ベストアンサー 英訳してください 2014/12/14 10:14 私たち人間は根本的には自分の欲望によって動かされているのかもしれません。人のためと思ってやっていることでも結局は自分のための行動であるのかもしれません。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ShowMeHow ベストアンサー率28% (1424/5027) 2014/12/14 10:27 回答No.1 We human are controlled by our own greed. Everything we do, even a thing we think we do for others, might be an action to satisfy our own desire. すこし口語チックです。 最初の「かもしれません」は確定にしています。 そういえば、マークトウェインの「人間とは何か」ってそんな話でしたね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 英訳お願いします(><) 自分で書いてはみたものの、ネイティブにうまく伝わりませんでした;だれか、助けて下さい! 「社会的に誉められない人間の欲望を、罰金という脅しを折り込みながら禁止することは、かなりの細部にまでおよんでいる。」 っていうのを英語にしたいんですが・・・・。 英訳をお願いします。 前回に引き続き投稿させていただきます。申し訳ございません。 和文(1)「死の意味も生の意味も分かっていない人間に、安楽死という「死ぬ権利」は無いと考えたほうが良いのではないだろうか。」 和文(2)「安楽死の法制化は、死ぬ権利のある人を「死にたい」という欲望からどう救い出せるかを真剣に考える良い機会となるのではないだろうか。」 よろしくお願い致します。 よろしくお願いします。 人を好きになって、何故 何故人間は、好きな人が出来ると 会いたい、キスしたい、抱き合いたいetc. などと思うんでしょうか? どうして 好き→子孫を残すために性交をしたい とういうふうに直結しないのでしょうか。 人間以外の生物がそういうような感情があるのかも聞いた事がありません…。人間だけなんですか? 「人間のほとんど全ての行動や感情の意味は結局子孫を残すためのものだ」とういうのを聞いたことがあります だとしたら、好きになってからの考えや欲望はなんのためのものなんですか? 質問だらけでごめんなさい>< 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 英訳お願いします! 私の夢は 「自分を大切に生きたい」です。 私たちは他人の為や周囲の為に頑張る事が、あたかも良い事かのように教育されてきました。 私は「人に良きように」と思って自己犠牲をする事が多かった。 私は嫌な事は嫌と言い、やりたくない事はやらない。もちろん仕事など、やらなきゃいけない事はするけど 人の為、は結局は自分を守る為の行動と気づいたので もう私は無理をしたくない。 「人生ってくだらない」と思ったことはありませんか? 私は全ての人間と、その人間の内の一人である自分に絶望しています。 結局のところ人間には、自分の意思なんてものは無くて、全ての行動は本能の力によって導き出された結果だと思うのです。特に私は自尊心によるコントロールに絶望しています。他の人に認められたい、評価されたい、という欲望に振り回されている人を見ると、くだらないなと思ってしまいます。いわゆる人生の成功者と呼ばれている彼らのことです。 以前、私は上記のような後ろ向きな考え方をしたことはありませんでした。むしろその逆です。いかに自分を成長させて、人よりも価値のある人間になるかということに日々夢中でした。毎日が希望に満ち溢れ、輝かしい未来を夢に描いていました。 ところが最近になって、変に生物学やら心理学の知識を付けたせいか、その活力の源が遺伝子に組み込まれた自尊心なのではないかと疑い始めました。自分が主体として頑張っていたのではなく、自分は遺伝子によって頑張らせられていた客体なのではないか、と。そう思った瞬間、今までの自分の行動全てが馬鹿馬鹿しく思え、何もやる気になれなくなってしまいました。 貧乏人から一代で大企業の社長になった方も、幼い頃から地獄のような練習を積み重ねて一流のスポーツ選手になった方も、みんなみんな自尊心に踊らされた人間です。