- ベストアンサー
家の床に落ちた食べ物について
- 子供が食べ物を床に落とし、親の意見の相違から大喧嘩に発展しています。
- 落ちた食べ物が少なく、清潔な場所に落ちていることから安全性について意見が分かれています。
- 子供の過ちに対する教育方法について、幅広い年代から意見を募集しています。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 最終的には過剰な叱り方、ちょっと困った方法に成ったと言えるでしょう。 まず、衛生面などから、直接食べる物が床に落ちたら、食べない方が良い、というのは間違いでは在りません。 しかし、「落とした」事に対して「叱られた」と思った子供にとっては、「元に戻そう」という本能的判断からの対処だったでしょう。 この状態で、元に戻したら更に「叱られる」のは、細かい理由を納得出来るまで説明しませんと、子供としては「叱られたから元に戻した」のに。「元に戻したら叱られた」というだけで、全く理解出来ない矛盾した事に思えている。。。 こういう事で、「シラス」=「触らない」=「食べちゃダメ」 というイメージを植え付ける可能性が出てしまいます。 基本は「落とした物を食べちゃダメ」と言う、ストレートな意味を定買うに伝えるべきです。 それに対し、落とした事に叱り、元に戻した事に対し更に叱るのは、本質的な意味を理解で来て居ない子供にとっては、不条理な「怒られ」にしか思えないので、きちんとした「衛生的な理由」を説明し、子供に理解してもらえるように伝えるべきだった、という事だと思います。 なお、父親や男性は基本的に「この程度は大丈夫なんじゃ。。」という挑戦的体験を根底にしていますが、母性本能、小さな子を持つ母は、危険性と言うリスクを「子」に対しては絶対的に排除する思考が主に成ります。 おそらく、結果的に「落とした」物を戻して、「食べて」も健康上はモンダイは無いハズですが、「食べている物をこぼしたり落とす」のは悪い事で、衛生的に掃除等を怠っているなどの床に落とした物は「食べちゃダメ」と言う、『本当の理由』を説目したほうが良かったと思われます。 小3と言えば、理科や社会等で理解度も幼少時とは違い、それなりに成長していますので、複雑な事は理解出来ないかも知れませんが、本質的な事を単純に説明すれば、きちんと理解してくれるでしょう。 「お父さん感覚」と、「お母さん感覚」は、違って当たり前ですが、子供にとっては、「同じ理由」で『理解しやすいように』説明しながらの「教育」をして行くようにした方が良いと思います♪ (子供目線では、お父さんとお母さんが同じ意見で、、、という状況が最適な思考方向に成ります。父/母とも、違う表現だっとしても、基本は同じ事から、という「説明」により、お子様が理解/納得出来るように、相互協力して下さいネ☆)
その他の回答 (16)
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
目に見えない塵埃やダニなどの害虫、その糞、雑菌がつかないと断言できますか。 感染して死に至ることは稀でしょうけど、奥さんの心配は理解できます。
お礼
回答ありがとうございます。 >目に見えない塵埃やダニなどの害虫、その糞、雑菌がつかないと断言できますか。 なるほど・・・やはりこう考える方もいらっしゃるのですね。勉強になります。 確かに妻もこうゆう考えなんだと思います。 すごくへりくつを言うようで申し訳ないのですが、この考えだと、例えばテーブルの上に食べ物をこぼした場合はどうするの?とか考えてしまうのです。当然、テーブルの上を食事の前に拭くから綺麗だとかあると思いますが、そこにはどうして雑菌がいないと言いきれて、ラグの上は駄目なんだ?とかいってしまいそうです。だから、行き着くところは「個人の感覚」というところなのかなと。妻はそうゆう掃除は非常にまめで、掃除機やラグの交換などは結構頻繁にしています。自分が1人暮らしの時よりも綺麗だろうという感じです。 逆に、こまめに清掃するのは、こうゆう雑菌を嫌う神経質な人だからこそ、妻が激怒したのかなあ・・・そうゆう風に考えるとつじつまがあってきますね
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
