- ベストアンサー
会社で注意をされました(長文)
事務をしている者です。 別の営業所でミスが発生し、 社長から私たちの営業所はそのようなことがないように 気をつけてほしいと言葉を頂きました。 営業所の責任者(店長)は改善策を私に指示しました。 私はほとんど賛成でしたが、納得がいかない点もあったので、 意見を言いました。 すると、 『あなたは俺に意見するんだね。そんなに楽がしたいならいいよ。 室長(別営業所にいる私の直属の上司)にあなたのことを言うよ』 と真っ赤になって怒りました。 仕事内容は、事務員(私)が完成させた書類を、期限以内に営業(店長たち)が顧客へ渡すというものです。 賛成できなかったのは、事務員が有効期限を書いたメモを営業に渡すことです (期限は発行日から2週間で、各営業が書類を見ればわかることです)。 私はいつも期限が切れていないか、営業の手に言った後でも気を配っていたのに、 肝心の営業に改善対策はなく、こちらにだけ一層の注意を言い渡したことにも納得がいきませんでした。 店長に楽をしたいだけと指摘されましたが、不公平感がありました。 店長にはねぎらいの言葉もなく『期限を書くだけじゃん』とも言われたことも不愉快でした。 『あなたが男だったら殴ってたよ。そんな意見俺以外の人に言ってたらただごとじゃないよ。 それでも納得いかなかったら室長(私の直属の上司)に相談して』 と言われました。 上司の事務所へ行きそのやり取りは言えず、 改善対策だけを報告しました。 上司は 『○○さん、ただ言うことを聞くのではなく、店長にこうしてほしいとか、言ってもいいと思うよ』 と言いました。それで、怒られたことを報告しました。 その件に関してはどちらの気持ちもわかると言われました。 立場は室長の方が上です。 次の出勤は明後日(2月25日)ですが、 (1)店長にそう言われたことを報告したほうがいいと思いますか? (2)また、自分の意見をはっきり言えていないのですが、上手な言い方はないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会って、平気で”変わった方”もいます。 だからあまり気にしないでいいと思いますよ。 あとは、俺も会社ではそういった仕事等でのミスの発生防止策を検討したりうえからの指示にしたがいルール化する立場ですが、必ずどこかに負担はかかるものです。 >期限は発行日から2週間で、各営業が書類を見ればわかることです こういうのが結構やっかいです。 「普通にみりゃわかること」でも見れなかったということはまた発生することがありえます。 忙しかったから、ちょっと抜けているから、という理由でも、 また忙しい時はある、疲れていて気が緩むこともある、ということは人間なら必ずありえます。 そういったものを放置は絶対しないのがちゃんとした企業なので、 「ちゃんと見るように気をつける」なんて対策はありえません。 そうなると、何かしらのルール変更が必須となり、それが 「事務員がメモを渡す」となったのでしょう。 当たり前ですが、営業側だけで対策はできません。 仕組みを作るなら、必ずミスった人間・部門任せはありえません。 そうなると第三者の対応は必須となるのは当たり前です。 とりあえず言えることは ・その上司は事務員を軽視している。 (言われたことをやっていればいい、というタイプ) ・営業は忙しく、営業任せの対策では今後ももれる心配がある。 (営業が書類を受け取ったらそこにでかい付箋紙で「○月×日まで」とすぐ書くこと、でもいいはずです。でも、よく見れば書いてあることを忘れるくらい・放置してミスを犯したのだから、営業が付箋で書いて貼っても結局は同じことです。) ・もしかしたらそのメモをキーに、営業でもワンステップのチェック機能を入れているかも知れない (事務員を軽視している店長だから、「そこまでお前に言う必要はない」と詳細を言わないだけ) というのが考えられます。 手間隙かければ、もっとしっかりした対策はできますが、それが妥協だったのでしょう。 「事務員がメモをつけるだけ」ですからね。 俺が社長だったら、また、ミスされた顧客だったら”作成し渡した資料のデータベースを作って作成日と顧客へ渡した日を課長以上が日々管理しろ”って言いたいくらいですね。 メモを作って渡したところで書類の山に埋もれたらそれまでですから。 そんなわけで本当は営業側もいろいろやっているのかも知れないし、もっと大変な対策を言われていたがなんとかそこまでに抑えたのかも知れません。 店長がもっと話を聞く方だったら、平和にやりとりできて質問者さんも納得できたかも知れませんね。 今回の件は、本題とはずれますが、「会社には変な奴もいて、相手にしないことが一番の場合がある」というのが自分的回答ですね。 下手に意見して、「手間のかかる対策になったのはお前のせいだ」とか、「お前の意見を取り入れてもミスが出た、素人はひっこんでろ」と後で難癖つけられないためにも、ここは社会の不条理ということで我慢されることをアドバイスします。
