- 締切済み
屈折率 波長
屈折率が2.4のダイヤモンド中に波長6.0×10^-7mの光が入射した。この光のダイヤモンド中の波長を求めてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
回答No.3
0.6 μm が入射する前の波長のことなら (ということは赤色ですが) 0.6 μm/2.4=0.25 μm がダイアの中の波長です。
- leo-ultra
- ベストアンサー率45% (230/504)
回答No.2
屈折率2.4ということは、ダイヤモンド中での光の速度が真空中での光の速度の1/2.4になるということです。 c(ダイヤ中)=c(空気中)/2.4 (1) 光の振動数ν、速度c、波長λの間には、 ν=c/λ という関係がある。 この場合、同じ光なので、振動数は変わらないので、 c(空気中)/λ(空気中)=c(ダイヤ中)/λ(ダイヤ中) つまり λ(ダイヤ中)=c(ダイヤ中)*λ(空気中)/c(空気中) =λ(空気中)/2.4
- rnakamra
- ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1
絶対屈折率n1の材質から入射角θ1で波長λ1の光が入射したとき、 絶対屈折率n2の材質に屈折角θ2で波長λ2の光が出射したとします。 この場合、次の式が成り立ちます。 n1/n2=sin(θ2)/sin(θ1)=λ2/λ1=v2/v1 (v1,v2は材質中の光の速さ) これがスネルの法則です。nだけ分母と分子の添え字が逆になっていることにご注意ください。 この式を変形すると λ2=(n1/n2)λ1 となります。今回の場合、何も書いていないのでn1は真空として"1"を入れればよいでしょう。