- ベストアンサー
国民健康保険の扶養収入範囲
昨年までずっと扶養でしたが、その間 フリーのパーティーコンパニオンで働いていました。 扶養の間確定申告をしたことがなく、 税務署でお伺いしたところ「扶養ならば収入(所得?)を38万円までにしてください。それ以上だと税金がかかります」と言われました。 私が伺った税務署は、それはそれは急がしそうで、 と~っても面倒くさそうに言われましたので、 詳細をたずねることができず、ここで質問させていただきます。 1)38万までというのは、経費をひいた額ですか? (年間の収入は130万くらいありましたが、 衣装代・交通費・通信代・その他経費 は100万以上です) 2)たとえば収入が200万で、経費が150万でも扶養範囲内でしょうか? 確定申告が初めてで、さ~っぱりわかりません・・・ どなたかご存知の方でお手すきの方がいらっしゃいましたら、 宜しくお願いいたします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
非常にわかりやすいご説明、ありがとうございます。 詳細をお分かりの方は、苦笑してしまうような質問内容でしょうね・・・(汗) 頂いたアドバイスは、今後の申告に活かしたいと思います。 非常に助かりました。心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。