- 締切済み
二次面接…。
先日初めて正社員面接(中途採用面接)を受けました。一次の集団面接では、面接時間いっぱいいっぱい頻繁に手を挙げては会社に対するたくさんの質問を投げつけたので、その迫力や相当なものだったらしく、二次の個人面接の際に「この間の面接でとっても印象に残った。みんながまた会いたいということで今回来ていただいた」と言われました。しかし、一次の面接で疑問点を全て聞いてしまったために、二次面接ではほとんど質問する事柄がなく、「この間の面接ではものすごくオーラがあったのに…どうしたの?疲れてる?」と言われてしまいました。「前回でほとんどお聞きしたいことは聞けましたので(笑)」とその場は切りぬけましたが、二次面接では自分の本来の力を全く出しきれなかったとすぐに感じましたし、当然不採用という結果に終わりました。今後も面接がひかえていますので経験者の方にお聞きしたいのですが、もし、一次と二次が全く同じ面接官で、特に向こうから何も質問がこなかった場合、どのようにして面接が尻つぼみにならないように盛り上げて切りぬけますか?ちなみに、職種はマスコミ関係です。他職種の方からもたくさんのご意見を聞かせていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- radio98
- ベストアンサー率18% (16/88)
一次で沢山質問をしたなら、沢山回答を貰っているはずです。 その回答について、 「以前、このように回答いただきましたが、それは間違っていると思います。なぜならば・・・」 「その件について後で考えてみましたが、私はこのように考えます。つまり・・・」 で良いのではないでしょうか? 社会人になったら、「質問・疑問」→「回答」→「反対意見」→「討論・議論」→「結論」→「実行」 というのが普通の流れです。 これをやらずに「質問」だけすると、「一言居士」と思われて、大変不利になります。
- mayoko
- ベストアンサー率37% (9/24)
はじめまして。 こんばんは。面接は誰もが通る高いハードルですよね。 私も出版社経験者で、また人事の採用の立場でもあります。 「質問がありますか?」といわれた時、無い場合は無理して答えなくてもいいと思います。アピールの時間と思って、私の場合は「質問ではないのですが・・・、」といって入りたいことを伝えます。 「何もありません」というよりいいかと思います。 また、マスコミ関係であれば 1.提案書を作成 → 自分がもしこの職種についたらこういうことを提案できますよ、やりますよとアピールする。 2.出版している本について → 事前にホームページで出版されているものを調べ、内容も把握できていれば話が広がります。 出版社は、提案力や自分の意見を持った人を求められると思います。 本当に入りたいのであれば、何か「アピール」をするべきです。jyujyuuuuさん以外にも入りたい人はたくさんいるはずですよ。(厳しいことを言ってすみません) このような意見でも参考になったでしょうか。 頑張って下さいね。応援しています。
- yuttka
- ベストアンサー率43% (308/710)
こんにちは。 あまりもりあげなくても大丈夫かと思いますよ。 でもどうしても・・・ということであれば、例えば5つ質問があれば、一次面接で2つ二次面接で3つというようにわけてお聞きすれば宜しいのではないでしょうか?ただこれはあくまで2次面接がある会社に限りですが。たぶん会社も人もそうだと思いますが、2回目お会いした印象が、はじめにお会いした印象より劣っていたら人はマイナス方面にしか色々考えないと思います。確かに元気よく質問することはすばらしいですが、秘策として、はじめは80%くらいの力をだして次は本来の・・という流れの方がいいと感じます。当然どちらの面接に関してもやる気をアピールすることは必要ですが。。。よかったら参考にしてください。