- 締切済み
情報処理試験の午後対策等について
(2回目受験の)26年秋の基本情報の午後で落ちてしまったみたいなのですが、午前問題は過去問を解いても 基本情報及び応用情報ともに 75点は固く取れるのですが 午後問題を どう勉強したらよいでしょうか?IPAの公開している基本情報の過去問はすべて解いてしまったので(あとItecの公開模試の過去バックナンバーも)、次回 基本情報を受けるとしても それまでに解く新しい問題がありません。そこで Itecの(数回分の)公開模試では 合格点が取れているので 27年春は(基本情報は一度パスして) 応用情報を受けるのは 無謀でしょうか? Itec出版の応用情報技術者 「午後問題の重点対策」は 一通り 学習して、応用情報の過去問 2回分で 56点と49点位取れていると思います。(細かい設問ごとの配点が不明なので) どうでしょうか?アドバイスを お願い致します。 因みに 20年以上前に 第二種情報処理技術者試験に 合格しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
ソフト開発を続けているうちに病気にかかって情報処理試験に合格出来なくなる人がいますが、記憶力の低下や健忘症のような症状にかかっていませんか。病気が治らないと合格出来ないと思いますよ。 情報処理試験は一般教養を試験する程度の問題なので、午前の問題が基礎知識、午後の問題は簡単な応用問題で、コンピュータを日頃から使っている人ならば、それほど難しくないはずです。 20年以上前に第二種試験に合格しているのに、第一種試験に20年かかっても合格出来ない人はいないと思いますよ。
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
不思議ですねえ。 >IPAの公開している基本情報の過去問はすべて解いてしまったので(あとItecの公開模試の過去バックナンバーも) > Itecの(数回分の)公開模試では 合格点が取れている >20年以上前に 第二種情報処理技術者試験に 合格しています 冷静に、どこで点が取れていないのか、分析してみてはいかがですか。どこかに弱点があるのだと思いますよ。20年以上前に第二種を取得しているなら、20年以上この技術分野に携わっているということでしょうから、その辺の判断はつくのではありませんか? 「過去問を丸暗記」的な勉強で、「基本の本質的な理解」や「応用力」に欠けている可能性もありますね。 (ひょっとすると、問題文の読解力や、本番の時間限定の一発勝負に弱いとか?) 過去問ばかりでなく、「体系的な理解」「基本をいかに応用するか」に心がけてみてはいかがでしょうか。 来年春は「応用情報」でもよいと思いますが、「自分の弱点」を正視しないと、先々同じことを繰り返すだけかもしれません。(「応用情報の過去問 2回分で 56点と49点位取れている」のが「100点満点で」ということなら、ちょっと難しいかも)
補足
確かに ご指摘の通り 本試験では 緊張してしまい 冷静に取り組めないところがあります。解っているのに ケアレスミスをしたり(数え間違いとか)、説明文の細かいところを読み落としたりして、選択肢を誤ったりしたり、あと初めて見るアルゴリズム問題に焦ったりするなど……。そういった場合、対策としては どのようにすればいいのでしょうか?
補足
実務は2~3年で あとの期間は ブランクがあります。