キャベツの千切りがうまくいきません
最近自炊に目覚めたw男性です
手軽に植物繊維が摂取できることからキャベツを千切りにしてサラダでよく食べます。
調理をしている途中で気が付いたのですが、キャベツってみなさん「どの様に」千切りしてますか?
わたしはキャベツ1玉を半分に切って、半分のキャベツを端から千切りにしています。
しかし切った出来栄えは・・・不揃いで食べる際の食感も悪いものです^^;
よく食堂で「ふわっと」した食感で見栄えのよい千切りが添えられますよね?
あれってどのようにやったらできるのでしょうか?
もちろん包丁技術を上げるのは言うまでもないのですが・・・(´Д⊂
私が学校の家庭科で受けた授業では「数枚の葉を取って、それらをグルグル巻いてから」千切りした記憶があるのです。
本屋に行ってもレシピの本は多いのですが、こういった「基本的な料理本」は見つかりませんでした。
どうか食感がよくて見た目もいいキャベツの千切りの方法をアドバイスしてください。