勘弁してやるとか、親を養ってるなら割引してやるとか、色々あります。 で、あなたの収入が問題になります。100万も稼いだなら上納金が必要です。どんな稼ぎかによって率や額が変わります。そこが分からないと、、、 親御さんも同様に収入額とその種類次第です。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
前の方がご指摘のように、質問の体裁が整っていないのでなんとも回答のしようがありません。 税務署の方も困っていたのではないでしょうか。 まず下のサイトで調べたいことを片っ端から検索してみてください。 https://www.nta.go.jp/index.htm 最寄り税務所はご存じのようですから、そちらの無料相談を利用してください。 電話が自動音声応答の場合は選択肢から「税務署でのご相談」を選んで事前予約をします。 前もって必要な資料を教えてもらい、揃えたうえで直接出向かれたほうがいいでしょう。 他の相談先は、税理士会の電話による税務相談室があります。 http://www.jtri.or.jp/counsel/index.php 地域の税理士会でも開催していることがあるので問い合わせてみてください。 市県民税だけなら役所でもかまいませんが、所得が確定しないと納税額が決まりませんから まずは税務相談をおすすめします。 2月15日以降は毎年凄く混雑しますからできるだけ早めにどうぞ。
- japan8
- ベストアンサー率22% (29/127)
これだけの情報では答えようがありません。 あなたの職業は?自営? 両親は?扶養? >私は両親を扶養しないといけないとゆうことなんでしょうか?私が昨年130万以上稼いでいるとしたら私に税金がかかるのですか?親にかかるの? 家族形態も何もわからないので答えようがないですよ。 慌てず落ち着いて質問されたらいかがですか?