• ベストアンサー

祝辞をお願いする方

6月末に結婚式を控えております。 そこで、祝辞をどなたにお願いするか迷っています。 以前勤めていた会社の上司にお願いしようと思っているのですが、 2人候補がいる為どちらの上司にすべきか悩んでいるのです。 入社時の店長で、私と旦那共にお世話になった方か、退職時の店長にお願いするかです。 入社時の店長と、退職時の店長は同い年ですが、役職は入社時の店長の方が上にあたります。 しかし、退職時の店長は、入社時の店長よりも先に入社した先輩にあたします。 祝辞は主賓の挨拶と聞いたため、失礼がないようにしたいのですが、この場合、どちらにお願いすべきでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.1

どちらが主賓になるか難しいケースですね 私なら退職時の店長の方を主賓にします (直近の上司だったため) でも その会社が役職とかにうるさい会社で 退職時の店長に迷惑がかかりそうだったら 入社時の店長もアリかも。 (役職は上と行っても 課長と部長のようにはっきり上なのか 店長でも色々クラスがあるのかにも寄ると思います) どっちにしても事前にフォローは十分すると思います。

kinagohan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主賓をどなたにするか、まだ迷っていますが、参考になりました。 読みづらい質問内容に答えていただき、誠に有難うございました。

kinagohan
質問者

補足

店長同士ではありますが、入社時の店長は<地区長>という役職で、 いくつかの店舗をまとめる役職です。 課長はまた別にいますが、会ったことがない為、式には招待しない予定です。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは☆ 新郎新婦がどちらにお願いしたいかにもよりますが、 私なら、入社時の店長にお願いします。 新郎新婦、両方をよく知っていて、 さらに役職も上なら、それで問題ないと思います。 退職時の店長には、その旨を(もちろん役職の話には触れずに)伝えておくといいかもしれませんが、 逆効果になってしまうことも考えられるので、 特に何もしなくてもいいんじゃないでしょうか。 新郎新婦がお世話になっていて、役職も上なら、 退職時の上司も納得できるんじゃないですかね? 今後も会社でお世話になるというのなら、また話は別ですが。

kinagohan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 旦那も入社時の店長を希望した為、先ほど電話にてお願いしました。 しかし、まだ会社には言ってないけど、7月に退職を考えているから、派手な事はしたくない。退職時の店長にお願いしてほしい。と断られてしまいました。 後日、退職時の店長にお願いしようかと思っています。 ただ、退職時の店長に、入社時の店長にお願いしなよと言われそうで、何と言おうか考え中です。 大変お騒がせしました。

関連するQ&A