• ベストアンサー

x,yの方程式で定められる関数の導関数(2)

x,yの方程式x^2+y^2=4は、このようにしてdy/dxを求めることができる。 yをxの関数と考えて、x^2+y^2=4の両辺をxについて微分すると、 d/dx(x^2+y^2)=0 2x+2y*dy/dx=0  したがって、y≠0のとき dy/dx=-x/y  *ここです、ここが理解できません。 なぜy≠0のときdy/dxは-x/yとなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

2x+2y*dy/dx=0 から移項して 2y*dy/dx=-2x 両辺を2yで割って(ここでyがゼロでないことが必要) dy/dx=-x/y dy/dxも一つの文字みたいに考えて計算すればいいのです。

noname#204808
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 そうですね、難しく考えるとだめですね。

その他の回答 (1)

  • ki-inage
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

回答させていただきます。 両辺をxで微分して 2x+2yy’=0 よってy=-x/yです。 即ち2yy’は2yかけるy’の意味です。 ここで私が問題にしたいのはyが0の場合を考える必要がないということです。 何故ならこうゆう関数の場合初めからx、yは0でない前提です。 最初の関数に戻ると yが0の場合x^2=4になり意味がありません。xが0でも同じです。 例えば違うかもしれませんが例として ax^2+bx+c=0のxの解を求めよの場合必ず前提がありますよね。 即ちaが0でない定数、或いは二次方程式です。どちらかがないと答えは出ません。 微積分の世界でも低がe(自然対数)なのか10(常用対数)なのか必ず表記しなければなりません。 他には (1) xy=1  、(2)xy=a (aは定数)の場合 (1)はy=1/x   (2)は y=a/xとできるか (1)は正解です。   (2)は駄目です。 aが0でないという前提が必要です。 初めからaが0の場合は想定しません。aが0の場合、問題が成立しないからです。 xy=0 何の意味がありますか? どちらか一方が0で良い こんなバカな。 他には x^2=-1の 解は x=プラスマイナスルートー1 又はルートー1をi(虚数)で表わせればよろしいですか。 これで正解ですか?半分です。 何故なら大前提としてxは実数かどうかが問題になります。 xが実数なら解なしです。複素数まで広げればOKです。 ここで結論です・ 数学の場合前提が必要です。 なければ回答不能です。

関連するQ&A