• ベストアンサー

やりたい分野が多い時の計画の立て方

計画性のない自分を変えようとしているのですが、あれこれやりたいことが多すぎて、今日はこれをどのくらいやり、この日までに終わらせるという目標を作るところにすらいけません。でもこのままだとフリーターに転落しそうなので、どうしても計画を立てなくてはいけません。やりたい分野が多いとき、みなさんはどうやって計画を立てましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「やりたいこと」には2種類あります (a)やりたいことをやったら目的達成の「やりたいこと」 (b)なんらかの成果を得たら目的達成の「やりたいこと」 (a)は、やりたいと思った時に思った順でやっていけばいいし 計画は要りません。自分の気持ちがノッテいる時に体験するのが一番楽しいからです。 この性質の「やりたいこと」には、 ・ハワイに行きたい ・ギターを弾きたい ・美味しいカレーを食べに行きたい ・山に登りたい ・服を買いたい などがあります。 (b)は、成果を出さなければ手に入らない種類の「やりたいこと」になります。 この種類のものは闇雲に行動してもだめで、成果を出す確率の高い行動をしなければいけません。その行動が自分がやりたくないことでも、成果を出すために必要なことであれば自分の感情を無視して実行する強さが必要です。 この性質の「やりたいこと」には、 ・体重を5kg落として筋肉質になりたい ・年収を600万円にしたい ・大きい部屋に引っ越したい ・彼女が欲しい ・◯◯の職業に就きたい などがあります。 まずはやりたいことを全て書きだして、(a)(b)に振り分けましょう。 そして、(a)を実行する日を、あらかじめ月の初めに決めておきます。 この種類のやりたいことは主に休日になると思います。 どんどんやりたい順に入れていきましょう。 問題は(b)です。 (b)は、成果を出さなければ達成できない「やりたいこと」です。 成果を出すためには「やりたくないこと」もやらなければいけません。 これを覚悟しましょう。 そしてこの種類のやりたいことには必ず期限をつけてください。 1年後に ・体重を5kg落として筋肉質になりたい としたら、そこから逆算して予定を入れていきます。 成果を手に入れるために、最も効果が高い行動だけをどんどんしていってください。 自分がやりたいかどうかは関係ありません。 その代わり、成果が出た時にはすごく気持ちいいです。 こんな感じ。

yuusuke129
質問者

お礼

ありがとうございます。無茶苦茶わかりやすいです。

その他の回答 (2)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.2

計画性がないこと、フリーターになることとの関係がよくわかりません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.1

優先順位をつけて、先にしなければならないことから始めています。 やりたいことを、紙に書き込んで、優先順に計画を立てていき実行しましょう。 大事なのは、何かをするための情報集めです。 これができなければ先に進めません。

関連するQ&A