- 締切済み
関係詞節の動詞について質問です。
I want to paint such pictures as I see in museums. 初めに見た時、seeの所は習慣だと思いましたが、状態動詞なので違うかなと思いました。参考書には動作動詞が習慣とかを表すとなってます。 どういうことなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shingo5k
- ベストアンサー率33% (123/366)
>>この文で see は状態動詞か ここでの see は状態動詞です。 >>この文で 現在形の see は習慣を表しているか 習慣を表していません。年に1回美術館に行く程度でも構いません。 話者が考える事実を表しています。 話者は、美術館で見る画にはある共通点があると考えており、その共通点を 持つそんな画を描きたいと言っています。 >>この文に文法上の問題や、解釈に迷う点があるか どちらもありません
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
今から数十年前の私の時代は動作動詞・状態動詞の区別は絶対的というか 非常に大切という風潮がありました。 でも今は高校でもほとんどやりません。 進行形になるかならないか、とか have/know のように、進行形でなく「~している」と訳すもの、 のような区別をするのみです。 see は状態動詞というより、感覚に関するもので、 think など思考に関するものと同様、普通の意味では進行形になりません。 そういう進行形にならない、という意味で「状態動詞」というふうに考えるのはいいと思います。 しかし、see で進行形にならないのは感覚作用として「見る、目に入る、見える」の意味の場合であり、 「会う」の意味ではそうではありません。 こういう、意味によって異なる、という点であまり状態動詞だの動作動詞だの区別する意味がなくなっています。 それぞれの意味で進行形になるかならないか、で区別する。 たとえば take はどう考えても動作動詞のようですが、 take it for granted のような表現は進行形になりにくいです。 習慣的な心の作用を表わすと言えなくもありませんが、 動作動詞だと区別する意味がないことを表わしています。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
人の場合を考えると、わかりやすいのではないでしょうか。 I often see the man at the station. その男の人をよく見かける。その人に出会う。 これはいいでしょうか。 同じように I often see the picture in the newspapers. 新聞でよく見かける写真ーーたとえば安倍首相の顔写真とか。 こういうseeと同様に、博物館で見るような絵ーーということを言っています。博物館で出会うような絵とーー人間のように考えても意味がとれます。 さて、seeを状態動詞だから習慣を表さないというような公式のような覚え方というのは、危険を孕んでいます。 He was always there standing and looking out of the window when he lived here. 彼がここに住んでいたときは、いつもそこにいて、立って窓の外をみていた。このbe動詞ーー状態のbe動詞ーーだって習慣と言えますよね。 私はあなたの言われるような文法は支持しません。 always, oftenなどと組み合わせられる動詞が習慣をあらわすはずですね。あるいは、反復を表す表現とか。 以上、ご参考になればと思います。
補足
学校で貰うフォレストっていうやつには、現在の状態を表す現在形という見出し?で、こういう場合は状態動詞を使うと書いてます。現在の反復動作を表す現在形では、動作動詞が繰り返しを表すと書いてます。 状態動詞が反復動作を表さないように書かれていると自分は解釈しましたが、僕の頭が悪いのか、この書き方が悪いのか。いい加減に読めば何でもなく進めたんですけど、読めば読むほど?マークです。 どう考えても状態動詞は現在の状態じだけじゃなく習慣にもなるだろ!と怒り狂ってしまいました。ありがとうございました。
補足
すいません。ということは、どういうことでしょうか。自分が示した英文なら、習慣的な意味だと分かっているなら、動作か状態かということは考える必要は無いということですか。