• 締切済み

コンビニのおにぎり

こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 とても素朴な疑問ですが聞いてください。 私は疑問に思うんです...(-_-) なんでさコンビニのおにぎりでさ焼き鮭っていう具は一緒なのに 海苔が真ん中に一本巻いてあるか全体的に巻いてあるか おにぎりの形が丸いか三角かで値段が違うの? 誰かこの疑問を解消してください(;_;) お願いします。

みんなの回答

  • 29penguin
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.6

形状ではなく、品質のレベルやコストなどの差です。 例えば、安い米と安い鮭と安い海苔を使ったおにぎりと、良い米と良い鮭と良い海苔を使ったおにぎりとでは値段が違うのも当然です。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

製造元が違うので形も違えば値段も違う。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.4

同じおにがりが 全ての店で同じ値段で売られたら 不思議か 面白くないか と思うでしょう。 7-11、FMなど各社が生き残りをかけて、 魅力ある商品を開発し、販売しているわけです。 作る素材、人件費などに見合う値段を 各社が設定するわけです。 あなたの疑問が解消できるといいですね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 製造過程にもよると思いますよ。機械で有る程度出来る場合、人の手が加わる場合。  何でも機械で全てとは行きません。限定品などはその為のラインの構築も大変なので。  御飯の量。焼き鮭の種類や量が異なるなど原因は色々考えられます。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

>なんでさコンビニのおにぎりでさ焼き鮭っていう具は一緒なのに >海苔が真ん中に一本巻いてあるか全体的に巻いてあるか > おにぎりの形が丸いか三角かで値段が違うの? 逆に質問しますが、 どうして、同じ料金にしなければいけないの? メーカーも赤字で売るわけにはいきません。 またコンビニも稼ぐ必要があります。 使う海苔の量や 丸と三角とでお米の量も違うでしょうから原材料費が異なります。 また、包装する資材の量も違いますし、 運搬するときの量が異なれば配送コストも異なります。 回転ずしと一緒で、10円単位とかで値段を揃えていれば 物によってお店の利益率が異なり 売れスジだけど利益に貢献しない製品もあるかもしれません。

okayum0824
質問者

補足

なぜ同じ料金にしなきゃいけないの?と 聞かれましても...笑 じゃあ丸のほうが米の量が少ないってことですか? わざわざなんで同じ具のおにぎりを出すのでしょうか?

noname#205852
noname#205852
回答No.1

価格の違いが出るのは その部分では無いからです・・・ 流通経路と消費の関係が価格に影響するだけ・・・ 丸いか 三角か や 海苔云々では無いだけです・・それは 単に 見た目の目移り現象を意識して工夫してるに過ぎない・・

関連するQ&A