- ベストアンサー
後出しでの注意に対する対処法
困っています。 私は新卒でまだ入社して一ヶ月くらいです。 個人的には直接ヘルプ先の先輩方に言ってもらいたいのに、ヘルプ先から帰るとあとから店長や上司からヘルプ先での粗相について言われます。 この場合、本人たちに直接言ってもらえるように柔らかく言うにはどうすればいいでしょうか。 _______________以下状況____ よくヘルプで県外のお店に行くことになるのですが、行ってからは毎回褒められることが多く特に何事もなく1日が終わります。 それから普段の職場に出勤すると朝礼で毎回ヘルプ先の人から何か注意を受けたか?と聞かれて特に何もなかったですと答えると幾つか挙げられます。 正直その時々で言ってもらいたいのにすごく回りくどい仕方をされてるように思います。 この場合、店長に直接いうのがいいかその人たちに直接言うのがいいのかすごく悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
客の前で社員の指導や指摘をする事は有り得ません、そんな事をするのはナッツ姫だけです 職場に戻ってから指導するのが常識です
その他の回答 (7)
- yamamayamama
- ベストアンサー率26% (14/52)
なるほどー。 その時に直接言ってもらえれば、すぐに治すor確認しながら作業内容を向上できますからね。 言いたいことはよくわかります。本当は、その方が「仕事の完成度」は上がると思います。 ただ、他の方も言われている通り、直接上司が注意するのが妥当だと思います。 なので、直接言ってもらうのは難しいと思います。 他の方は、「なぜそれが妥当なのか」、理由を書かれていませんでしたので、私見ではありますが書かせていただきます(これがないと、答えたことにならないと思いましたので…理由のないルールは、ルールの意味をなしませんし(笑))。 ↓ ・例えばその叱咤で会社を辞められた場合、その責任は叱咤した人にあります。 ⇒ヘルプ先の人が叱咤し、ヘルプの人が会社を辞めた場合、責任はヘルプ先で叱咤した人ということになります。 当然、ヘルプ先の人にそのような責任はとれませんので、ヘルプ先の人は叱咤することができません。 以上の理由で、…今の状況は仕方ないと諦めるしかないと思います…
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
今のゆとり世代は、上の世代から「消せるボールペン型」って言われてるのをご存知? http://w-kawara.jp/black-inc/newcomer2015/ 不用意に熱を入れる(熱血指導する)と、色(個性)が消えてしまったり、使い勝手の良さから酷使しすぎると、インクが切れてしまう(離職してしまう) って書いてあります。 つまり、上の世代は「直接に注意したらダメ。やんわりと間接的に。直接に本人に言わないようにしよう」と思ってます。 なので、それが不満なら「何を言われても萎縮したりしませんので、気付いた時点で直接叱って下さい」って申し出ましょう。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
> 特に何事もなく1日が終わります。 終わる前ないし途中で、 「今のやり方でOKですか?」 「何か問題点ありますか?」 とかって確認するのが良いのでは。 > それから普段の職場に出勤すると朝礼で毎回ヘルプ先の人から何か注意を受けたか?と聞かれて特に何もなかったですと答えると幾つか挙げられます。 上のように、確認したんですが、何も言われませんでしたって事であれば、 > 正直その時々で言ってもらいたいのに って話もやりやすくなると思います。
まず、あなたがどんな職場で働いていて、 どんな業務を仰せつかったのか、などの 背景が何も書かれていません。 書かれているのは、 ○毎回褒められて何事もなく一日が終わる。 ○後で注意を指摘されて腹が立つ。 ○向こうに反省させて私をもっと大事に扱うように 配慮させたい。 ○でも新入社員だし睨まれるの嫌だから穏便に 計らって、そのように配慮させたい。 正直申し上げて、「思い上がった未熟者が、プライドを 傷つけられてムカついてるけど、精神的に打たれ弱いので 面と向かって言えずに悶々と悩んでいる。」 という相談に読めてしまいます。 敢えて、ズケズケ書いたのは、自分の目線以外で あなたが自分自身を見られるように、と促したつもりです。 あなたは今、自分が気分悪い、ムカつくけど憎まれんのヤだし。 という子供っぽいことしか書いていません。 その範囲で答えるならば、大人にはオトナの、上司には管理者・ 指導者としての立場と見方、考え方がある、ということに あなたが気づけるかどうか、ということです。 社会に出たてで右も左もわからない半人前の新人が、毎日当然のように 「褒められてます」ということがどんなにイタい自己評価なのか、そんな あなたを見ている先輩・上司や他店のスタッフが何を考えているか。 そこに頭が至らなければあなたに進歩は無いと思います。 あなたがすべきなのは、後から注意を受けて身勝手に腹を立てて、悔し紛れに 文句を言うことなどでは無い筈です。 何を注意されたのか、何故その場で叱られなかったのか、それらを 真摯に反省して成長につなげることではありませんか? 未熟な人と言うのは、自分が犯した失敗を素直に認めることが出来ません。 なんだそんなこと、大したことじゃないじゃないか! そんなことを言う資格がお前達大人にあるわけがない。 大人は汚いじゃないか。 表現、言葉は色々ですが、こういったステロタイプの反抗心を抱える 新人は多いのではないでしょうか でも、あなた方の中には、自分が成長することを第一義として考え、 幼稚なプライドなどにしがみ付かずに貪欲に先輩や社会から学び 吸収しようとする者がいるのです。 既に、あなたは出遅れている気がします。 多分、至らなかったのは、あなたなんだから。 その時々で言われないと判らないのは、小中学生と同じ 「子供」ということなのですよ? 批判的な回答に文句が言いたいと思ったら、その心理があなたの 成長を阻害する因子だと言う事を、冷静にじっくり考えてみて 下さいね。 厳しい意見でごめんなさい。
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
ヘルプ先での苦情は ヘルプ要員には行きません ヘルプ要員の上司に届きます 社会の仕組みがそうなっているのです 面倒ですがそういう世の中です これは受け入れてください どうしても自分で事前に内容を聞きたければ ヘルプ先の人に自分から直接尋ねるしかありません
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
貴方の上司は、店長ではなく、職場におられるんですよね。それであれば、ご質問の会社のやり方は、ごくごく常識的なものと思います。 私の所に新卒一ヶ月の新人がヘルプで来たとしたらですが、まずは仕事の流れを覚えて貰うのが優先で、社員として、社会人としての教育は、本来の職場の上司がするものと考えます。従って、余程使えない社員でなければ、現場での注意は少ないと思いますよ。 入社して一ヶ月で何の問題もなく仕事が出来るとは思えません。 職場で受けた注意をヘルプ先でも理解して行動し、また今度は別の注意を受けを繰り返し一人前になるのだと思います。当分は何で注意を受けるのかを考えても仕方ありません。注意の内容を理解していくことです。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
ほめられたときに、何か気をつけたほうが良いところなどありませんか?と 聞けば良いと思います。 入って一ヶ月の新卒のひとがほめられることばかりのはずありませんし。 おそらく現場の空気を悪くしたくないということで、 現場の先輩との取り決めがあるのだと思います。 それほど新卒社員の扱いに神経質になっているということです。