- 締切済み
人生相談。主に大学選びについて
高校3年生で、愛知県在住です。 私は、今、大阪大学の基礎工学部のシステム科学科を第一志望としています。 希望している理由としては、 ・興味のある脳や神経系の研究をしている。 ・一人暮らしをしたいという思いから。 しかし、私の家はそこまで裕福ではなく、 奨学金を借りて、バイトをしながらではないと通えません。 また、理系の学部は忙しく、 特に大阪大学は単位を取るのが難しいと聞きました。 そうなると時間的にも体力的にもきついのではないかと思いました。 そこまでこの学問をやりたいかどうかも あやしくなってしまいました。 また、私は将来起業をしたいと思っているのですが、そのためにはお金をためたり、人間関係をひろげたり、自分自身の力を磨いたり、経験を積むことなどが やはり必要になるかと思いました。 この二点から、 実家から国立の名古屋大学や名古屋工業大学 に通い、時間を自分がやりたいことにうまく活用して、できれば学生のうちに起業したりなどした方が良いのではないかと思いました。 しかし、起業するということに対しぼんやりしたイメージしか持っていません。 どのような分野、どのようなことで やろうというのは全然考えられていません。 起業ということに対し、 かっこよく感じる、一発当てれば大儲けできる、 そんな風にしか思っていないのではないかと 自分自身でそう感じました。 話がまとまらず、申し訳ないのですが 質問したいのは、 ・理系で一人暮らしをしながら、充実した 大学生活を送ることは可能か。 ・学生時代に起業したり、いろいろな経験を積むことがやはり起業の成功につながるのか。 以下は少し内容とズレる気がします。 ・こんな業種で、こんなサービスで 起業するというのが決まっていないうちに 起業を夢見ない方がいいのか。 長文乱文で失礼しました。 質問のうち、一つでも答えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
慌てずに、ゆっくりと考えていきましょう。 私は質問者様とさほど歳は変わりません。 私の周りの友達はみんなMARCH以上の大学に通っている中、 私だけ専門学校に進みました。 今になって分かったことですが、どちらにしろ大学に進学するのであれば、 今すぐに将来の目標やビジョンは建てなくていいと思います。 大学生活は4年間もあります。 その間に様々な人と出会う機会があると思います。 その中でいろんな意見を聞いたり、いろいろなものを見て体験したりすると、自分のやりたいことがハッキリしてくると思います。 なので大学に入ったら、出会いを大切にし、沢山の人とコミュニケーションをとってみてください。 頭でっかちにならずに、実際体験する方が何倍も自分のためになりますし、自信にもなると思いますよ。
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
・理系で一人暮らしをしながら、充実した大学生活を送ることは可能か。 それはあなた次第です。 ・学生時代に起業したり、いろいろな経験を積むことがやはり起業の成功につながるのか。 理系というのは職人になる学部です(医師、薬剤師、技術者、研究者など)。文系は世の中を動かす仕事に就くための学部です。法学部を出て政治家になったり経済学部を出て企業の経営者になったり。 あなたが企業経営をやってみたいのなら経済学部に行くべきです。工学系に興味があるのなら技術屋さんとして頑張ることを考えるべきです。 勿論、理系の学部を出ても起業は出来るでしょう。でも、経営がうまく行って大きくなれば乗っ取られる可能性が大だと思います。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
起業をイメージしているなら、大学に入る前からジュニア向けの投資とか経営学の本を読んで、その上で実際に起業する大人が読むような本を読んでおくといいかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/dp/4534052456 http://www.amazon.co.jp/dp/4860632486/ これだけだったら、そんなに難しいことはないと思います。 それから、大学に入ってから経営系のその手の授業(企業研究など)を取るといいかもしれません。 最近は、脳や神経系の研究が「どうすると人はお金を使うか」という方向に向かっているようです。経営系の中では「マーケティング」という分野です。大学では心理学に近いかもしれません。 そういう本も読むと面白いかも。 理系は実験などが大変なので「大学の近くにみんなで部屋を借りて泊まりこむ」ということも研究室によってはあるみたいです。理系なら一人暮らしをするのはゼミに入るまでだけで、それ以降はシェアハウスというやり方もあるのかもしれません。 起業して会社を運営する人は、おそらくこういうシェアハウスの運営もうまくやってしまう。例えば、自分の家賃が極力安くなって、アルバイトをする時間が少なくて済む方法を考えてしまうのだと思います。
- JS_Lover
- ベストアンサー率12% (8/63)
単位取得が厳しい大学、それはまともな大学という事です。 学問を志すならば、そういうところに進むのが当然ですが。 「充実した」大学生活・・・、それを定義してw あとは算数の世界です。コスト意識を持って計算すればいい。 起業という事は、自己責任の世界です。まあ、漫画家と同じで ネタを「常に」(←ここ重要)捻出できないといけない。 その意味において、質問者が起業に適しているとは到底思えない。 やるヤツは今でも調べて何かしようと企むから。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
高校生、大学生で起業し成功している人、何人か周りにいますが、皆、共通しているのは、 基礎学力が高く、柔軟性があり、行動力と人脈を持ち、その時には売れる(商売になる)アイデアや 商品やシステムを作って、社会やその分野の一流と言われている企業から声が掛かってます。 卒業後、うちに就職しませんかとか、その商品、うちで取扱いさせてもらえませんかとか。 アイデアも商品も何もなければ何を売るの?何でお金を得るの?