• ベストアンサー

株の売買のタイミング、どこを見ますか?

オンライントレード歴1年くらいの者です。 購入している株は、株主優待がメリットに感じる企業や 好きな企業が多いですが、毎日チェックしている割に 買った途端に株が下がり、そのまま下がり続け、ずっと上がらない、 ということが多く感じます。 売る時も、売った後にまだまだ上がる、ということが多いです。 買いと売りのタイミングが間違っているのだと感じますが、 皆さんはどこを見て株の売買をしていますか? 急にマイナスだった株がプラスになって、慌てて売ったら まだまだ上がったとか、売りのタイミングも少しずれている ようです。 今回失敗したのは、私が買った日に業績発表があったため、 その日のうちに株が下がっていったようです。 私は昼間働いているので、夜のうちに売買の設定をし、 途中で株価を見ることはできません。 買えたら約定メールが携帯電話にくるので、一応「売り」を 設定するので、それで一日で利益を出すことも時々はあります。 買いを入れる時には、ニュースは見ています。 チャートも見ますが、あまり気にしていません。 ただ、下がってきて上がりそうな株を買っているため、 なぜ下がっているか? というのを考えずに買っていることは 多いと感じます。 買っている株は、長く持って利益が出れば売る、というペースで良い と考えていますが、あまりにマイナスの金額が大きく、マイナスの 期間が長いと気持ちが沈みます・・・ 「たった7日で株とチャートの達人になる!」という本で勉強は しましたが、まだ足りないようです。 今後はどんな勉強をしていけばいいでしょうか。日経新聞なども 読んだほうがいいでしょうか。 株で儲けている人は、どんなところをチェックしているのでしょうか。 ちなみに楽天証券をメインに利用し、岩井証券、松井証券も 利用しています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabuto962
  • ベストアンサー率17% (46/257)
回答No.2

株を続けるならどんな事でもあくなき勉強と追求が必要だと 思いますが、自分の投資スタイルが決まってないような感じが します、ザラバに付けないのならデイトレードは無理ですから、 短期か中長期かという選択をまずする必要があると思います、 短期なら日足・週足チャートと平均線との乖離や一目均衡表と いう所でしょうか、でも一番重要なのは損切りだと思います、 それは逆指値できる証券会社で機械的に行えばいいと思います、 中長期なら卓越したファンダメンタルズ分析が必要で、買ったら 長く株価を見ないくらいの覚悟がいります、この選択でまったく 投資の性質が違います、短期売買で株価の上下に翻弄されて 塩漬けして長期投資になってしまって人も多いような感じが しますがそれではまずいパターンだと思います、 まずは自分の目指す投資スタイルを決めるられたらいいと思い ます、そうするとおのずと自分の勉強する事が決まると思います。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 確かに投資スタイルは決まっていないかもしれませんね。 優待目当てが多いので、権利確定までに上がっても売らなかったこともあります。 最近は儲けが出れば売るようにはしていますが・・・ あと、損切りも「後で上がるかも」ということで、滅多にしていません。 今は株が下がっているので、株価を見ないほうがいいのかもしれませんね。 でも「もしかして上がっているかも?」と期待して見てしまうのです。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

うーんどうしたらいいんでしょうねえ(-_-;) ご質問を拝見して、一晩考えてしまいましたが・・・・ ずばり、これ、といったことは思いうかばず・・・・(ーー;) 一年間、厳しいマーケットと付き合ってきて、今、壁にぶつかっている・・・・ もう一度、マーケットについて、投資についてよーく考え直してみる ”呼びかけ”かもしれませんよね 考え直すのに、良い書物だと思われる本を紹介させていただきます。 (自分も勉強中です・・・(^^ゞ   ) 田渕直也 著 「ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて」日本実業者社 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4534038941/sr=1-1/qid=1163901896/ref=sr_1_1/250-9748812-6760224?ie=UTF8&s=books 1章・・マーケットとは何か? 投資とは何か? 2章・・ランダムウォーク理論が示唆する投資の虚無的な世界 3章・・行動ファイナンス理論が示唆するマーケットの非効率の存在 4章・・マーケットにひそむ落とし穴 5章・・恐るべき”敗者のゲーム”のルールとは 6章・・マーケットにわずかに存在する期待リターンの源泉と投資手法 7章・・投資での成功に必要なもの きわめて、まじめに、 投資理論と、投資手法の分析、 不確かなマーケットでどのようにリターンを追及していったら良いか 書かれている本だとおもいます。 (私も目からうろこ の連続です。  かつ、  なんでこのような基本ともいうべき大切なことが、  個人投資家に知らせずに  株式投資に誘うのか、業者の良識を疑いたくなりました) きっとお役にたてるかとおもいますよ(^^)

kobalt
質問者

お礼

一晩も考えていただいて、ありがとうございます。恐縮です・・・ 紹介いただいた本、読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

