- 締切済み
何科の看護師ですか?
看護学校受験のために、資格取得後 何科の看護師になりたいのかを決めなくてはいけません。 看護の勉強や実習をするうちに、何科の看護師になりたいのか明確になると思いますが、理想として今私が考えているのは、 外科手術の器械出しをしたいのもあります。 それとは別に、産婦人科にも興味があります。子供ができない人や子供がほしい人などで悩む人の支えになりたいと思っております。 しかし、私は高校生なので性の部分について深く知るのはどうなんだろう....と思い、ましてや面接の際に不妊科の看護師になりたいです。なんて言うのも難しいです.... 現役看護師さんや、不妊科で働く看護師さんにお聞きしたいです。 現在何科で働いていますか?また、その理由や、その科でのやり甲斐など教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
知り合いの看護師いわく、ローテーションするからそんなに悩まなくてもいいと思いますよ。希望も聞いてくれるし。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (553/1109)
元男性看護師です。関東の大学病院に10年勤務していました。手術室がトータルで9年半、整形外科病棟が半年です。その半年は昇級(主任昇格)による研修目的でしたが、手術室勤務が大好きだったので、正直結構キツかったですね。 まだ看護学校に入っていないのでしたら、(貴方が理解しているように)授業や各科の実習で「何かの看護師になりたいか」は変わってくると思います。「高校生なので性の部分については・・・」と思ってるようですが、女性でしたら、むしろ知っておくべき事でしょう。何も恥ずかしいことではないし、恥ずかしがる事でもありません。私は高校が看護科でしたので、高校生の頃から(男性ですが)産婦人科学を学びましたし、病院実習では(患者さん自身の許可を得て)女性患者さんの清拭もやりました(っつーか、やらされました)。まー、正直、カナリ恥ずかしかったですけどね。 『外科手術の器械出し』は、私の病院では『直接介助』と言っていました。ですが、病院によって呼び方が異なるようで、『患者さんに直接合って(術前訪問とか)くるのだから、医師に器械を出すのは間接的な介助だ』という解釈から、『間接介助』とか『外回りナース』のことを『直接介助』という所もあります。ま、どっちでも良いんですけど。ここで私が言いたいのは、『器械出し』だけをやることは無いという事です。手術室ナースは、直接介助も間接介助も、どちらも出来ないといけません。私が手術室を希望したのは、病棟勤務は女性看護師の方が患者さんにとって良いと思った事と、なにより、手術に興味があった事。縁の下の力持ち的な存在で居たかったという理由からです。 大きな病院だと、数年経つと(早いときは1年で)配属先が変わります。退職者が多くて人数が足りない病棟とか、個人の適正を判断して、とかの理由で。なので、好きな科は貪欲に興味深く勉強するとしても、不得意な科も蔑(ないがし)ろにしない方が良いですよ。 私はその後、様々な事情が重なって看護師を辞めましたが、その病院で知り合った妻は、新生児病棟とかNICUで勤務した経験があります。赤ちゃんや妊産婦さんを看るのは「辛い事もあるけど楽しいし、やりがいがある」と言っていました。現在は、総合病院のターミナルに勤務しています。よく「キツイわー、ターミナル」って言います。元同業者なので、その辛さは分かります。でも「誰かがやらなくちゃいけない大切な病棟だからね」と、患者さんと患者さんの家族のために頑張っています。 手術室勤務時代に学生指導をしていた頃を思い出してしまい、つい長々と書いてしまいました。大変失礼致しました。今後のご活躍を心より願っております。