ノロウイルスの感染経路ってご存知です? 一度ご自分で調べてみて下さい。 「大丈夫かどうか」は落ちてから火を通せばまぁ食べられるかも。 火に強いものもあるので完全ではないですが。 病気には潜伏期間もあるし、原因がこれだったと判明する確率は少ないです。 ちなみにこの前あった給食センターの大感染では「ここ触った」→「そこを触った」→「そこを触った」→「そこを触った」→感染 位の感じでしたよ。あまり嫌な思いをしてほしくないので言及は避けますが。 具体的には最終的に手袋でパンを全て手にとってチェックをしたのが原因です。 菌ななくなることなくつき続け、それで千人以上が被害を受けました。 勿論体調を崩さなければいいというものではありません。 質問者さんの子供が死なずとも、苦しんでも別にいいと思われるなら続けたらいいのではないですか。勿論死ぬ可能性や後遺症が残る可能性だって頭に入れて下さい。 ついでですが、治療にはリスクが伴います。血液を取るだけで腕に障害が残って訴訟になった方もいましたので、余計なことをしたおかげで間接的な被害に遭う可能性もあがります。 おおらかなのはいいことだし、食べ物を粗末にしないのもいいことです。しかしお母さまがそういう方針ならそれに習うのがいいでしょう。 勿体無く思われるなら、しらすは洗ってその辺に置いておけば土に還るか猫などが食べるなりします。 ちなみにわたしなら事件のように知らずに口に入るのはごめんですし、加害者が見つかったなら正直○んで欲しいです。 勿論子供が質問者さんのお子様のようなことをすれば全て捨てます。 ごはんが無くなるとか、知りません。3つの子ならともかく自業自得です。
お礼
回答ありがとうございます。 すこし手厳しいご意見ですね。ノロウイルス・・・考えもしませんでした。 感染経路については、今度調べてみます。それは、家のラグに落ちた食べ物から・・という話もあったということなんですよね? 食中毒については、私の友人からきつく言われたことがあり、なった本人でないとわからないと思う。地獄だ・・・と言っていました。確かに私はそうゆうことで大変な思いをしたことが無いのか、あったとしてもただの下痢とか腹痛とか日常茶飯事で済ませているからかもしれません。そうなってからだと考えが変わる可能性は大いにあると思います。 ただ、お店で売っている商品が「非常に衛生的で問題が無い」とし、家で、ラグの上に落としたものが「雑菌だらけで食べられない」という考え方は、今の自分には言われても、すっと気持ちがはいって来ません。 世の中には、飢餓で苦しんでいる国がいっぱいあって、その中で日本は飽食で、食べ切れない食品が年に何トンもごみとなっている事実。私は、「出されたものは残さず食べる」と言うのが基本です。食べ物は大事。粗末にしてはいけないという大前提が根底にあります。それをどのくらいの確立で起こりえるか分からない事情で、全部捨てなければいけないのか?と言うところにぶち当たります。逆にそうゆう考えの人は、多分、外食でも少し多いと無理して食べずにすぐ食べ物を残したり、残飯を出すことに抵抗が無いということはありませんか?(うちの妻はそうです)食べ物を大事にしていない、食べ物のありがたみを分かっていない・・・そうゆうにおいが少ししました。(違っていたらごめんなさい) 家の床に落としてしまったのを食べて、後遺症が残るほどの病気になったとか、賞味期限を1日過ぎたのを食べて、食中毒になったとか、そうゆうニュースがTVや新聞で紹介されれば考えなおせるとは思うのですが、いまだにそうゆう話は聞いたことがありません。 ※お店で売っている賞味期限や消費期限を少しすぎても「大丈夫」と言う考えで食べている人はいっぱいいると思います。 やっぱり行き着くところは「個人の感覚」なんだなあと考えさせられました。 ノロウイルスやO157など恐ろしい食中毒は勿論知っていますが、そこからつながる話になるとは考えもつきませんでした。正直、今も・・・・と思ってしまいます。 要するに私はそうゆうのに鈍感で妻が敏感すぎるということなのかもしれません。 ただ、息子は落としたシラスを口にしたわけではありません。落としたこと、そして落としたのを同じところに戻したことで、すごく怒られています。tarutosanが言われる話とは少し観点がずれている気もします。 考え方の一つとしては自分には思いつかなかった内容で、いい意味で考えさせられました。ありがとうございます
