• ベストアンサー

25年度分申告の会計ソフトを探しています

主人が自営業をしておりますが、事情によりまだ昨年度(25年度)の確定申告をしていません。 24年度までは税理士に依頼していましたが、報酬が払えないから頼めないと言う事で妻である私に頼んできました。(日商簿記3級、現在会計事務所でパート勤務) 会計ソフトの購入を検討していますが、今販売中のものは消費税率が変わった後のものしか見つからず、探せば25年度分が申告できる旧税率のものが手に入るのか、もしくは新税率のソフトを購入して税率を設定変更できるものなのか、わからず困っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

会計ソフトにて、消費税が変わるとバージョンアップで対応するのが一般的です。 現在市販されてる会計ソフトですと、消費税率が5%から8%になった時にバージョンアップがされたものが販売されてるはずです。 入力する日付で5%か8%を判断して処理してくれるのが一般的な会計ソフトです。 つまり「最新のものを買えば、設定処理などは不要」と言えます。 ご心配されてるのは、最新のソフトで平成25年1月1日からの仕訳の入力ができるか?という点でしょう。 ほとんどの会計ソフトは購入が平成27年なので27年分からしか入力できないというものはありません。 心配せずに、予算にあうものを購入して「平成25年1月」から入力なさってください。 注意点は、ほとんどのソフトが「年度繰り越し処理」を求めてくることです。 25年分を入力して決算書が作成されますが、「はい、これでもう良いです」という状態で、25年の年末残高(貸借対照表の計数や減価償却資産)が26年の期首になるように繰り越し処理がされます。 これを忘れないようにします。 個人事業の場合にこれを忘れてしまいますと、期首の元入金の数字が前期末の計数から正しく計算されないので、25年は良くても、26年末の貸借対照表が合わない原因になります。 年度繰り越し処理はボタン一つです。 「この処理をしないとあかん」と知ってるだけでよいことですが、忘れると次年度以後「なんだか変だ」という決算書ができてしまいます。

xxyouxx
質問者

お礼

最新版を購入します。 年度繰越処理についても詳しくご説明いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

>今販売中のものは消費税率が変わった後のものしか見つからず ショップで店員にちゃんと確認しましたか?それらは初期設定が8%になっているだけで、設定変更で税率は5%にでも10%にでもできます。設定が必要になりますが、最新のものを購入しても十分使えますよ。

xxyouxx
質問者

お礼

ネットで探しただけなので店員さんには確認していません。 最新版のものを購入します。 ありがとうございました。

関連するQ&A