その他の回答 (4)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
詳細わかんないけど、相手の態度からすると「たてつかれた」と思ってるのでは? まあ、相手のささいなプライドの問題なんだけど、そういうのって概ね言った方の問題なんだよね。つかり、KYってやつ。 たとえば、会議の席で意見を言うなら、概ね怒らない。 でも、会話の中でいきなり否定したりすると、カチンとくる。 また、最初から相談や雑談ならいいけど、決定事項の通達に異を唱えるのもNG。決まったことは決まったこと。で、改善はやってみて、ここがちょっと・・・と申し立てるもの。 明らかにおかしな話(夏はエコのために水着で業務しましょう、とか)であればともかく、そうでないなら、異を唱えるには言い方とタイミングってものがあるので、それを図りましょう。 そもそも、あなたがやってたとか何とかではなく、他の部署も含めてルールを統一し、全体的に問題が出ないようにしようって話でしょう。あなたも小さなプライドにこだわっちゃったのかな。だったら、怒った上司と同じ穴の狢です。 バカ上司だからどうとかと言う、底辺の意見に惑わされてはいけない。もっと上のステージに進むにはどうするか考えましょう。その上司より上、ぐらいの勢いで。
お礼
長文にお付き合いいただきありがとうございます。 >改善はやってみて、ここがちょっと・・・と申し立てるもの。 普段はそうしておりますが、今回の件は実行してからの変更を申し出はしづらい内容だったものですので。 ご意見ありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
普段の態度から、その店長が 部下からの意見をきちんと聞き入れるか否か はお分かりだったと思うので 今回は意見したことよりも言い方がちょっとダメだったのかな? と思いました。 納得いかないから意見、となると 攻撃的な感情も乗って語調もきつくなりがちなので 店長も器小さそうだしイライラしたんでしょうね。 その力量もないのに人の上に立つ人は大変です。 ちょっとしたことで気持ちが揺れてコントロールきかなくなります。 なので、ちょっと同情的にみてあげてください(^_^;) 店長が「室長に相談すれば」と 勢いというか投げやりにでも言っているので そのようにしましょう。 店長にいわれたこと、は特に言う必要ないと思います。 どんな言い方をしても、無能な店長の批判、に聞こえ 質問者様自身の価値を下げることに繋がる可能性があります。 自分の意見をはっきりいえていない、のは店長に対してでしょうか。 それはもう言う必要ないんじゃないですかね。 効率的な改善案、会社に必要なのはこれだけです。 室長に指示を仰ぎ、会社にとっていい方法をとればいいです。 店長には「こういうことになりましたので報告します。 アドバイスありがとうございます(^_^)」 と満面の笑顔で報告したらいいと思います。 あと、メモを残すこともそうですが 誰がどういう処理をした、というのは なにかトラブルがあったときの「証拠」になります。 なので自分の身を守るためにも >期限は発行日から2週間で、各営業が書類を見ればわかることです であったとしても、期限の「日付」を書いたほうが 一見してわかるのでよいと思います。 営業が仕事をしやすいように配慮するのも事務の仕事だと思います。 自分の主張も大切ですが 業務的に効率的かどうか、を客観的に考えてみるとよいのではないでしょうか。
お礼
長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。 おっしゃる通り、言い方が悪かったと思います。 確かに店長と同じレベルに合わせて、自分の意見を言うのも大人げなかったです。 >効率的な改善案、会社に必要なのはこれだけです。 >室長に指示を仰ぎ、会社にとっていい方法をとればいいです。 >店長には「こういうことになりましたので報告します。 >アドバイスありがとうございます(^_^)」 >と満面の笑顔で報告したらいいと思います。 今後も何かあったら、このようにすれば問題なさそうですね。 メモは自分の身を守るためというのはまったくその通りだと思います。 >営業が仕事をしやすいように配慮するのも事務の仕事だと思います。 営業が忙しく走り回っているなら、サポートも苦ではないです。 営業がデスクにいない時間は、顧客訪問か、喫煙室にいるかのどちらかです。 仕事に関係ないインターネットを閲覧する人、 デスクでうとうとしている人もいます。 私はお手洗いに行く時間も勿体なく、水分をとらないようにさえしているのに…という気持ちがあります。 営業の負担を和らげることで、喫煙時間を増やすだけではと懸念しています。 回答者様のご意見を読ませて頂いて、自分が何に納得がいっていなかったのか明確になってきました。 しかし自分の努力(辛抱)が、周囲を変えることもありますね。 適切なアドバイスをありがとうございました。
- frutachi
