• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の床に落ちた食べ物について)

家の床に落ちた食べ物について

このQ&Aのポイント
  • 子供が食べ物を床に落とし、親の意見の相違から大喧嘩に発展しています。
  • 落ちた食べ物が少なく、清潔な場所に落ちていることから安全性について意見が分かれています。
  • 子供の過ちに対する教育方法について、幅広い年代から意見を募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして♪ 最終的には過剰な叱り方、ちょっと困った方法に成ったと言えるでしょう。 まず、衛生面などから、直接食べる物が床に落ちたら、食べない方が良い、というのは間違いでは在りません。 しかし、「落とした」事に対して「叱られた」と思った子供にとっては、「元に戻そう」という本能的判断からの対処だったでしょう。 この状態で、元に戻したら更に「叱られる」のは、細かい理由を納得出来るまで説明しませんと、子供としては「叱られたから元に戻した」のに。「元に戻したら叱られた」というだけで、全く理解出来ない矛盾した事に思えている。。。 こういう事で、「シラス」=「触らない」=「食べちゃダメ」 というイメージを植え付ける可能性が出てしまいます。 基本は「落とした物を食べちゃダメ」と言う、ストレートな意味を定買うに伝えるべきです。 それに対し、落とした事に叱り、元に戻した事に対し更に叱るのは、本質的な意味を理解で来て居ない子供にとっては、不条理な「怒られ」にしか思えないので、きちんとした「衛生的な理由」を説明し、子供に理解してもらえるように伝えるべきだった、という事だと思います。 なお、父親や男性は基本的に「この程度は大丈夫なんじゃ。。」という挑戦的体験を根底にしていますが、母性本能、小さな子を持つ母は、危険性と言うリスクを「子」に対しては絶対的に排除する思考が主に成ります。 おそらく、結果的に「落とした」物を戻して、「食べて」も健康上はモンダイは無いハズですが、「食べている物をこぼしたり落とす」のは悪い事で、衛生的に掃除等を怠っているなどの床に落とした物は「食べちゃダメ」と言う、『本当の理由』を説目したほうが良かったと思われます。 小3と言えば、理科や社会等で理解度も幼少時とは違い、それなりに成長していますので、複雑な事は理解出来ないかも知れませんが、本質的な事を単純に説明すれば、きちんと理解してくれるでしょう。 「お父さん感覚」と、「お母さん感覚」は、違って当たり前ですが、子供にとっては、「同じ理由」で『理解しやすいように』説明しながらの「教育」をして行くようにした方が良いと思います♪ (子供目線では、お父さんとお母さんが同じ意見で、、、という状況が最適な思考方向に成ります。父/母とも、違う表現だっとしても、基本は同じ事から、という「説明」により、お子様が理解/納得出来るように、相互協力して下さいネ☆)

ikazuchi710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >母性本能、小さな子を持つ母は、危険性と言うリスクを「子」に対しては絶対的に排除す>る思考が主に成ります この部分と >、「食べている物をこぼしたり落とす」のは悪い事 この部分が「なるほど・・・」と感心させられました。 健康的な問題、食べられる、食べられないよりも、「食べ物をこぼしたり落としたりすることが悪いこと」と言う前提であれば、妻が大激怒した問題はさておき、相手の考えも少しは理解できるかもしれません。それは確かに私も子供に教える必要があることだなあと考えさせられました。

