- ベストアンサー
面接後、採用担当者と連絡が取れなくなりました
- 面接後、採用担当者との連絡が途絶えてしまった場合、どうすれば良いのか迷ってしまいます。質問内容とお礼状を一緒に送ったのはマナー違反だったのか、また、不採用確定の場合は質問の返答がないことが多いのか気になります。
- 面接後、連絡が取れなくなった場合、自分に足りない部分や改善点があれば知りたいという質問をお礼状と一緒に送りましたが、返答はないままです。求人サイトでのやり取りに続いてのメールはしつこいと思われるのか、どう対応すべきか分かりません。
- 採用担当者から連絡がなくなったことで、不採用になったと考えてしまいます。しかし、不採用確定の場合は質問への返答がないことが多いのでしょうか。今回の経験を生かして、次回の面接ではどのような質問をするべきか考える必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>貴社で活躍するにあたり自分に足りない部分や直した方がいい部分があればその期間の間努力したいので教えて欲しい 気持ちは分からなくはないですが、いちいち質問に答えていられるほど担当者も暇じゃないんじゃないかなあ。年度末でもありますしね。 また、その質問に答えるということは「採用を示唆している」とも受け取れます。回答したのに「不採用です」となったら、「じゃあなんで答えたのですか?答えたということは、採用してくれるつもりじゃなかったのですか?僕はそのための準備をしたのですよ!」といわれたら困ってしまいます。 かといって「お答えできません」と返信して、「なぜですか?」とラリーになってしまうのも避けたいところです。それこそ「そんなやりとりに付き合ってられるほど暇じゃない」からです。だから、いわゆる既読無視が無難になりますよね。 あと、質問文をつらつら拝見しながら思ったのですが、足りない部分や直したほうがいいような部分が目立つような人なら最初から採用しないと思いますが、どうでしょうか。それにちょっと面接した程度ではどこが足りないかなんてわからないものです。また、はっきりいってそこまでやってやる義理もありません。「そのくらい、自分で考えて努力しろ」と言いたくもなるとは思います。 準備をして整える自分をアピールしたいなら、採用通知をもらったところで「あらかじめ準備しておいたほうがいいことはありますか?」と聞いた方がよっぽどマシでしょう。 質問者さんとしては真面目さをアピールするために良かれと思ってやったことでしょうが、むしろ逆効果になってしまうリスクがあったかもしれませんね。「沈黙は金」というのは、こういうときに使うのかもしれません。
その他の回答 (2)
- dogchibi
- ベストアンサー率34% (352/1016)
・お礼状と一緒に質問を送るのは絶対NGというわけではないと思います。 ・選考中という事情があるので、面接した応募者からの質問にいちいち返信しなくても先方が無礼と言うことにはならないと思います。 企業の採用担当としては、少なくない予算をつけてもらって取り組んでいる採用に、面接に来社してくれた応募者が少ないと困るわけですよ。しょぼい面接者数だと上司に対して顔向けできませんからね。玉石混交であったとしてもなるべく大勢の面接をしたいわけです。メールでいまいちかなと思った応募者でも、会ってみたら意外によかったとか(その反対とか)色々あるので、会ってみないとわからない、という側面もありますし。 でもって、面接に来るまでは一人でも多くの面接者に来社して欲しい一心でメールのレスポンスも早いし、内容も親切かもしれませんが。いざ面接が終わってみれば力関係が逆転するわけですね。なにしろたいていの場合、向こうは選ぶ側、応募者は選ばれる側ですから。 >「貴社で活躍するにあたり自分に足りない部分や直した方がいい部分があればその期間の間努力したいので教えて欲しい」⇒採用が決まった人が言うせりふでしょ。出すぎてますね。なんだコイツ、と思われてるかもしれません。あえて聞きたいなら「もし御社にご縁があり採用していただけるようでしたら・・・」の書き出しにすべきでしょう。でもこの質問って、面接の時にあなたが汲み取ってしかるべき内容なんじゃ。。それを今更質問されても、面接でいったい何聞いてたの?ってことになりませんかね。面接中に、その会社に対して自分に足りない点は何か、満たしていそうな点は何か、ってすり合わせているわけで、それが出来ていなかった、ってことですから。
お礼
おっしゃる通りです 採用試験を受けている期間はがっつくような言動・行動はすべて控えようと思いました。 面接終わったら企業からの連絡までこちらから動くのは私の場合得策ではないようなので。
- ozasa2
- ベストアンサー率23% (47/198)
気になりますね。 お礼と共に質問するのは特に失礼なことはないと思います。また仮にお見送りになった場合、質問への回答が遅くなるのは、決して良いことではないですが優先順位が下がるのであり得ることだとは思います。 会社にもよりますが年度末で人事にとってかなり忙しい時期ではあるので仮に面接が合格でも返事が遅い可能性もある季節だとは思います。
お礼
先ほど企業へお詫びの連絡をしたのですがここ数日は忙しいと聞いたのでメールでお詫びしておきました。 この件を抜いてもおっしゃる通り現在はとても多忙のようでした。
お礼
悩みましたがメールでお詫びのメールを送りました。 ここ数日多忙ということもあるようですが今回は私が悪いのでいい勉強だと思うことにします。
補足
おっしゃる通りですね 実は「足りない部分があれば~」という文言は逆質問の参考例にあったもので面接の前に全員と面接するまで採用の人を1人も事前に決めないと言われていて少し期間も空くので出来ること努力をしたいと思いこのような質問を企業にしてしまったのですがたしかにうっかり返信してしまうと「誤解」を生んでしまう可能性はありますね。 この件についてはもう傷口を開かないように「先日は返答に困る質問をして混乱を招いて申し訳ありません」と本音では謝りたい思いがありますがこちらからアクションしない方がいいと考えてますがそれが1番でしょうか?