自分の欲望によって動かされたに過ぎません。 こんなしょうもない駄文を長々と読んでいただき、ありがとうございます。こんなことを書いているのも、このままじゃダメだと心のどこかで思っているからです。かつて無我夢中で毎日が一生懸命だった自分に戻りたいんです。でも、どうしてもこの本能によってコントロールされた自分という客観的事実を無視したまま、取って付けたような理屈で自分を騙しながら前に進みたくないんです。 ここで皆さんに質問です。 「人間の行動に主体性はあるのでしょうか?」 ありきたりな楽観論はお断りです。 私の心に革命を起こすような回答をお待ちしております。 全知全能な神は存在しないことにより神は存在しない? 全知全能な神は存在しないことにより 神は存在しない? 人の生きがいとは 自己の欲望を満たすことであり他人からの賞賛である。人は全ての欲望が満たされていない時 自己の欲望を満たすために活動することが楽しいのである。 人は 自分以外に誰(生き物全て)もこの世界に存在しないならば生きている意味を見つけることは難しい。人は満たされない欲望を満たすために生きている。 もし 人の全ての欲望が満たされたとするならば 人は何か満たされない刺激を求め始める。全てが満たされた世界に於いて 他人が同じように全ての欲望が満たされていたとしても 人は他人は自分より不幸であるとみなしてしまう。 神が人間を創造したとするならば 神は不完全な人間しか創造できない。何故ならば 人間は不完全である故に完全さを求め続けることにより 幸せを感じることができるからである。 不完全な人間しか創造できない神は 全知全能な存在とは言えない。また 神も不完全な存在である。神が不完全なら 神とは呼べない。よって 神は存在しない。どうでしょうか? 人は怖い思いをすればするほど、欲望が強くなるのでし 人は怖い思いをすればするほど、欲望が強くなるのでしょうか? あくまで自分の今までの経験と、自分が親しかった十数人を見てそう思ったのですが。 そして、欲望が強くなるなれば強くなるほど、その一歩先や二歩先を考えずに行動して大失敗します。 自分では一歩先二歩先を考えているようにしていても、欲望が強くなると大体大失敗になりますし。 高1男子です。 高1男子です。 普段、生活してますが作り笑いをよくします。 もはや、自分でも作り笑いなのか心から笑っているのかはわかりません。 大切な人から、素でいてほしいと言うようなことを言われたのですが、どうすればいいのでしょう 人間なので、すべて出すと欲望の塊です。 だから、素を出すとただの自己中になってしまいます。 それに、作った優しさはやめてと言われても、作らないとやっていけません。 優しくしたいと思って、そうしてるという自覚のある行動ならできますが 自然になんてできません… 性格の悪い冷たい人間は、素を出してはいけないと思います。 真面目な人は成功しない 真面目な人は世の中では成功しにくいということを聞きますが、この根本原因はなぜだと思いますか? 私は、「結局人間なんて自分のことしか考えていない」からだと思います。 真面目イコール正義だったらの話ですが。 正しいことをするためには多少悪いこともしないといけないなんておかしいですよね? 英訳をお願いします 良い英訳を教えてください。 また、そのようなニュアンス的なのもあれば、 教えてください。 1、「自分の行動に責任を持つ!」 2、「自分の周りの人を意識して行動する!」 人間の正しさについて 22歳学生です。 自分の生き方や信念に関して色々考えることが好きでよく考えるのですが、その中で一つ、思ったことがあります。 一般的に言われる「正しさ」(あるいは「間違い」)は、結局人間の好き嫌いに基づいて出来ているものなのではないかということです。 数学などの正しさは「こうであればこうである」と正しさが絶対的なルールによって決められているのでそれは別物とします。そういうものではなく、例えば法などで、なぜ犯罪が裁かれるべきものであるかというのは、結局大勢の人がその犯罪を何らかの形で「不快に思う」からではないかと思うのです。法は大勢の人が不快に思うものを禁じ、罰するものだとしたら、それは「正しさ」に基づくものではなく人間の「感情」に基づくものであると考えました。 そうなると、「正しさ」とは人間の感情を正当化し覆い隠すものになります。