- ベストアンサー
贈与税の申告は必要?確定申告は所得税のみ?
- 親から110万以上お金をもらった場合、贈与税の申告が必要なのか?また、確定申告は所得税のみの対象なのか?
- 親から110万以上の贈与を受けた場合、贈与税の申告が必要ですか?確定申告は所得税のみの対象なのでしょうか?
- 親から110万以上のお金をもらった場合、贈与税の申告が必要なのか?確定申告は所得税以外にも適用されるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これも俗にいう「確定申告」になるのでしょうか? いいえ。 「贈与税の申告」です。 >確定申告は所得税のみですか? そのとおりです。 参考 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm
その他の回答 (1)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
一般に言われる確定申告という言葉でいえば、所得税が多いことでしょう。 しかし、所得税以外の申告でも確定申告と呼ぶことがあります。 だからといって、申告書の様式は異なりますし、申告期限なども異なります。 さらに、国税以外の地方税であれば、税務署ではなく、税目によって都道府県税事務所や市役所の税務課などが窓口になることもあります。 贈与税については、確定申告と呼ぶことはないと思います。 申告書の様式にも確定申告と書かれていませんからね。 どのような理由でもらったお金なのかによっても、取り扱いが変わることがあります。 贈与日・贈与目的・贈与方法(現金手渡しなのか、口座振り込みなのかなど)・贈与者受贈者の続柄などをまとめ、税務署で相談すれば申告書などの用意をしてくれると思いますよ。 国税庁のHPなどでも申告書の作成ができる場合もあります。ただ、ある程度弁y甲されてからでないと、入力型だしかどうかも判断できないかもしれません。場合によっては、ご自身で作成した申告書について税務署の職印に確認してもらうこともできます。 ただし、税務署の職印は税理士と異なりますので、納税者側ではなく課税側の立場となり、公務としてのため聞かれたことについての説明が中心で、アドバイスではなく指導のような形になる可能性もあります。 税金は、計算方法の選択判断などによっても、正しい計算結果がいくつものパターンがあり得るものです。 ご注意ください。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。