- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【株】株は自分で独自の理論を作らないと儲け続けるの)
株は自分で独自の理論を作らないと儲け続けることは無理?
このQ&Aのポイント
- 株は上がったり下がったりしているので、メジャーな株理論を真似ても成功しないことが実証されています。
- 有名な株理論の後にまたメジャーな株理論が出るということは、前の理論は失敗だったことを意味しています。
- 株雑誌の中にはバラエティ雑誌としての要素もあるため、正確な情報を得るためには注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に過去の理論から何かを学ぶ人はいますよね。 どこが誤っているのかなどを考える材料にはなります。 「人の理論で儲け続けるのは無理な理由は、その理論が本当に正しければ みんな真似をするのでずっと株は上がり続けないとおかしいことになる。」 これは不思議です。 キャピタルゲインの場合 株で儲けるには、安く買って高く売るか、高く売って安く買うかしかありません。 いずれにせよ売らないと儲けられないので、上がり続けるなんてあり得ません。 また、株は誰かが損をしないと得をしないシステムです。パチンコなどの賭けと一緒です。 他者と同じ行動をしていては儲かりません。他者の行動を予測してその一歩先の行動を 心がけないと儲かりません。 そういう意味では株雑誌から、他者がどう行動するかを予測して、先手を打つ人はいます。 それと株の世界は対人間の死活をかけた勝負です。 実績や肩書や性別や年齢が通用する世界ではありません。 誰がすごいかなどを、上辺では判断できません。
その他の回答 (1)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
回答No.1
株雑誌の方が正しい、正しくない、の議論自体がおかしい ウォーレン・バフェットの様にチャートなど見ずに企業分析をして投資するひと 一方で企業名も、業態も無視し、チャートの動きだけで超高速取引で儲けるフラッシュ・ボーイズもいる どちらも利益を出してるのだから正解です 株の動きは未来を予測し儲かるほうに動くことです、自分の分析能力、判断の癖、行動力、などに合った手法が正解なのです だから、正解は一つではない、沢山の正解があり他人の正解が自分の正解でもない
質問者
お礼
みなさん回答ありがとうございます
お礼
みなさん回答ありがとうございます