その他の回答 (16)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.17

こんにちは。 ノロウイルスは感染のメカニズム、そして人が気にしないようなことについて感染力がこれだけあり、実際に被害が出ているという「証拠」としてあげました。 通常、人がおなかを壊して原因がわかることは稀です。 わからないから別にいいじゃないか、衛生に気を配る人を「神経質だ」と笑う、と言うのは根本的に違うことをご説明いたしました。 これを読んだら「なんだ違うのか」と思われたかもしれません。 だからと言って、ラグの上なら完全に安全になる、とはなりませんよね。 ラグの上にどんな菌があるのか把握している訳もありません。 またサンダルばきをされる方には本来味につく筈のない菌がついているといいます。 地面になりますと様々な糞など勿論不衛生な状態になりますから、ノロウイルスも関係してくるかと思います。 先のような経路を考えれば地面から拾ったノロウイルスが靴下や手につき、ラグについてる可能性もあります。 運動靴を靴下で履いても菌がつくのはあり得ますし靴を履く時触ることもありますよね。わたしは触ることはないですけど(笑) 日本は床の生活も長いので、気軽に手をついたりしますがまぁあれも…。 ちなみにわたしは食べ残しは一切しません。ごはんの一粒も絶対に食べます。 誤解されたようですが、そうでなければ猫の話は思い付きませんよ(笑) しかし食べ物を大切にすることと、体に危害を生じる物を食べるのとは全く違う話しです。 賞味期限1ヶ月越えも物によってはやりますし、だめになったものを食して入院したこともあります。(※賞味期限は関係ない事案でしたが) しかし例えメインの食材で高いお肉などであっても、調理中うっかり床に落としたら泣く泣く捨てます。 食べ物は健康に過ごす為に使うから有難いのですから。 床に調理器具など落ちて拾う際も、何かの上を通過させることはうちでは厳禁です。食卓なんてとんでもないことです。そおっと取って物をすり抜けながらシンクにGoです。 寝間着程度でも服は埃だらけなもの。見えないだけで、太陽光にかざせば引くくらい舞います(笑) 一切人の出入りがない部屋でも埃が積もるように、床は意外と汚れています。 器に床からの食べ物を移せば埃(つまり汚れ)らも一緒にonしますのでアウトになります。 家族は鈍感な方なのでがんばって合わせてくれています。ああ、こう締めるとわたしが特別みたいに聞こえる…

ikazuchi710
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 妻側の立場の意見、ありがとうございます。確かに原因不明の腹痛など「原因が特定できることは稀」ですね。衛生に気を配る人が神経質だということは無いです。自分とはあまりにも考え方が違う事実に対し、戸惑い、疑問に感じ、質問した経緯があります。 ノロウイルスが大変危険な病原菌であることは、私でも認識がありますし、物が落ちることに対し、それほどまで考えていることにギャップを感じたしだいです。 世の中は、安全志向。牛のレバ刺しなど危険が及ぶものは、食べることも許されない。 美味しいとか、自己責任でも許されない現実。そうゆう風潮なのかもしれません。 ただ、世の中の大半の人は、ラグの上に落ちたものを食べて、食中毒やノロウイルスに感染を意識している人は少ないと思います。今回、回答していただいた中にも、私よりの考え方に近い方が居たことも事実です。どっちが正しいとかではなく、相手の気持ちや何を考えているのかを知り、そして理解していきたいと思います。 今回、妻側の考えを理解させていただくために、tarutosanの意見は大変役にたちました。 そして、お願いしたいのは、私たちのような考えを持った人を否定しないでほしい。そこは、「あれ?」と思っても、怒らず、相手側の考えを理解し、最終的には落ちたものを食べさせないというのはいいのですが、tarutosanさん側の意見の人は、落ちたものを食べようとする人を、頭から否定されるようです。(つまり怒る。信じられないとか、常識が無いとか自分を基準にしか考えないで他の人すべてを否定)そこができるかだと思います。

noname#217260
noname#217260
回答No.16

自分の時代はその様な叱られ方はしませんでした。 食べ物を粗末にするな、この様な叱られ方をしました。 食べ物は命です。 床に落とすという行為が何故だめなのかをお子様に教えるべきです。 もしお子様が勿体ないと考え、戻したのならその行為は叱るのはおかしいです。 ただ、それを食べる事は衛生的にも問題が無いとは言えないので止めた方が良いと思います。 教えるべきは食べ物の大切さであって、こぼした物を食べるか食べないかでは無いと思います。

ikazuchi710
質問者

お礼

遅くなってすみません 回答ありがとうございます。 まさに、おっしゃるとおりだと思います。食べ物は粗末にしない。 なぜ、落としたものを食べていけないのかの説明 衛生的に問題ないと言い切れないから、食べるのを辞める >教えるべきは食べ物の大切さであって、こぼした物を食べるか食べないかでは無いと思います。 この言葉印象的でした。本当にそのとおりですね

