- ベストアンサー
面接官の本音とは?面接時の疑いについて考える
- 面接官の話や態度からはある程度本音を読み取ることができるのか、採用の可能性を予測することができるのか、という疑問があります。
- 特に失業中の39歳男性が面接を受ける際には、面接官の発言に疑いの目を持つことが多いのかを知りたいです。
- 友人によると、彼は面接官の発言を100%信用せず、ある程度疑って臨むことが常識だと言っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面接のあとの関係を考えると、建前をきちんと受け止めて応対できない人は、ちょっと採用しにくいんじゃないかと思います。 人間関係、職場の人付き合いの上での本音という、ご質問者さんの言う本音があることは否定しません。 ただ、ビジネスで言う本音って、建前で承った仕事の背景を指し、それを察することで、建前以上の仕事の成果をあげることを指します。 本音を察することで、建前を超える成果を出せる社員が、正社員としてはほしいはずです。 ご質問者さんが面接中に、ご質問の意味の相手の本音を探ろうとしていると相手が感じたら、たぶん、評価はマイナスされるんじゃないでしょうか? ご友人も、ひょっとしたら出世は出来てるかもしれませんが、仕事はイマイチな気がします。 面接中に、仕事以外のことを考えていると相手に悟られることは、避けたほうが無難ですよ。
その他の回答 (6)
- koutei-no-inai
- ベストアンサー率15% (84/546)
そんなことをウジウジ考えている人は採用したくありません。というのが本音でしょう。
お礼
どうもすみませんでした。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
50%というのは、あなたの見方です。 通常は、0%から盛り上げていくのです。
お礼
どうもすみませんでした。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
信用うんぬんではなく、良い風に言われた場合は、キープされている可能性があると思います。 何人も見るのだから、その中で技術的にも人間的にもなるべく良い方を選びたいのだと思います。 面接受ける側だってより良い会社を選ぶように面接官だってより良い人材が欲しいと思います。 その中で良い風に言われるだけ、良いんじゃないでしょうか。 中には、全く合わないと思われたら、良い風にも何にも言いません。向こうから質問なく早く終わらせようとするだけです。
お礼
確かに、キープされている場合も有りますね。
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
面接官とかっこいい呼び名でいいますが、零細企業での面接は大抵は親方である社長だとおもいます、サラリーマンの面接担当者とは違い、全責任があります、おかしな人を雇うと変な言いがかりをつけて損害賠償とかで金品を要求されたり、逆恨みして襲われたり、会社や自宅に放火されたり、自分の命や財産も失うかもしれません、面接で会った人が自分を信用していないとかどうせ不採用と思っていると感じると採用しません、そのように疑うようなことを考えながら面接してたら「不採用にしてくれ」と表示しているようなものですよ
お礼
社長さんが直接面接をする場合はそうですね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
何度もあなたには説明しているはずだけど・・・ 面接官というのは面接官の仕事をしているだけです。 こいつを雇いたいとかやめておこうという決裁権なんか持っていません。 たかが人事部なんですよ。採用権限も不採用権限もありません。 面接報告するだけが仕事です。 仮に非常に好感をもってくれる場合があったとしても、上でダメだといわれたら不採用です。 いかがなもんだろうと怪しんで疑っても、よし、と社長決裁がおりる場合もあります。 そのことを、あのときにこんな表情をしたのに、などといわれても、言いがかりです。 面接官の顔色を見たり、サインを読み取ろうとするのは無駄だと、私何度言いましたっけ。 疑いの目をもって見られても、自分の責任範囲のことしかできないですから、意味がありません。 くだらないことに頭を使わないでください。
お礼
どうもすみませんでした。 やはり、考え過ぎでした。
- sasakuke35
- ベストアンサー率9% (13/131)
●面接官の方の本音はある程度読み取れるものなのでしょうか。?(その結果、ある程度、採用、不採用の可能性は分かるのでしょうか。?)➡一見して”資質・適正大凡、解る事。 ●正社員の面接を受ける際、面接官の方の言う事に対して、ある程度疑いの目を持って臨まれますでしょうか。?➡まづ、期待される事と現実的なレスポンスに違いがある位は見抜く ********************* 従い、雇用サイドは、最初から”正社員採用とは、言わないもので、”試験採用トライアル雇用期間を、最低3ヶ月位は、設定して、3ヶ月後に、”再度、面接をして、新規の正式採用を決定するのが、常識的な”採用手順でしょう。”人間誰でも、そんな10分15分レベルの面接時間では何も判断出来る訳が無かろう。当然、話す話される事は、双方共に、信用なんかしていないもの。どのような組織でも、社風・伝統・個人、組織環境の違い見極めが大事な事
お礼
具体的に教えて頂き、どうも有り難うございました。
お礼
確かに、明らかに面接官の方の本音を探ろうとする姿勢は見抜かれますね。