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
床(ラグ)の上に落ちたものを食べる食べないは 家庭と言うよりも個人的な意見で左右されると思うのですが、 私なら落としたことを怒って、落ちたものは捨てます。 もったいないとは思うのですが、落ちたものを食べると 外で他人がいてもやりそうで、当人の将来のためにそういうものは 食べない、としたいです。 おちても3秒以内なら食べるという3秒ルールを言う人もいますが 細菌が付着するのには1秒もかからないんですから。
お礼
回答ありがとうございます。 非常に新鮮な意見で勉強になります。(嫌味では有りません) 確かに、子供に対して、落ちたものをここではOK、ここでは食べては駄目と教えるのは難しいと思います。 それならば、落としたことを悪いこととして食べないようにするという、統一のルール(場所や物を選ばない)というやり方は一理あるのでしょうね。 >細菌が付着するのには1秒もかからないんですから。 ここの考え方が、多分大きいのでしょうね。 このくらいなら食べても死なない、汚くない→私のルール 一度落ちたら細菌がつく→妻やZkxzm4kzさんのルール 私は、漠然とした「細菌」というアバウトでひとくくりにされる考え方があまり好きではありません。家の床には、なんと言う菌がどれくらいいて(数)それを付いたのを食べるとどんな影響が出る(下痢になるとか体の何かに影響する菌になるとか)・・・という話が聞きたい人間なんです。 これが解れば、落ちたものを絶対食べてはいけないルールも納得できるのですが・・・
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私は結婚して26年経ちます50代の男性で娘二人を育てました。 今回の質問の件ですが、奥様は何に対して怒っているのでしょうね。 シラスを溢したことなのか、落としていないシラスの上に落ちたシラスを 置いたからでしょうか。 私の家では「5秒ルール」というのがあります。おかずやご飯でも落としたもので 埃やゴミの付いていないものは5秒以内に拾って食べなさいという事です。 貴方の奥様の様に子供に目くじら立てて怒る事はありませんね。妻が作った料理を 残すと叱りましたし、お箸の持ち方がちゃんとしていなければ叱りましたが 物を落としたぐらいで怒るというのは子供さんの精神状態を悪くしてしまうものです。 奥様は怒ってはいけない所で怒ってしまっているので凄く神経質な女性なのでしょうね。 自分の思い通りの事を子供がしなければキレてしまうのでしょうね。 これでは親と子供の会話が出来なくなりますね。 何でもかんでも怒る奥様のやり方は絶対に改善が必要ですよ。一度奥様と二人で ゆっくりお話されては如何でしょうか。 こんな言い方をして申し訳ありませんが、奥様との夫婦生活は上手くいっています でしょうか!? 上手くいっていないのであればそのストレスを子供さんに当たっている かもしれませんよ。毎日スキンシップしてあげて下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 まさに、おっしゃるとおりです。私もこんなことより、箸の持ち方の方がよっぽど気になります。食べ物を落とすという行為よりも、その後の怒り方が気になります。 私が「そんなに怒らなくても」と言うと「父ちゃん(私です)のほうがもっと子供にきつく怒っているよ。私が怒っても子供たちは怖くないっていうし・・・」と一向に取り合ってくれません。残念ながら人の意見や話を全く聞かないタイプだったようです。 私の話にすりかえるのではなく、このことに対してどう思い、考え直すのか・・・と言うところが大切なんですが・・・ >奥様は怒ってはいけない所で怒ってしまっているので凄く神経質な女性なのでしょうね。 > 自分の思い通りの事を子供がしなければキレてしまうのでしょうね あくまで、私の立場から言えば多分そうだと思います。(妻は認めないでしょうけど) >これでは親と子供の会話が出来なくなりますね。 こうゆう事情から、子供は、私のほうに懐いている・・・気がします。 冷静に遠くから自分たちを見つめなおしても、今の妻が子供たちに好かれる気がしません。 私も子供を怒りますが、怒り方が・・・この質問でもわかるように「ここで大激怒する必要があるのか」と思うからです。 >こんな言い方をして申し訳ありませんが、奥様との夫婦生活は上手くいっています > でしょうか!? お見通しのとおり、旨くいっていないです。いくはずがない。私自身が今の妻を好きになれないので。そのストレスが子供にいっている・・・とすれば怖いです・・・多分違うと思うのですが・・・(相手も私に不満だらけなので)
