- 締切済み
飲むヨーグルトと食べるヨーグルトどちらが良いか
飲むヨーグルトと食べるヨーグルトとどちらが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
食べるほうですね。 菌の幅が広いし、味も自由です。 機能性ヨーグルトも最近は多いです。 作りやすいのも理由の一つ。
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
#1です。bardfish さんにの回答に触発されて冷蔵庫に有るK社の〇乳100%の食べるタイプのプレーンヨーグルトの栄養表示を確認しました。カロリーは100g当たり65Kcalと書いて有りました。思ったほど砂糖、ブドウ糖、果糖等を加糖した商品と差が無いみたいですね。炭水化物が100g当たり4.6gとも書いて有りました。これはどうも全て原乳由来の乳糖のようです。たまには、甘い飲むヨーグルトも楽しみたいと思います。虫歯には注意ですが。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
おいしいからと食べ続ける・飲み続けると太るのが目に見えているので、プレーンで自分で砂糖の量を調整できるものをりんごなどのフルーツだけで甘さをつけたもののがいいと思います。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
ヨーグルトはメーカーが沢山あって種類もいっぱいあります。 良いか?というのは効果のことでしょうが食べ比べ飲み比べして自分の身体に合う物を見つけないと決まりません。 我が家は家族がそれぞれスーパーマーケットで400g入りや900ml入りのものを買い求めていますが何年たっても良い物が見つかりませんね。 このような大型容器のものは摂りやすいといえば飲むものが手っ取り早いですね。 特保やら特定と謳っていてもレギュラーのものと違いを感じません。気長に自分に合った物を見つけましょう。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
良いとはなにを指しているのかによりますが、乳酸菌やオリゴ糖系の効力についてでしたら、どちらも変わりません。ただ、含まれている成分によって腸まで届くものと届かないものがある、熱に強いもの弱いものがあるなどの違いがあります。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
どっちでもいいと思いますが、コンビニのPBブランドの飲むヨーグルトはチョット薄味というか薄められているというか… 「十勝のむヨーグルト」にはプレーンもありますが、飲みやすいように甘くなっています。 原材料表示を見ると「ぶどう糖果糖液糖」「砂糖」と書かれてますからね。 エネルギーも100gあたり75kcal。 食べるプレーンヨーグルトだとどのくらいかな?
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
飲むヨーグルトはプレーンが無い(少なくとも私の行く店には)。カロリー気にしてます。