本当は、人間の行動は「正しい・間違っている」という次元で考えるのはおかしいのではないでしょうか。つまり人間のする全ての行動は「正しい」...と言ったら語弊を生みますが、つまりは「あってもいい」という結論になるのではないかと思いました。相反する行動であってもです。人それぞれ自分の信念、感情、経験に従って自分が「正しい」「正しくない」と思った行動をする、しかし、それはつまりは自分の感じ方、感性に左右されるものであるということです。 人生に答えはない、とよく言いますが、それと同じことだと思います。 もしも人が己の正しさを信じそれに基づいて行動すれば、当然正しさ同士がぶつかるはずです。自分の正しさを信じ行動することが大切なのかもしれませんが、それはあくまで自分の好き嫌いから起こるものだと理解していないと、正しさの押し付け合いが始まるのだと思います。 そこで、私はこれから自分の行動は全て「あってもいい(間違ってはいない)」と認識することにし、自分の行動がたとえ自分で納得いかないものだったとしても、それは間違っておらず一つのあり方であると考えることにしようと思いました。また、人と考え方が違っても、相手の考え方は間違ってはおらず、ただ自分が嫌いなだけなんだと認識することにしました。 あまり日常的にこのような考えを喋る機会がなく、このような考え方に対して何か批判があればと思い、投稿致しました。 現象学の欲望論 ある現象学者の本を読んだんですが、 人間は自分の欲望に基づいて、 自分の世界を秩序付けているという意見でしたが、 こういう意見は何かの役に立ちますか? だから何なのかな?と思いますし。 むしろ人間の欲望がどういう原因で起こるのか、 また人間に欲望を起こしている環境を分析するのが 大事なんじゃないかと思ったんですが、 私の読んだ著書には そういう事は追及されてなかったです。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 人間に理性があるなら愛も抑制すべきではないだろうか 人間は欲望にかられると、思うがままに行動する動物に近い 存在となり人間の尊厳が失われるから理性を持って抑制 しなければならない、という考え方があります。 抑制する対象としては主に贅沢や戦争などがあげられますが 愛は対象から外されています。 しかし愛も立派な欲望の一つですし独善的で時として弊害をもたらします。 愛は人間にとって大切なものだから例外というのは 都合が良すぎるのではないでしょうか。 恋愛と自己中の関係性 恋愛しているときの 人って、本当に自分勝手だと思いませんか? よく「相手の気持ちを考えないとダメだよ」 って恋愛の話をしているとき(相談しているときなど)に 言う人がいます。 しかしそういう人に限って、 相手の気持ちを真の意味で考えていないような気がしますが、 どうでしょうか。 相手がこれを望むと思ってやった ってことで、 ただそれだけでいいことをしたと 胸を張っている人もいますが、 意外とそれが、「相手が真に望んでいること」でない場合の方が 圧倒的に多いというのが、私のこれまでの経験です。 相手が望んでいないことをやったって、 そんなの「優しさ」じゃないと思います。 それは中学生がやる優しさで、 私はそういう人の行動が、大人の行動には思えません。 結局、恋愛している人は、 みんな自分の欲望を満たすためだけに、 自己中心的に振舞っているんでしょうか? 英訳おねがいします 1彼はキャサリンが子供の吸血鬼にされた後にひどく落ち込んだが、すぐに彼はキャサリンを愛し永遠に彼女を世話しながら生きることを決めた、なぜなら彼に取ってそれが唯一の彼女に対してできる償い(良い行動)だったからだ。 2彼は吸血鬼であり、人間にはない特別な力や永遠の命などを手にした、しかし冷酷な心を持てずに良心と悪の間でなやんでいた、まるで人間と同じような悩みを持っていた。 これを英語で言うとどうなりますか、ニュアンスなどは自分で変えてもらっても構いません。 あなたなら英訳するとどうしますか?めんどうですがお願いします。。。 欲望や好奇心って実現できない物でも必要ですか? 私の母が「欲望や好奇心は持った方がいい。叶わない物でも欲望だけ持っていてもいい。それが人間らしい。最近の人は欲望や好奇心や目標が無いからただ生きているだけ。」