- ちよ(@tiyo12)
- ベストアンサー率46% (30/64)
4歳と1歳の男の子の育児真っ最中の30歳の専業主婦です。 子供たちはまだまだ食べるのが上手くないのでぽろぽろ下に落とします。 シラスなんかの小さいものをぽろぽろ落としたり、から揚げを丸ごとひとつゴロッと落としたり。 落とす量も多いのでもったいないと思い私が拾ったのを見て子供たちも拾って食べるようになりました。 座卓なので拾い易いということもあります。 我が家もラグの上か食事時のみシートを敷いていたりして「まぁ大丈夫だろう」と質問者様と同様私は全然かまわないという感じです。 ただそれは家の中での場合。 姑は質問者様の奥様と同じでとても嫌がるので、落としたら子供が拾って食べてしまわないようにさっと取り除きます。 夫は「どっちでもえぇやん」といった感じです。 4歳の子供がこの春から幼稚園に行くようになったので「家では構わないけれど幼稚園では拾ってまで食べなくても良い」と言って、家と外での違いを言うようにはしてますが、まだ小さいので理解しきれていないですし家の習慣が外で出ることも当然あると思います。 奥様からすれば、当たり前のように落ちたものを拾って食べるという事をうっかり外でされては恥ずかしいと思う気持ちもあるからかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 Tiyo12さんは、多分私と同じ考えなのかなあということでよろしいでしょうか? 私も、勿論、家の中のラグの上という状況だからと言うのは勿論あります。落としたのが洋間の木板だと抵抗があるし・・・ 妻は、「落としたらどんな場所やものでも絶対に駄目!」という感覚が強く、私は場所と物によっては大丈夫な場合もあるという考えが強いです。それは、もったいないというよりは食べ物を粗末にしたくないという意識があるからです。その辺の認識がおかしいのかなあと心配になって質問した経緯があります。少しほっとしました
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
いけないしかり方の典型ですね。 まあ育児真っ最中では頭に血が上って言ってしまうことも時にはあるかとは思いますが。 きっとそれ以前から他のことでも注意していてジワジワと怒りがたまっていたのでしょうかね。 でそれ自体は自分の家でちゃんと掃除してるのであれば問題はないことかな~と思います。 どちらにしても激怒しなくてもいいことです。 ただ、もしかして怒りの根源はほかにあるかもですよ。 たとえばご主人とか、、。その他にも?? あとは生理中とか? どちらにしてもお子さんには精神的によくないしかり方ですけれど。 40代後半既婚の女(子供2人)です。
お礼
回答ありがとうございます。 >いけないしかり方の典型ですね。 まさに、そのとおりです。息子も息子ですが、いつも怒ってばかりいる妻が嫌で仕方ありません。色々、話してお願いはしているのですが、一向に直りません。 私が、何とか自分なりにしっかり考えて教えて行くしかないと思っています。ただ、私自身の考え方も間違っている場合はあります。この質問も世間の意見を確認させていた頂くためです。 >たとえばご主人とか、、。その他にも?? 何に対しても不満なようです。そこが残念です。 怒り方が・・・
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >母性本能、小さな子を持つ母は、危険性と言うリスクを「子」に対しては絶対的に排除す>る思考が主に成ります この部分と >、「食べている物をこぼしたり落とす」のは悪い事 この部分が「なるほど・・・」と感心させられました。 健康的な問題、食べられる、食べられないよりも、「食べ物をこぼしたり落としたりすることが悪いこと」と言う前提であれば、妻が大激怒した問題はさておき、相手の考えも少しは理解できるかもしれません。それは確かに私も子供に教える必要があることだなあと考えさせられました。