• ベストアンサー

土木設計における調整池とラグーンの違い

いつもお世話になっておりませす。 土木設計に出てくる用語で 調整池(調節池)という水を溜める池のようなものがありますが あるところでは調整池のようなものをラグーンという用語を使っているようですが 調整池とラグーンの明確な違いというのはあるのでしょうか? ただ呼び名が違うということだけなのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.2

調整池にも雨水調整池と汚水調整池があります。 ラグーンとは汚水処理方法(施設)です http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0367pdf/ks0367005.pdf 「あるところ」というのがそのような意味で使用しているかはわかりません。

sacco102
質問者

お礼

とても良くわかりました 給油するところの近くにあるので そういうことなんですね。 ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

一般的意味なら潟湖か珊瑚礁の意味ですが、あるところがどのような意味で使用しているかはわかりません。 一般的意味以外での使用例も知りません。

sacco102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ネットで調べてわかることはわたしも調べたので 専門的な回答を求めています、土木設計で どう使い方が違うのかということの質問です、言葉が足りなくてすみません。

関連するQ&A