- ベストアンサー
正しい和訳は?英語の文章と和訳について
- 英語の文章と和訳があります。和訳は正しいですか?地元の村レベルにおいても基本的な規律をもたらし、全国中で共有される政治文化を生み出しました。
- 地元の村レベルにおいても基本的な規律をもたらし、全国中で共有される政治文化を生み出した英語の文章と和訳。和訳は正しいでしょうか?
- 英語の文章と和訳があります。和訳は正確でしょうか?地域レベルから国全体にわたる政治文化の形成に貢献しました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。訂正したほうがよいと思われるところが少しありますので、問題文・訳文・(説明)・⇒添削文の順に列挙します。 >However, it also gave the entire country the elementary political disciplines of effective law and order and tax collection, not only at the local-regional but also at the local-village levels. >しかし、それはまた地元地域レベルだけでなく地元の村レベルにおいても、満足すべき治安と税徴収という基本的な規律をもたらした。 (the entire countryが訳されていません:「全国(に与えた)」。the elementary political disciplines of effective law and order and tax collectionの訳が不十分だと思います「事実上の法や秩序や税徴収という基本的な政治規律(を与えた)」。) ⇒しかし、それはまた全国的に、地方の地域レベルだけでなく村レベルにおいても、事実上の法や秩序や税徴収という基本的な政治規律をもたらした。 >Moreover, despite the regionalist and pluralist assumptions of the system, resemblances between one governing authority and another (i.e.,han and han, han and bakufu) were sufficiently close to create a common political culture, an experience of government which was shard (→shared) across the nation and which affected all classes. >その上、地域分権主義的、多元主義的前提と想定される体制であったにも関わらず、ある統治権力と他のそれ(すなわち、藩と藩、藩と幕府)を生み出すに充分なほど似ていたので、全国中で共有され全階級に影響する共通の政治文化、統治経験をもたらしたのである。 (resemblances were sufficiently close to~「類似点が~するほど十分に近かった」→「類似点が十分に近かったので~した」。なお、誤植1つ:shard→shared。) ⇒その上それは、地域分権主義・多元主義を前提とする体制であったにも拘わらず、ある統治権力と他のそれ(すなわち、藩と藩、藩と幕府)が十分に似ていたので、全国中で共有され、全階級に影響する共通の政治文化、統治経験を生み出したのである。 >Willingness to obey the commands of official superiors, even in the matter of taxes, and the existence of a common political culture, enabled the country’s leaders after 1868 to proceed rapidly with their self appointed task of building a unified and progressive nation state. >税金についてさえ上級役人の命に従おうとする意志や共通する政治文化の存在のおかげで、1868年以降、一体化した進歩的な国民国家を築くという、国家の指導者たちが自ら決めた課題を素早く進めていくことができたのである。 (self appointed「自ら決めた、独りよがりの、自薦の」。) ⇒税金についてさえ上級役人の命に従おうとする意志や、共通する政治文化の存在のおかげで、1868年以降、一体化した進歩的な国民国家を築くという、国家の指導者たちが自ら決めた(自薦の)課題を、素早く進めていくことができたのである。
お礼
回答有難うございました。