回答No.15

>例えばテーブルの上に食べ物をこぼした場合はどうするの?とか考えてしまうのです。当然、テーブルの上を食事の前に拭くから綺麗だとかあると思いますが、そこにはどうして雑菌がいないと言いきれて、ラグの上は駄目なんだ?とかいってしまいそうです。 あなたが自分の口に入れるのであれば、誰も文句はないと思うんですよ。 奥さんが心配しているのはお子さんのことですよね。 よその家に御呼ばれしたときに、同じことをしてしまったら恥ずかしいと思いませんか。 奥さんは「しつけ」の観点からもお子さんに注意しているのだと思います。 それともあなた自身が、よそのお宅や会食の席で、床から拾い上げたものを皿に戻しているのですか。 もしそうならマナー違反ですよ。人としての品性も疑われかねない行為です。

ikazuchi710
質問者

お礼

遅くなってすみません 回答ありがとうございます。 そのとおりです。子供を心配して・・・と言うことだと思います。 落ちたものがどうだとか、それは言われなくても分かります。 そこまで怒られることなのか?と言うところに疑問を感じたこと。また、今回の質問に関する皆さんの考え、です。 どれほど悪いことなのか そんなに怒られることなのか 皆さんの家ではどうなのか(これが普通なのか) と言うところが知りたかった。

noname#211715
noname#211715
回答No.14

こんばんは(*^-^*) 私の躾方は「落ちたものはたとえそれがテーブルの上であっても食べない」です。 子どもにたいして「家のなかでくらい良いじゃないか」は通用しません。家のなかで許すと外でも必ずやります。 そうなると「親の躾がなっていない」まで言われますね。親とは母親のことです。 大人になって恥をかくのは息子さんでしょう。 うちは娘なので優しく言っても大丈夫でしたけど、小3の男の子だと厳しく言わないといけない子もいたりしますから、奥様の躾がどうなのかは分かりません。 ただ、子どもの目の前で両親の意見が割れるのはあんまりよくないそうです。 ご参考までに

ikazuchi710
質問者

お礼

遅くなってすみません 回答ありがとうございます >落ちたものはたとえそれがテーブルの上であっても食べない これは、出るかなあと思っていましたけど、出ましたね。 妻に聞いたら、「テーブルの上はOK」でした。落としたもので分けると、何処まで許せるのかと言うところで結局、個人的な考えで変わってしまいますね。 子供の前で意見が・・・はそのとおりだと思います。 結局は、私があわせる・・・のが円満なのかなあと感じます

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.13

気持ちの問題とその人の衛生面の考え方の違いだと思いますが、 床ってみんなが歩くところですから、怒るというのも致し方ないけど 激怒するほどのことでもないですね。 子供の体をおもってのことかもしれませんが、次またものを床に落としたときに どういうしかり方するか、で奥さんの対応を考えたほうがいいですね。

ikazuchi710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、この辺のところを妻と話し合うのが良いかもしれません。 何がゆるせるのか、何が許せないのか・・・多分、落としたもの全部駄目なんだろうなあ・・・ >激怒するほどのことでもないですね そうなんです。そこなんですよねえ・・・きっと何度も息子がしているから・・もある気がします。

回答No.12

子供が食べ物を落としてしまうのは仕方がないので、その怒り方はきついなとは思いますね。 お子さんが大事が故のだとは思いますが。

ikazuchi710
質問者

お礼

回答ありがとうございます >その怒り方はきついなとは思いますね そのとおりです。周りも嫌な気分になります。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.11

奥さんも質問者さんもまずいですね…。 奥さんは「なんでそれがだめなのか」という部分が感情に押されて消えてしまってただのヒステリーになってるし、質問者さんは奥さんの気持ち…おそらく「食べ物を無駄にしない(落とした)」「不衛生なものを食べない(戻した)」という部分をぜんぜん汲み取ってないレスポンスをしてしまった。 落としたものを食べるのは、たしかに死にはしないけど行儀が悪いものだとはおもいますので、今回は気持ちをくみとって「次は気をつけようね」って包んであげるのがいいとおもいます。

