• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブリースについて)

サブリースについて

このQ&Aのポイント
  • アパート大家が自身のアパートを管理会社にサブリースしているとのこと。福祉を業とするNPO法人から部屋を貸し出す連絡があり、サブリース会社に依頼して全ての部屋を管理している。しかし、大家が自身の管理会社にサブリースし、サブリース会社とNPO法人が契約することは可能か、法的問題は起こるかとの疑問がある。
  • アパート大家が自身のアパートを管理会社にサブリース。NPO法人からの部屋貸し出しにより、サブリース会社にサブリース契約を求めている。ただし、大家が自身の管理会社にサブリースし、サブリース会社とNPO法人が契約することは可能か、法的問題はあるかとの質問。
  • アパート大家が管理会社にサブリースし、NPO法人から部屋を貸し出す予定。大家が自身の管理会社にサブリースし、サブリース会社とNPO法人が契約することができるか、法的問題は起こるかとの相談。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

賃貸ですから、自ら貸すこと自体は、サブリースを含めて宅建業法にはかかりません。 契約書に転貸を認める旨の記載があれば転貸先が複数でも問題ありません。 この手の手法で問題が出る場合はあくまで税務上の事案です。 サブリースでリスクを負わない契約内容の場合は、戸数が多ければ本人か法人かのいづれかの単独の所得と解釈される場合があります。 通常、サブリースというのは貸主へ一定の家賃を保証する代わりに、それ以上の入居者を確保して利益を上げる事業です。 逆に保証した入居率を下回れば損失が出ます。 これがサブリース会社が貸主同族で、損失を被らない様な契約内容ですと、事業とは認められず、税金逃れのためのダミー会社という指摘を受けます。これで追徴されたオーナーを知っています。 しかし年間収入が数千万を超えないならば心配ないでしょう。

mihonomatu
質問者

お礼

ありがとうございました。

mihonomatu
質問者

補足

同族である。と言う事でかなり厳しいですか。契約はきちんとやりますし、家賃入金も双方で売上建てます。両方とも税理士に頼んでいますので、税理士に聞いた方が言いでしょうか。

関連するQ&A