- 締切済み
管理監督者について
はじめまして。私の主人は飲食店(12時~翌朝5時)の店長をしているのですが、先月から管理監督者になりました。早番遅番があるのですが、現状早番の方が忙しく遅番は暇なので主人は早番、副店長は遅番という形で勤務をしています。 毎月の人件費予算が本社から送られてくるのですが、あまりに少なくアルバイトも十分に入れられず下の社員さんにはキチンと休みを与えなければいけない、しょうがなく人の足りない所には店長である主人が入ります。週に1度休めればいい方です。 本社の方に人件費を上げてほしいと頼んだそうですが、 『あなたが遅番に入れば人件費を上げる。早番のままなら人件費は上げない』と言われたそうです。 というのも、トラブル発生するのは遅番が多いからだそうです。ですが、金土などトラブルが発生しそうな日にはオープンから深夜2時3時まで勤務しています。 管理監督者は労働時間の規則がないのは重々承知です。ですがこれでは主人が倒れてしまうのではないかととても心配なんです。 この本社の言い分は脅しにはならないですか? 又、この状況を労働基準局に告発しても無意味でしょうか? 無知で申し訳ございません。 アドバイスなどありましたら宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>この本社の言い分は脅しにはならないですか? なりません。 >この状況を労働基準局に告発しても無意味でしょうか? 労基法で定義している管理監督者であれば労基署はノータッチです。 労働者ではありませんので。 ただし、管理監督者が名ばかりのものなら労基署で相談可能です。 ですが、賃金ではなく事業としての人件費アップの件は労基署の範疇外ですので相談してもダメです。 労働時間についてだけですね。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
遅番に入らなければ下げる となると これは脅しになります サービス業の多くは定時が有りませんので、判断が難しい所です しかも 店長、そして管理監督者という、 責任能力が極めて要求されるポジションですから そういう人が過密な労働条件で働く事は仕方ないと 見て見ぬふりをされそうな気もします とりあえず、法律に詳しい人に相談するのが良いでしょう
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり取り合ってはくれないですよね。管理監督者といっても給料も上がっていないし、なんだか見ていて辛いです。 アドバイスありがとうございました。