- ベストアンサー
三方弁
熱源水を循環させています。 三方弁A→C(ポンプへ)B→C(ポンプへ) それと開閉している時とでは 流量が変わるのでしょうか? いつも同じだと思うのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO、1 です。 三方弁の種類と使い方にもよりますが、ご質問では熱源水AをポンプB,またはポンプCへ切り替えているようです。BからCへの過程途中でB、C同時に両方へ流れる位置があっても良いと仮定しても、最終的にはお互いにもれないような隔壁(あるいはシール部分)が必要ですので、そこを通過する時点で水流の抵抗が生じます。 なので、普通はどうしても流量が減じるはずです(あるいは完全にストップするものもあります)。 切り替え時に流量をかえないようにしたいのならサーボ弁を2つ使うとか特殊な弁を設計する必要があると思います。
その他の回答 (1)
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.1
補足の要求です。 >三方弁A→C(ポンプへ)B→C(ポンプへ) 三方弁は 位置が2ポジションです。A と B の2ポジションと考えていいでしょうか。 >それと開閉している時 これは A から B へ変換する途中の状態でのことと解釈していいでしょうか。 それなら流量はかなり変化すると思います。レバーが定位置におさまったら、流量はもう変わらないと思います。 この解釈が違っていれば補足してください。
質問者
補足
回答有難うございます。 A と B の2ポジションと云う事でしょうか。 Aが全開ならBは全閉、Aが全閉ならBは全開と云う事です。 弁の位置がどこにあろうが流量は変わらない思います。
補足
有難うございます。 私の説明が不十分でしたので、補足いたします。 還りの熱源水が三方弁を経てポンプに流れるのと、還りの熱源水がバコティンヒーターを通ってから三方弁を経てポンプに流れる。還管もポンプも往管も一つです。 宜しくお願いします。