ikazuchi710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおりです。 何で駄目なのか・・・その理由を子供に教えていないのは不味いですよね・・・ ただ、別の回答者様の意見にもあるように「落としたものをどうするのか個人の意見に分かれる所」とあるように、私にとっては「それくらい」妻は「凄く大きな大問題」という温度差が最初にあるため、そこの部分でつまづいている気がします。 >「次は気をつけようね」って包んであげるのがいいとおもいます 息子は、おちゃらけもので、人の話は利かないし、同じことを何度もするし、こんな可愛い言葉で終わらせることが出来る・・・子供ではありません。それは妻と私は同じ気持ちだと思います。例えば(実話です)、外食時、食べ物が運ばれてくるまで息子が遊んでいて、テーブルにおいてある自分のお冷をこぼしてしまいます。それをしからず、新しいお冷とふきんをもらって・・・新しい2度目のお冷でもおんなじことをしました。勿論、お冷で遊んでいて、こぼすといけないからやめなさいという注意は何度もしています。それでも聞きません。そうゆう息子です。私は、一度目のミスはほぼ怒らず、注意しますが、2回同じことをした場合は怒ります。この場合はすごく怒りました。 これを怒らないってことが出来る人が、きっと「次、気をつけてね」だけですむ人なんでしょうけど・・・

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.10

うちだと「三秒たってないからセーフ!」とか言いそうですけど、こればっかりは個人の感覚でしょうから・・・。 ということで、感覚の違う人がいるので、こういう場合は自分は平気でも相手の感覚にあわせる方が平和だ、と学べばいいのではないでしょうか。

ikazuchi710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3秒ルールって結構あるんですね。 また、個人の感覚・・・という部分、わかります。 >相手の感覚にあわせる方が平和だ そうかもしれませんが、世の中の多数派(常識?)はどっちなのかなあというところです。 今回質問したのは、そこです。ほぼすべての人が、私の考えに賛同しなかったら・・・なるほど・・と考え直すのですが。 ただ、落とすことより妻の怒り方のほうがフューチャーされている気がします(苦笑)

noname#237141
noname#237141
回答No.9

激怒するほどのものでもないとは思いますけど、 シラスの容器っていうのは、そこから各自取って食べるってことですね? その容器へ落ちたものを戻すっていうのは、それはやはりいけない行為です。 ただ子供はそういうこと分からないから「戻してはいけない」ってことを 指導してやらなければなりませんね。 それをカンカンに怒って言うほどのもんじゃないと思いますけど、 しかし元の容器に戻すことを容認してもいけません。 息子さんが大人になって同じ行為をしたら周りは引きます。 居酒屋行って落ちた唐揚げを大皿に戻したら大変なことになります(笑)。 そこはきっちり幼少期に教えてあげてください。 「食べても死にはしない」正論です。でも食事のマナーというか 躾の問題としては、今回の件はNGなのでそこはしっかりと 「そういうことはしてはいけないよ」と。落ちたものを自分の皿に入れて その後それを食べるか捨てるかは自分の判断です。 そういうことを教えてあげれば良いだけのことです。 こういうことで夫婦で大激怒とかみっともないですよ。

ikazuchi710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その容器へ落ちたものを戻すっていうのは、それはやはりいけない行為 まあ確かにそのとおりですね。 例えば、1人暮らしをしていたとき、落としたものを「このくらいなら大丈夫」と言う認識が昔からあったと思います。家族で、しかも子供に教えるにはたとえ家の中でも「落としたのは別のところに」と普通に言えば何も悩まなかったのです。やっぱり妻が激怒したことで整理がついていなかったきがします。 >こういうことで夫婦で大激怒とかみっともないですよ 私は、激怒していませんけど・・・

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.8

奥さんの言われることも理解できますが、そこまで神経質になられなくてもと思います。 床に落としたものを、すぐに拾って食べたところで、死にはしません。 落とした事を注意するのもわかりますが、大人でも落とすのに、子供ならなおさらです。 あまりに頻繁だと怒ることもあるでしょうけど、やさしく注意で十分でしょうね。 質問者様のコメント内容だと、奥さんは落とした事より、落としたものを食べようとした事に ご立腹の様子ですよね。 自宅内であれば、そこまで神経質にならないくてもと私は思います。 ご主人の意見に1票です。

ikazuchi710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ご主人の意見に1票です。 凄く嬉しいです。落としたことに対して普通に注意すればすむ事なのに、何であんなに怒って大問題になるのかなあ・・・と正直おもいます。 やっぱり育った家庭環境が影響しているのかなあ・・・私の両親も多分こんな感じなので。 まずは、ありがとうございました

関連するQ&A