- ベストアンサー
SEの退職切り出し方
- SEの退職切り出し方について相談です。
- 現在、中堅のシステム会社で働いている私ですが、先日某製造業の社内SE職に内定が出ました。
- 退職を上司に伝える際にどのような理由を伝えるべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はもう少し高い年代で転職をしました。 当時会社は不況で給料は上がらず、先の見通しもないという状況でした。たまたまあるベンチャー企業に内定がもらえたので転職をしました。 当時はまだ転職は珍しい時代で、多くの社員からなぜやめるのかと聞かれました。 そのとき本当に親しいものだけには本当の理由(もう会社に期待するものがない)事は言いましたが、その他の社員には給料のよいところがあったのでとあいまいにしか言いませんでした。 どちらにしても大半の社員はその会社で今後も長く働くのです。それなのに個人的不満を言っても失礼になるだけという気持ちでした。 幸い転職先はその後急成長し、また旧の会社も立ち直りました。いまでもその会社の社員と何人かは年賀状のやり取りがあります。 これは個人的体験にすぎませんが、辞める会社について必要以上に批判をする意味があるとは思いません。それを言ったからといってその問題が解消しても既に貴方はそこにはいないのです。 それよりは気持ちよく別れた方がよいでしょう。 退職するには何かの理由はあります。それは多分周囲もある程度はわかっていますよ。
その他の回答 (5)
- kenpiro3313
- ベストアンサー率22% (56/254)
「仕事が辛いのでx月x日をもって退職させてください」だけのこと。 あなたの位置に這い上がれるひとはいくらでもいます。 自分が考えているより、会社側はあなたに期待していないと思います。 (残業100Hの内訳は、自分が仕事できない人だから?) (普通、管理職は早く帰り、担当者も早く帰れるようにアクションすべき) 大手ソフトウェア(20年)→うつ病で退職→治療後、製造業社内SE の略歴はあります。 ネットワーク管理技術はもちろん、セキュリティ管理能力、ハードウェアの選定能力など、広く浅く知識が必要です。 相手はプロではなく素人なので、相手を理解させるために自分の敷居を落とさないと話になりません。 社内SEは自分の技術力がないと続きませんよ。 (要望されるのは管理力ではなく、即対応できるだけの知識です)
- Takami Torao(@koiroha)
- ベストアンサー率29% (18/61)
あまり詳しく言わずに粛々と進めるのが良いかと思います。 この業界、客先やその息のかかった関連会社に引っこ抜かれることが少なくない事はご存知と思います。 皆まで語らず「これからもお願いします」という態度で対応していれば、会社側もおいそれと波風を立てるような事もできないでしょう。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
>退職を切り出す際にネガティブな事は言わない方が良いと >よく言われていますが、15年もいたので、この際だから >ネガティブな事も含め話そうと思いますが皆さんどうでしょうか? で、あなたは何が聞きたいのですか? ネガティブなことを言う必要性・必然性はどう考えてもないでしょう。言わなければ絶対に辞められないのですか?少し自分の頭で考えてください。 必要性・必然性がもしあると思うんだったら言わざるを得ませんよね。言わなければ辞められないのなら言うしかありません。選択の余地はありません。 必要性・必然性は無いのなら次に、今後もその会社で働こうと思っている人が会社や職場のネガティブなことを言われてどう影響するのか考えればいいのではないでしょうか? もし言って改善する内容だったら言うものいいでしょう。しかし、そもそも言って改善する程度の内容であれば、あなたが辞める理由が無くなります。なので、そこで挙げられる理由はみんなわかってるけど簡単には改善できない問題でしょう。 次に、「みんなわかっている問題」でも「簡単には改善できない問題」をグチグチ言われて、残る人はどういう気持ちになるか考えればいいと思います。 「15年いたから」というのはネガティブなことを言う理由には、普通はならないと思いますけどね。
あまり余計なことは言わずに、粛々と退職手続きをとられたほうが良いかと思います。 質問者さんが部下から退職届を受け取る立場で考えてもみてください。会社の悪口や仕事の不満を、『俺はもう辞めるから何でも言えるぜヘヘン』という体でネチネチと聞かされたら、うんざりするでしょう。マネージャなら、そのような経験がないでしょうか?
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
特に必要ないと思います。 必要最低限の事を早めに伝え、業務に支障がなるべくないように辞めると良いです。 会社が話し合いに応じないなら実力行使で良いと思います。
お礼
皆さんありがとうございました。 特に率先してネガティブな事を言いたかった訳ではないですが、退職理由を当然聞かれる中では話す流れになってしまうかと、シミュレーションしてました。 残り少ないですが、やれる事を精一杯やって辞めたいと思います。