- ベストアンサー
昔から疑問だったけど、何で学生の時に「勉強してないよ~」と謙遜しあうのか?
学生時代から疑問だったんですが、なんで揃いも揃ってみんな「試験勉強してないよ~」などと謙遜しあうんでしょうか?。 素直にやったならやった!、やってないならやってない!と言えばいいものを・・・。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学校生活において、目立つのが好きな人がいても浮くのが好きという人はいませんよね。 先手の言い訳や本当に勉強していないというケースを含め「勉強していない」という声の方が多数派になりますよね。 浮くというのは多数派からあぶれるということですから、誰かが「やばい、勉強やってない」というと、「俺も(わたしも)」となるわけです。 マジメなやつばっかりを集めて「ばっちりだ」と公言する人のみのクラスにすれば、自然に「勉強したよ~」になってくるのではないでしょうか? 実際に、先日の大事な資格の取得のための合宿が高校でありましたが、ルームメイトには自分が勉強をやったかやっていないか嘘をつけないわけです。どちらかというと不真面目なメンツのほうが多いクラスですが、それでも試験当日の彼らの話題は夜何時まで起きて勉強していたかでしたからね。
その他の回答 (12)
- pekopon91
- ベストアンサー率0% (0/5)
私も経験ありますよ^^; 高校時代、運よく?進学クラスに入学した私は、はっきりいって落ちこぼれ・・・周りは勉強が趣味みたいな人ばかりでした。 なのに、テストが終わってみんなが口々に言うのは 「できんかった~!!」 ところが答案返却で見たのは私より20点、30点は当たり前に上をゆく点数なのです(泣) あまり自己主張しない人たちだったので、やはり自信がないのでしょう・・・ 私は、出来たなら出来たとはっきり言ってほしいタイプですけどねぇ。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
『もうかりっまかぁ?』 『ぼちぼちでんなぁ』 ↑つまりこう言うことだと思います。 日本は曖昧が美徳の文化ですからね。 それに『やった』ということに関して絶対評価がしにくいこともあると思います。自分ではやったつもりでも、周りから見ればやったうちに入らない…なんてことがありますし。
- samhandaiou
- ベストアンサー率18% (22/121)
私事ですが、はっきりと、やったときは「やった!」やってないときは「ぜんぜん!」といっていました。 私の場合は、この手の会話が好きではなかったので、はっきり言うことで、あまり聞かれなくなって都合がよかったような気がします。 きっと、謙遜しあうことで会話を楽しんでいるのではないでしょうか? あとは試験当日の挨拶ってところだと思います。 しかし、「やってないよ~!」なんて言っておいていい点取るやつってちょっとね…。
- nobujun
- ベストアンサー率28% (95/333)
「勉強していないよ~」というのは一つのコミニケーションのように思いますよ。あまり、親しくない人に使う言葉。 親友や、自分のグループには、本当の事を言っていましたよ。一緒に勉強していましたし。そして、やったものが、やっていないものを手伝う。 大学の頃の話です。 私の嫌いなクラスメートは、私がテストがまったくできず落ち込んでるとき 「は?あれもできんの?私たいがい書けたよ。簡単だったジャーん」 とみんなの前で言われ、かなりむかつきました。 しかも、テストが戻ってきたとき、そいつは私よりも点数が悪かった。 おいおい・・・って感じでしたが、それは本人にはつっこませんでしたよ。大人気ないから。 でも、クラスの人たちはみんなチエックしていました(会話が聞こえていて気になったんでしょうね)何点かなって。そして私に報告してくれました。 みんなから「おめでとう」って言われましたからね。 日本人特有なのかもしれません。言ったことに結果がついてこないと良く思われない。 でもこれは、親しくない人に話ですよ、親しい人は、できたって言って、できてなくても、何とも思いませんから。
- payment
- ベストアンサー率16% (76/454)
自分の目標に到達していないという点で「やってない」というのではないでしょうか。 Aさんは1日中やるつもりだったが、半日しかやれなかかった。Bさんは3時間やるつもりだったが1時間しかできなかった。Cさんは30分ぐらいは教科書を見ようと思っていたけど全然みなかった。 それぞれ目標が違うけれど「やってない」には変わりない。CさんからみるとAさんはすごくやってるんですけどね。
- ayayayayaya
- ベストアンサー率4% (4/98)
それは「自分に自信が無いとき」、「自分が一番になりたいとき」言ってた気がします。 だけど、私は本当に、兄弟もあきれるくらい殆ど勉強した事無いです^_^; でも、勉強したときも「勉強してないよ」と言ってました。
「勉強したよ!」と豪語しておきながら点数が悪かったりしたら恥ずかしいですからね; まぁ稀に私のように謙遜ではなく本気で勉強しない馬鹿者もいるのですがw あとは他の方も仰るように言い訳というのもあるでしょう。
- AUDIO_KIDS
- ベストアンサー率0% (0/10)
日本人はぬるま湯でなあなあまぁまぁが好きで まるでぬるいコタツで誰かが屁をしただの、しないだのと、そういう馴れ合いのノリがすきなんですね。 YES NOで主張し、選択する大陸文化とはちがうわけですね。それが、いいんだか、悪いんだかは、未来ある あなたたちが自由に判断して変えるなり継承するなり ということで...
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
試験前はみんなナーバスになっています。その理由はご存知の通り、「結果待ち」の中途半端な状況だからです。 どんな動物でも、不快な状況から脱却しようとします。我慢する動物は、「ストレス」で死んでしまいます。 そこで、人間は、万全な体制であったとしても、自己防衛本能から、結果失敗の回避策として、「試験勉強してないよ~」などと、のたまってしまうのです。 なー、いっただろ。
- coco1
- ベストアンサー率25% (323/1260)
あらかじめ、成績が悪かった場合のいいわけをしているのでは?
- 1
- 2