  • u-chann
  • ベストアンサー率27% (61/225)
回答No.9

nrbさんがすごい解答されてるので(尊敬します) ここでは蛇足を。 わたしも株を始めたとき「7日間で~」を買いました。 チャートの基本を覚えるのには良書だと思います。 ただそれで儲かるかはまた別問題でした。 わたしはデイトレかスイングしかしませんが、 板は厚い方に動くことが多かったり、 見せ板多かったり、 決算が黒字発表でも下がったり、 抵抗線を抜けても下がったり、 本に書いていないことめちゃくちゃ多いです。 メンタルの要素が大きいです。 識者のみなさまが推奨される多くの本が多くを心理について ページを割いている理由もそこにあると思います。 わたしのスイングの場合の買い方はなるべくボックス圏に入った銘柄の底の方で指値して、約定しなかったらあきらめるみたいな買い方です。普通の銘柄は午前中にS安まではいかないですから。。。 参考にならなかったらお許しください。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 確かに、好感の持てるニュースがあっても、株が下がったり、悪いニュースの後でも 株が下がらなかったり、いろいろありますよね。 まだまだ勉強が必要と感じます。 ありがとうございました。

  • tore-da
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

私は主にデイトレもしくは週トレでのポジションを取る為のデイトレです。私の経験上、個人的に目標株価とか良いニュースとかはっきり言って当てになりません。とゆうよりあまりその情報に頼りすぎる投資は退場させられるのではないでしょうか。チャートの動きに合わせた売買を主にした方がまだ良いです。ニュースはその次です。たった7日で株とチャートの達人になる!読みましたよ。たしかにあの本の言う通りなのです。が、あの中から勝率の高い方法を組み合わせて自分で見つけなければなりません。それも他の本ももう何冊か読んでください。それもいやとゆうほどチャートと問答してください。そして自分で工夫してください。私はそうしてきました。一番大事なのトレンドですよ。がんばってくださいね。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 やはり勉強が足りないようですね。 本屋さんに行ってみます。 ありがとうございました。

  • ewyr-05
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.7

買い物と一緒です。 コンビにで買うやつを馬鹿だと言う人もいます。 広告でどこが安いか比較する人もいます。 現在、日経平均の割高の所で買い入れたら、負けるのは明白です。 少なくとも、良い儲けは期待出来ません。 >マイナスの期間が長いと気持ちが沈みます・・・ この場合、大底まで手を出さない努力が必要です。 明日、雲の反発を狙う。 雲に2日入り込んだら捨てる。52週線到達時に勝負をかける。 52週線を3~4日下回ったら捨てる。 手仕舞い氏、資による底買いの準備に入る。 (銘柄選択) 現在、トヨタが安全圏なので薦めておきましたが、 退避も良いと思います。 リスクヘッジの為、 1株益が増大の予想される銘柄。 有名企業。 週足や、6ヶ月チャートが良い銘柄。 日経平均と大きく離反していない企業。 >たった7日で株とチャートの達人になる! まだいくら儲けた本よりはましです。 チャート以外の指標を研究なさって下さい。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 トヨタは狙っている株の1つですが、今は高いので下がるのを待っています。 それがダメなんでしょうかね(^^; ありがとうございました。

  • yuphon
  • ベストアンサー率39% (44/112)
回答No.6

どのようなスタンスで株の売買をされてるか判りませんが。 株の格言を(参考(?)に)口ずさんだりします。 私の場合デイトレードではないので・・・ あと、 「トータルでは負けてない。」といってる方々から聞いたのは #4の方が仰るように自分でルールを決めて 何%下がったら損切り、何%上がったら利食いする。 ということを決めてましたね。 何%とかは人それぞれですが。 私個人的には株にもセンスってあるんだな~。ともおもってます。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 損切りは皆さん、されるようですし、損失が増えないように「するよう」 本などにも書いてありますね。 勇気を出して損切り(1万円位のマイナス)した株が、その後上がり、 持っていればプラスで売れたのです。本当、ダメですね。 その株は、優待の権利確定日の直前で下がりました。 センス・・・ 確かにあるでしょうね。私には向いていないのかもしれません。 ありがとうございました。

noname#132112
noname#132112
回答No.5
kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 銘柄はけっこう絞っていて、一度儲けて、それが安くなってきて「ここまでは 上がるな」と思って買うと、下がっちゃうんですよねー 本来の「株主」という意味では、好きな株を持ち続けているのでストレスは 少ないのですが・・・ もっと勉強しなくてはいけませんね。 ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