- ベストアンサー率36% (12/33)
こんばんは。ご参考までに。 世の中理不尽な事だらけですよね。 『期限を書くだけじゃん』と言われたことに対しては 質問者様のおっしゃる通り、『各営業が書類を見ればわかること』 とそっくりそのまま言い返せます。もしあなたの立場の方が上ならば 「営業がラクをしたいだけ」と言えばそれで終わる話しですよね。 >私はいつも期限が切れていないか、営業の手に言った後でも気を配っていたのに 残念ながら質問文から察するに店長からして見ると、 質問者様の普段の努力などは気にも留めていなかったのでしょう。 最悪な店長ですね。 さて私がそんな店長だと仮定して、事務も営業も誰も信用していなかったとします。 メモをとるというのは一見無駄に見えますが安心感があります。 そのメモは誰かがが一度目を通して私が間違いなく確認しましたよ。といういわば誓約書なのです。 事務や営業が私はちゃんと確認しましたと口で言うよりも10倍くらいの安心感があります。 例えミスがあったとしても、事務に全部責任を押し付けられるしゆうことなしです。 普段あの子は頑張ってるとかそんなことよりもきっとメモの方が信用に勝るでしょう。 言いたいことがあればご自分の思ったことをおっしゃった方が良いと思いますが、 ただ逆にそんな店長だからこそ、あなたが普段たくさん努力をしていることよりも、 事務がきちんとメモを入れておくことで、 事務ちゃんと仕事してるじゃんという評価を得られるのではとも思います。 (そんなことでしか仕事を計れないのは悲しいですがw) まあ、おえらいさんなんてそんなもんだと思います。 もし私だったらたかが仕事と割り切って、 店長の反感を買うよりかは慎ましやかにここはぐっと堪えます。 長文失礼致しました。ご健闘お祈りします。
お礼
長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。 営業の方々は私より先輩で年齢も10歳くらい上ですので、「営業がラクをしたいだけ」とは言いにくいです。 顧客に渡っていない書類は、私からも確認ができる場所に置かれているのでいつも期限が切れそうになると『店長、○○様の書類はいつ届けていただけるんですか?』と確認をとっていましたが、その努力は一体…と情けなくなります。 回答者様がおっしゃる通り、メモは自分を守ることにもなると思います。 今までは不在の営業だけに”○○様の書類が完成しました”というメモをわたしていただけです。 デスクにいる営業には口頭で伝えていました。 いる人にもメモを徹底させることには私も賛成しました。 私には我慢が足りないですね。 回答者様のように、大人になり堪えることも大事ですね。 ご親切な回答をいただいて、割り切ることもできそうな気がしてきました。 本当にありがとうございます。
- pinoco3
- ベストアンサー率18% (2/11)
こんばんは。 私も現在事務の仕事をしています。 あなたの言っていることは、怒られるべきことではありません。 (少なくとも私が働いてきた、8社ほどの会社の中で) なので、言いたいことはきちんと上司に伝えましょう。 うまい言い方は分かりませんが、事務職が我慢してこなす仕事の多くは、 絶対に効率化できるもので、それは会社の利益につながることです。 自分が辛くならない程度に頑張ってください。 しかし、やな店長ですね。いつか辞める時が来たら殴ってやりましょう!
お礼
長文にお付き合いいただきありがとうございます。 多くの職場を見てきた方にそのように言っていただき嬉しいです。 顧客・会社にとって、何が大事なのか考え直してみます。 そして明日、賛成点も言った上で、気持ちを伝えてみます。 変った人ですよ。 『殴られる方はつらいけど、殴る方はもっとつらい』と言っている人です。 辞める時、殴ってやります! 本当にありがとうございます。
お礼
長文にお付き合いいただきありがとうございます。 ルール化する立場の方からのご意見、大変参考になります。 >(営業が書類を受け取ったらそこにでかい付箋紙で「○月×日まで」とすぐ書くこと、でもいいはずです。でも、よく見れば書いてあることを忘れるくらい・放置してミスを犯したのだから、営業が付箋で書いて貼っても結局は同じことです。) そうです。事務がやらずに営業がすれば良いと思ったのです! >もっと大変な対策を言われていたがなんとかそこまでに抑えたのかも知れません。 それは思いもしないことでした。その可能性もありますよね。 『仕事増えて悪いけど』の一言がほしいと思いましたが。 しかし、ルールを作る仕事をされている方からすれば、 私たちのやり方は完璧ではないんですね。 確かにレベルが低いですね。お恥ずかしいです。 ”相手にしない”は私が苦手にすることですが、回答者様のように大人になることが必要ですね。 考えてみると、私は”変わった人”にわざわざ付き合おうとしているところがあります。 今後、相手への対応も見なおして行こうと思います。 ご丁寧なアドバイスありがとうございました。