• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解説宜しくお願い致します。)

一部の人間は普通の人間の能力を持っているにもかかわらず、チンパンジーが解くことができる問題を解くことができない

このQ&Aのポイント
  • ある人間はチンパンジーが解ける問題を解くことができない。
  • 人間として普通の能力を持つ人でも、特定の問題を解くことができないことがある。
  • チンパンジーが解くことができる問題を解くことができない人間が存在する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

真意が伝わらなかったようですが, 誤解を避けるために文法的に who があった方がいいです。

jonnyjack
質問者

お礼

有難うございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

human beings who (have perfectly normal human mental abilities, but nevertheless are unable to solve certain problems that a chimpanzee can solve) のように,but 以下の (nevertheless) are ~という動詞部分は have perfectly ~と並列になっていて,who という主格の関係代名詞が共通の主語なのですが, but の前のコンマで関係代名詞節が終わってしまうと誤解されないように who を繰り返しています。 「完全に普通の人間の知的能力を持っているが,それにもかかわらず,チンパンジーが解くことのできるある種の問題を解くことができない」 人間がいる というのが直訳です。 載せられている訳は,こなれた訳にしているとも言えますが,微妙にずれているような気もします。

jonnyjack
質問者

お礼

有難うございます。 では、本来はこのwhoは入れなくても良いんですよね? このwhoは文法的には要らないということですね? つまり、単に誤解を無くすためだけに目印として入れた程度の感覚で宜しいのでしょうか?

関連するQ&A