• 締切済み

自動車評論家・五味康隆氏について。

最近、動画サイト【リアル・オートライフ号】で、自動車評論家の五味康隆氏による<ランボルギーニ・ウラカン>のイプレッションを視聴しましたが、五味氏が「~なのよねー」とか「~しちゃったー」と、かなりの<オネエ>言葉で話しているのを聴いて違和感を感じました。果たして五味氏は<オネエ>なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

オネエかそうで無いかは、車を比較する上で重要で無いと思います。 ひとそれぞれの生き方があるのでどうでもいいのでは?

noname#213278
質問者

お礼

お忙しい中でのご回答に感謝します。私達の様な素人が車を比較する時には、自動車のジャンルに応じた評論家のキャスティングがなされた演出の方が説得力が有ると考えます。スポーツカーやオフロードカーなら男臭い人物、セダンやサルーンなら熟年世代、ミニバンや軽自動車なら女性と、キャスティングだけで説得力がある事が往々にしてある様に感じます。そういった理由から、逆にスーパーカーの評論には<オネエ言葉>が違和感があると感じたのです。

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.1

http://minkara.carview.co.jp/userid/342878/profile/ ブログにコメント入れて直接聞いてみたら・・・

関連するQ&A