と言っていたんですが、では絶対に実現不可能な目標や物に対しても欲望だけは持っていた方がいいんですか? その方が本当に人間らしいんですか? ずるく生きる知人 私のごく近しい人に私から見るととても「ずるく」生きている人がいます。 犯罪を犯しているわけではありません。 でも、その人はとても欲望に忠実です。 子供時代から賢かったようで、母親に溺愛されて育ったようです。 高学歴、エリートコースまっしぐらで、何人も異性と付き合い飽きたら捨て、 社会的地位も高い職業に付き、現在も人に頭を下げてもらう毎日です。 表向きは人当たりも良く、職場でもとても信頼されています。 でも、その人は人を傷つけることをなんとも思っていないようなのです。 自分の欲望を満たすためには平気で他人が死ぬほど傷つくことをします。 そこに反省はありません。 また、その欲望は本来人間がもともと持っているものだから 大半の人間はそういうことをするものだとも言っています。 傷ついて死んだとしたらそいつがもともと弱かったからだといいます。 頭の回転が速いので私が反論してもなぜか言いくるめられてしまいます。 常識的に考えても理不尽なこと(なるべくたくさんの人に話してみましたがそれはその人が絶対おかしいという)を指摘すると 全く思いもよらない論理で自分がいかに正しいかということを主張し、 相手が黙るまでそれを続けます。 そしてとても幸せそうに生きているように見えます。 いつも自分の思い通りになってしまうようです。 私から見たらひどいことをしていると思っても、 それでその人に特に大きな罰があたったとも思えません。 相変わらず人に素晴らしい人だと思われています。 私は最近人間というものがその人とかかわっているうちにわからなくなってしまいました。 私は欲望のままに生きることはいけないことだと思っていました。 だからたくさんのことを我慢してきました。 でも、今私自身幸せではありません。 我慢して、ひとの気持を慮って生きてゆくことがなんだかとても空しく思えてきました。 この人はいつか大きな罰を受け、自分は間違っていたと反省する時が来るのでしょうか? (一生欲望を満たしつつ、このまま幸せに生きてゆくんでしょうか) 変われない自分に腹が立つ 忍耐力がなく、欲望に弱く、感情のコントロールも出来ない自分を変えたいと思い続け、今年でもう35歳です。 ルーチンというものが全くというほど身につかず、思い付きでしか行動できません。 どうにか頑張って自分をコントロールしても最長3カ月ほどしか続きません。 あ、変われたかな?と思っても、気づけば元の木阿弥。 私には目標があり、そのために積み上げなければならないのに、それを僕自身が邪魔しています。 もしダメ人間から更生できたという方がいらっしゃいましたら、一体どれほどの覚悟や出来事があれば人は変われるのか、その実体験が聞けたら嬉しいです。 トーマス・エジソン さまざまな偉大な発明を残してきたエジソンは、「欲望の化身」のような人間だった、と聞いたことがあります。 なぜ、エジソンはそういわれたのでしょうか? エジソンのとった行動の問題点を教えてください。 もう、興味本位で近づくな 人間って、身勝ってだと思いました。 自分の利益になるなら何でも利用すると。 そういう人たちの自分本位の利益のため利用されたとので他人が信用できません。 人助けはしてきました。 でも、それで、利用しようという人たちにも利用されました。 それで被害も受けました。 欲望のために近寄ってくるのかなぁ-と最近思いはじめました。 己の欲望の為に利用されるのはうんざりに思えてきます。 誰しもあるでしょう。 欲望は。 でも、あいつはお人よしだから何しても良いぞって第三者にも言われてます。 酷すぎると思いました。 だから、何もしないようにしようと思います。 もう、勝手に好き勝手にしたらいいと思いようにもなりました。 もう、ゴタゴタに巻き込まないでくれと。 また、自分の身分相当の仕事をして、身分相当の能力でやってくれと。 自分がのし上がりたいからの為に、利用されるのはうんざりです。 身分相当にやってくださいと。 こんな、感想を持ったことはないですか? 対価を貰ってないのに、いつまでもやれるはずかありません。 人間、他人からの頼みごとは聞いても、こちらからの頼みごとは聞かない。 そんな関係が続いたら、キレても仕方がないと思いませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など