- 締切済み
1Vの電気を30秒以上作る方法。高校生
今度高校1、2、3年生が共同で実験をしなくてはなりません。 お題は1V以上の電気を30秒以上何かを使って電気を作らないといけません。 高校生レベルの実験で、電気作る方法ありませんか? 大至急お願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1465/3824)
高校生、1V以上の電気、30秒以上とのキーワードから まったく該当するかは定かではないですが、次の様なものは如何でしょう。 エナメル線で直径2~3Cmのコイルを作る。 棒磁石をそのコイルの輪の中に出し入れする。 電圧の発生が足りなければコイルを巻き足す。 後は頑張って 30秒間棒磁石を動かし続ける。(グループの中でできる人がいれば成功。) これはある程度、体力がいるので高校生向きかも知れないですね。 コイルの巻き数は多ければ多いほど磁石を動かす人は楽になりますね。(ゆっくりでも高い電圧が出ますから。)
- feles_c
- ベストアンサー率42% (18/42)
「単極発電機」は、どうかな。 学校で習った発電機(自転車のダイナモのようなもの)とは違った、いっぷう変わった構造の発電機です。 なもので、ぐぐれば分かるけど、従来の電磁気理論では説明のできない現象だとほざいて珍説を広げるおばかさんが多いです。なので、動作についてちゃんと説明を付けられれば高校レベルでしょう。 ただ、突き詰めて考えると、磁石から伸びた磁力線を電荷が...といった簡易な方便での説明(それはそれで便利なので広く使われていますが)ではすっきり説明ができないこと、磁場や電場について相対論的に考えないとならないことに行き着きます。ここまで考えがいたれば大学生レベルですね。 ということで、作って動かすだけでも面白いだろうし、考察のしがいもあるので単極発電機はどうでしょう。
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
規定を知らないので 何ともいえませんが 盲点としては 単3電池を使う ですね 確実に 発電できます 人というものは なかなかズルのようなものは 避けたがります しかしだからこそ、 他が避けるからこそ 其処に未開が広がる 此の点を示唆しつつ 何か違う趣向を加えれば 良いように思えます 此は ゼロの概念指摘、 万有引力の発見、 其等に、通じるものを感じます 例としては 電池とモーターで 何かの位置エネルギー 例えば水 例えば分銅 此を得て後 其の位置エネルギーを モーターで電気に変えさせつつ すかさず回路を切り替え 計測する もう少し凝るなら 下ろす時と巻き上げる時 また、双方の途中での ギヤ比の変更 等も、面白いでしょうね この際な 如何にスムーズな ギヤ変更を実現するか 此も一考の価値あり で、しょうか? 如何ですか?
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 小学生レベルの実験になると思いますが、電極として銅板(プラス極)と亜鉛板(マイナス極)を蜜柑などの柑橘類に刺してボルタ電池の実験は如何でしょうか? 本来のボルタ電池は希硫酸を電解液にしますが、柑橘類に含まれるクエン酸を電解液の代わりにします。 ボルタ電池で起電する電圧は僅か1V程度しかないでしょうから、2個から3個を直列接続するか、夏みかんのような大きめな蜜柑に複数のプラス電極とマイナス電極を交互に刺して積層電池と同じように電極同士を直列接続すれば、容易に1V以上の起電圧にはなるでしょう。 その他、模型の動力に利用されることが多い、マブチモーターのような直流モーターを他の動力を利用して回転させると、モーターの電極には数Vの発電された直流電圧が出ますから、モーターのシャフトに風車を付ければ風力発電機の実験になりますし水車を付けると水力発電機のような実験も出来ます。
質問には「電圧」しか書かれていないので、樹脂製の下敷きを服でこすっただけでも数百~数千Vの電位差が発生します。 この状態は放電または他の電位の物へ短絡しない限り、放っておいても数時間は持続するはずです。 ただし、負荷抵抗をつなぎ一定以上の電流を流したい場合は、それなりに考慮する必要があります。 つまりこの課題の条件が不十分で、不備があるということです。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
モーターを回して、発電する方法と、電池をつくって発電する方法があります。 実験、電池 で検索すればたくさん出てきますよ。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
自転車と人間。