- 締切済み
干芋の先むき、後むきの味の違いは?
干芋は、蒸してから剥くより、生の状態で剥くほうが、作業的には楽です。 (蒸して剥くのは、薄く皮がとれて、ムダがないのでその点はよいとは思います) さて、問題は味です。皮がついたまま、蒸すのと皮がないものを蒸すのと、どちらか違うでしょうか? 経験的にご存じの方、あるいは言い伝えで聞いておられる方、その他これに関して、ご意見のある方、教えて下さい。 当方、趣味で自家栽培したタマユタカ・タマオトメを、自作木製セイロとロケットストーブで、低温で2時間ほどじっくり蒸す、ムラすをして美味しい干芋づくりを研究しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1
こんばんは 今年始めて100本ほどの苗(茎?)を2種類栽培、無事、肥料たっぷりで素人むき出しではありますが小ぶりがたっぷり収穫出来ました。 実は干芋大好物、でも難しすぎて作るのは断念... で回答に移りますが たらふく食した経験から、サツマイモの皮は野原での焼き芋では必要不可欠ですが、蒸したり、チンでは皮が美味しくない場合が何故か多いと感じます。この点皮を剥いてからを試してみてはと... また、反対に品種によってかは知りませんがリンゴのように皮を剥くと変色するものもあるのではないかとも思います。実が直に外気にさらされて酸化のような化学変化がないとも言えません。 以上、全くのドシロウトの戯言でした。
補足
ご回答ありがとうございます。 私が知りたいのは・・・干芋の作り方で・・・ A、剥いてから蒸す、 B、蒸してから剥く、 干芋にした結果、どちらかに味の優劣があるか、どうかです。 最後はどちらも皮を剥いた状態で干します。 質問の仕方がよくなかったようで、すみません。 何かご存じでしから、お教え下さい。よろしくお願いします。