• ベストアンサー

ゼミは必須でしょうか

息子が現在、早稲田大学の政治経済学部に通学しています。 数人の人の話では、ゼミに入らないと、ただ単に 「卒業したというだけになってしまう」 「良い企業には就職できない」 とも聞きました。 私の大学時代は、ゼミは必須ではなかったように記憶していますが、 昨今の大学事情はどのようなものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

自分はだいぶ昔ですが一応任意と言いながら必須に近かったですよ。今でもそうなのでは? そもそもゼミに入らないと何の専攻を勉強していたかあまり意味が無くなります。ただし企業はそういうところを見ているのではなく、何かに参加し、共同で作業ができるかを見ているのでそのゼミの中でどういう役割で、どういう成果を出したかを気にします。 当然サークル活動でもよいのですが、どちらも無いのは必ず問題になります。というか採用しないと思います。またゼミの教授は企業にコネを持ってますからねじ込むことは可能です。そういう意味で必要でしょうね。

bungetsu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ごめんなさい。 サークルの幹事長就任は、やはり4月でした。 しかし、現幹事長や先輩たちに「お墨付き」を得て、すでに幹事長(代行?)を任されているそうです。 一度、息子とジックリと話し合ってみます。 ありがとうございました。

bungetsu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですか・・・やはり、ゼミは必須に近いのですね。 息子は、大学公認の伝統ある某サークルの幹事長に就任しました。 私には、サークルは遊ぶもの、という考えしかないのですが、 やはり勉強で「幹事長?」になってもらいたいと願っています。 それと、教授はコネがある・・・。 家内は「企業から金を貰っているのじゃないの?」と一笑していますが、 私としては、コネであっても優良企業に就職してもらいたいものと思っています。

その他の回答 (1)

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.2

確かに大学によってはゼミは必須になっていないと思います。 別にゼミに入る必要はないと思いますが、企業側としては大学生活を通してどのようなことに力を注ぎ、どのような成果があったのかを評価したりします。 そのためゼミに入っているとそのような話はしやすいと思います。 又いろいろな意見を聞いたり、発言したり、議論したり等の訓練となりますのでしていないよりもした方がいいと思います。

bungetsu
質問者

お礼

回答を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

bungetsu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね。やは思考力なども問われるのでしょうね。 息子が希望したゼミでは18人しかとらないとか・・・。 見事に選考漏れしてしまいました。 まあ、親が心配してもラチはあかないのですが、できるだけ高望みをしている今日この頃です。

関連するQ&A