No.2の方に1票です。 自分でルールを作って守りましょう。例えば「買値から上下10%で売る。」とかです。 「感じます。」「多いです。」が多用されていますが、実際どうなのですか、10回トレードして何回あったら多いと感じますか。数量で反省したらどうかと思います。 たぶん日経新聞読んだら勝てる状況でないと思います。 はっきり言って、質問者さんのような人がいるので、儲かる人がいるのです。簡単にいうとカモです。

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 カモですか・・・。確かにそうですね。 私が買う株は買わず、私が売る株はまだ売らずで儲かりそうです(^^; ちなみに利益はプラスなのです。損切りを滅多にしないので、長期で持って マイナス表示になっている株が、上がってくれれば・・・と思っているのが いけないのでしょうね。 ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

株の売買のタイミング、どこを見ますか? 経済を分析する能力 消費者の心理を読み取る能力 政治情勢(国際情勢)を予測する能力 金融情勢を正確に読み取る能力 市場参加者の心理を読み取る能力 市場の方向性を予測する能力 有望株を選別する能力 株価に対する適正な判断力 勝負どころを見極める能力 いずれにしても、株価が天井圏で買えば殆ど負けます したがって いかに買いのタイミングが重要化です 上の9個の条件が抜群でも買いのタイミングを誤ると・・・ 終わりです 買いのタイミングを計るのは 経済を分析する能力 消費者の心理を読み取る能力 政治情勢(国際情勢)を予測する能力 金融情勢を正確に読み取る能力 市場参加者の心理を読み取る能力 市場の方向性を予測する能力 有望株を選別する能力 株価に対する適正な判断力 勝負どころを見極める能力 これと チャート及び出来高及び価格帯の出来高、信用状況見て買いのチャンスを計ります もちろん買ったあとにトレンドが変化するネタが出たときは利益があろうが無かろうがすばやく 逃げます もちろん自分と反対に行く時は手仕舞いをしてチャンスを待ちます 株は資金を増やすので無く 資金を減らさないようにするのが一番重要です 減らばければ、当たれば増えますので プロは 経済を分析して 消費者の心理を考えて 政治情勢(国際情勢)を見極めて 金融情勢を正確に読み取り 市場参加者の心理を読み取り 市場の方向性を予測するっことをおこたり無く 有望株を選別する 株価に対する適正な判断力して売り時は確実に利食い 勝負どころを見極める など凄く勉強して取り組みます 当然あなた見たいに 何も判らない個人投資家が負けるのが普通です 経済を分析する能力 消費者の心理を読み取る能力 政治情勢(国際情勢)を予測する能力 金融情勢を正確に読み取る能力 市場参加者の心理を読み取る能力 市場の方向性を予測する能力 有望株を選別する能力 株価に対する適正な判断力 勝負どころを見極める能力 が直ぐには判るとは思えませんが・・勝つためには毎日休むことなく こつコツと 決算報告書を分析する 経済が判るように何かあるかと思って(儲かるネタは無いか) 新聞等を見る などしないといけません

kobalt
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 株は深いですね・・・ 天井圏で買っている株はないのですが、下がってきた株がそろそろ上がると思って 買ったら、下がり続けることは最近多いので、天井圏で買っていることに なってしまうのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.1

大暴落して出来高が急増したら買ってください。 でも、年に1度とか数年に1度ですけど。 しかもインデクス(topix)なんかを買います。 たまたま、ジャスダックが大暴落してます。 ここで、出来高が急増すればいいかも。 みんなの投売りを買うわけです。 でも、インデクスで買えるのないからいいファンドを探しとくわけです。 定額で購入してく手もあります。 できれば、日本の株以外に世界中の市場をみててください。 日本以外のすべての世界の株は上昇してます インターネットの時代は世界中が投資対象です

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 大暴落して出来高が急増・・・ なかなか難しそうですね。もし見つけたら買ってみますが、私が買うと さらに下がりそうです(^^; 日本以外の株は上がっているのですね。日本で失敗しているので不安ですが 勉強してみます。 ありがとうございました。