数学I わからない問題
問題集を解いてわからなかった問題を
書きました。
よければ教えてください。
・不等式(2x+a)/4≦(x+2)/3を満たす自然数xの個数が3個となるように
定数aの値の範囲を定めよ。
・関数y=ax^2+2ax+b (-2≦x≦1)最大値が6、最小値が2となるように
定数a,bの値を定めよ。
・2次関数のグラフが頂点はx軸上にあり、2点(0,1),(3,4)を通るときその2次関数を求めよ。
・-x^2+px+p<0の解がすべての数となるような定数pの値の範囲を求めよ。
多いのですがよろしくお願いします。