• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築賃貸マンションの不備への対応について)

新築賃貸マンションの不備への対応について

このQ&Aのポイント
  • 新築賃貸マンションの不備への対応について質問
  • 入居した新築賃貸マンションで不備が発生
  • 管理不動産の対応が遅く、生活に支障が出ている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

立場は変わりますが、私がマンションの持ち主なら1~3まで全て建物の瑕疵として直させますが、何故そういう対応を施工者にさせないかが疑問です。他の部屋でも起こっているでしょうし、そうなれば、賃借人も集まらない可能性も高いですしねー。 今回のことで、借りる方の立場としては、全て修理して無くとも住むことは可能でしょう。 エアコンが効かないなら、石油ストーブを臨時に買っても良いですし(安価ですよ) 私なら、工夫して住みながら、(2)と(3)に関しては修理してもらうのを待ちます。 (1)は少し気持ち悪いですが、我慢するかな。 勿論、賃借人が悪いと言っているわけではありません。本来なら完全な物を貸す責任が大家にはありますからね。 ただ、今までかかったお金を返せという限りは、退去を前提とした話になります。また、素人が交渉しても 海千山千の不動産屋にはかないません。弁護士等を入れないと和解にも応じないでしょう。 調停か裁判で貴方の主張が全て通る可能性は低いように思います。

oototo
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。 新築物件でありながらの瑕疵について大いに疑問を持ち、また、不動産屋の最初の対応に全く誠意を感じることができず、今回は解約いたしました。 年始より、県の出先機関である消費者センター、県の宅地課(地域により名称が異なります)に相談し、解決方法のヒントをいただきました。また、60万以下は少額訴訟ができるようですがここまでする必要はないと判断しました。 賃貸の場合、石油ファンヒーターの使用は禁止しているところが多いようですが、電気ファンヒーターなども使えますね。 一番はこれから住もうとしている者の気持ちであり、完璧を求めなくとも、これから何かあった時に「やっぱりな」ということが出てくるかもしれない、という不安をぬぐいきれず解約に踏み切りました。 契約金の返還云々は別として、今回、本人を含めて動ける限り動いたことは前進だと思っております。 仮の住まいとはいえ、気持ちよく住みたいものです。そこに絡んでくるのはやはり対「人」、つまりは人と人」とのやりとりが重要だな、と実感しました。たとえ、不動産屋の持ち物でないにしろ、紹介した責任上、相手に対しての接し方ひとつで相手の気持ちはいかようにも動かせます。 この質問に丁寧にお答えしていただいている方、顔が見えないことで無下に扱われる方、いろいろだな、と勉強になりました。 お知恵をいただいた方々、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

管理会社→大家さん→施工会社 って流れになるので、時間はかかりますね

oototo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#206141
noname#206141
回答No.3

内見していれば、床の軋み、引き戸レール上の金具、その他諸々と不備な箇所は出てくると思います。内見中にオカシイなと思った時点で、きちんと言わないと、後になって言っても遅いです。 新築だから大丈夫だろうと言う過信をしてしまった、質問者様がいけないのではないでしょうか。 今まで支払ったお金は戻って来ないと思います。 新築では無い賃貸を借りる時、告知事故があるにも関わらず、不動産屋が隠し、告知事故の事を言わないままで、貸した場合は、ある程度のお金は戻って来ますがね。

oototo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 内覧での注意不足は確かにあり反省しております。ただ、内覧においてエアコン試運転までするでしょうか? ここについては専門家に相談しましたところ、新築物件の破損備品は完全に住める状態ではないため、修理完了までは家賃は払わない、という主張は通る、とのことでした。

noname#217200
noname#217200
回答No.2

 何を内見したんでしょうか?どれもこれもちゃんと内見していれば分かることばかり。大抵、電気なんて元から切られていることなんてない。ブレーカーをあげればつくようになっているはず。これができないのはガスくらい。  どこに行っても「内見して決めたんでしょ?」と言われるのがオチでしょう。

  • dmtb8264
  • ベストアンサー率26% (42/161)
回答No.1

一度 この契約を白紙に戻したい、ついては支払い済みの全額返金を申し出ましょう。 問題解決はそこからです

oototo
質問者

お礼

早速のご回答をいただきましてありがとうございます。 契約を取り交わし、請求金額を支払ってしまった後の契約解除は簡単にできるものでしょうか? しかしながら、こちらがそこまで考え覚悟している、という強い姿勢を見せることが必要ですね。