- ベストアンサー
高校物理の2物体の衝突する条件とは
- 高校物理において、2物体が衝突する場合は初速度、速さ、投げる角度、質量が全て同じである必要があります。
- しかし、他にも条件があります。問題の設定によっては、初速度や角度が異なることも考えられます。
- 問題の図のように、水平面上に二つの点があり、それぞれから物体を投げる場合、それぞれの最高点で衝突するという状況を考えることができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「2物体が衝突する」という事は必ず「2物体の、初速度と速さと投げる角度と質量が全て同じ」でないといけないんですか? いいえ。そのような条件は、きわめて特殊な条件です。 ご提示の問題でも、「仰角」「初速度」とも違いますよね。 衝突するということは、「同じ時刻に、同じ空間上の座標を通過する」ということが条件です。 「出発点」「初速度(速さと方向)」「発射時刻」などは、そのための条件にすぎません。端っこでもよいので物体の一部が衝突すればよいのなら、「形」「大きさ」も関係します。 「質量」は、衝突のための運動の条件には直接関係しません。 ご提示の問題では、これを逆に使って、「ある時刻に、同じ空間上の座標を通過する」ことから、初速度が満たすべき条件を求めるというものです。「出発点」、初速度のうち「方向」(=仰角)、「発射時刻」(=同時)という条件も与えられているわけです。
その他の回答 (2)
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
衝突するには y 方向の初速度が一致している必要があります。 高さ方向の初速度を vz とすると、物体の高さは h(t) = vzt - (1/2)gt^2 となり、vz が異なる2グラフは決して同一時刻で同じ高さになることは無く、衝突はありえないからです。 (√(3)/2)vo = (1/2)V0 故に V0 = √(3)v0
お礼
ありがとうございます(^^♪ この問題ではそうなんですね~。 衝突の条件はあくまで「同じ時刻に同じ座標を通る」という事だから。当然投げ上げる高さが変われば、初速度が同じでなくても良いわけですよね?
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
>「2物体が衝突する」という事は必ず「2物体の、初速度と速さと投げる角度と質量が全て同じ」でないといけないんですか? 必ずというのは全く見当はずれです。とにかく図をよく見て考えてください。初速度は違う前提です。 質量は関係ありません。 >他にも条件が有りますか? 文章に書いてある通りです。
お礼
ありがとうございます(^^♪ そうなんですね~
お礼
ありがとうございます(^^♪ 「2物体の、初速度(間違い)と速さ(間違い)と投げる角度(間違い)と質量(間違い)が全て同じ」 というわけですね(・・) >「同じ時刻に、同じ空間上の座標を通過する」・・(1) その瞬間にて衝突するというわけですね~ そして、衝突の条件は(1)だけという事ですね~