- ベストアンサー
英文和訳の解説をお願いします
読解の問題集を解いております。問題集の解答だけでは理解できないところがあるので、解説をお願いします・・・ 以下が、英文と、解答としてあげられていた訳文です。 It is only human not to be able to do mathematics. ↓ 数学ができないのは人間には当然のことに過ぎない。(数学ができるのは天才か狂人だけだ) 私は「数学ができないのは人間だけだ」、という風に読んでしまうのですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、主語は It(仮主語)であり、 =(真主語)not to be able to ~「~ができないこと」です。 こういう「~できないこと」=人間という名詞ではあり得ません。 「~できないこと」は、という主語で 「~できないのは」という意味でもありません。 さらに、human は「人間の、人間らしい」という形容詞です。 human で名詞とするなら a human としないといけません。 私は a human being の方を好みますが a human もあります。 だから、この英語は 「数学ができないことは、ただ人間的であるにすぎない」 数学ができなくても、それは人間らしいというだけのことだ、 人間なら普通のことだ。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
>「~できないこと」は、という主語で 「~できないのは」という意味でもありません。 すみません、「~できないのは」でも「できないことは」と変わらない意味で使うこともでき、 ここでは問題ありません。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1466/3827)
It is only human ⇒ それが本来の人間(の姿)だよ。 (人間的だという意味と思います。) not to be able to do mathematics. ⇒ 数学ができないのは。 「数学ができないのは人間だけだ」 ⇒ 「数学ができないのは人間的だという事だ」 と言う意味に捉えれば良いのではないでしょうか。
お礼
解説いただき、ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます。 >human は「人間の、人間らしい」という形容詞 まさに、ここがわかっていませんでした。なぜaがつかないのかと思いつつ、名詞のhumanしか考えられず・・・ 非常にすっきりしました!ありがとうございます。