• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ISISを”イスラム国”というのは?)

ISISを”イスラム国”というのは?

このQ&Aのポイント
  • ISISを”イスラム国”というのは?まだ承認されていない、過激派による独立運動なのですが、それを”国”扱いしてよいものか。。。すわり心地が悪い椅子に腰掛けているような感じです。
  • ISIS(イスラム国)について、まだ承認されていない過激派による独立運動としての存在ですが、それを”国”として扱うことは妥当でしょうか?椅子に腰掛けるときの感覚のような違和感を感じます。
  • ISIS(イスラム国)は、まだ認められていない過激派による独立運動ですが、それを”国”と呼ぶのは適切でしょうか?椅子に座るときの違和感のようなものを感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.2

自称であって、本人たち以外は誰も「国扱い」はしていないと思いますよ。 そういう組織名だからそう報道しているだけで、だから常にカッコつきの「イスラム国」ですよね。 そのウィキペディアの日本語記事を読んで「へえ、国なんだ~」と思う人もいないと思います。周囲からその名称を批判されているのは分かりますし。 >皆さんはどのように感じられているか、 国名でなく組織名であり、ISISの和訳なだけ(しかも省略している)。 イスラムと付くと一般のイスラム教徒は嫌なんじゃないかな(テロ支持の人を除く)、と思っています。 ISISは英語だとアイシスと読むみたいですね。ラジオでアメリカ人の発音を聞いたらアイサスと聞こえました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9

noname#202494
質問者

お礼

そうですね。アイシス、と呼んでいる様子です。”アルカイダ”のように、日本のニュースでそのまま使ったら、確かに、なんだかわからなくなりそうです。 アァ、それで、必ず、かぎカッコの中にはいっているんですね。これは参考になりました。暫定的名称感を出しているようです。納得しました。 私も、ウィキペディアを読むまで知りませんでしたが、イラクとシリアの一部の領地を切り取って、独立するだけではなく、イスラム世界全体を統一したい、という、迂遠な目標があるとのことで、これは、現状維持を支持する勢力からすると、厄介なものが飛び出しました。 的確なご回答、どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4901)
回答No.4

そもそもで言うと「国(国家)」自体が概念的なものであって、絶対的な存在でもないし・・・ ご存知のように、「国家」には、主権、領域、国民の三要素(国家の三要素)が必要だけど、三要素がそろっているからと言って、単純に国家が成立するものでもない。 国家の三要素の加え、相手との相互承認があって、当事者間でのみ国家として成り立つものであるが、略称・通称として「国」と名乗ったり、呼んだりすることを否定する理由もない。 日本政府が国家として承認していない「朝鮮民主主義人民共和国」を国扱いしている日本国民も少なくない・・・ 相互承認の対象になるとは思えないものの、特定の地域(領域)を支配(主権)下に置き(住民=国民の存在)があるため、「国」扱いを完全否定しきれないのも事実。 ま、ワタシ的には「”国気取り”の○○(自主規制)集団」と読み替えていますが・・・

noname#202494
質問者

お礼

昨今の爆撃でやられてしまったものの、油田もあって、資金も潤沢だったそうですね。 イスラエルがパレスチナの人たちを追い出したように、クルド人はトルコの国境を越えた所で難民キャンプを張っているようです。 国になりたい、イスラム集団。。。略してイスラム国、でしたか。。。。なるほど、なるほど。 自称、他称、そろって初めて、一人前になりますか。 国家の成り立ちについて、ご親切に教えてくださいまして、どうもありがとうございました。

回答No.3

このイスラム超過激派集団が自らをIslamic Stateと呼ぶので、日本ではそのままイスラム国としていますが世情にうとい人たちに間違った印象をあたえるので、私は『国』とう言葉を使うのは反対です。欧米諸国のメディアでは、恐らく意識的にIstlamic Stateを繰返すは避けISIS (またはISIL)と呼ぶほうが多いようです。オバマ大統領ももっっぱらISISかISILを使いIslamic Stateとは言わないと思います。日本の中東紛争への関わりが欧米諸国に比べ少ないため「分かり易くするため?」イスラム国を使っているのだと思いますが、ある意味残念です。

noname#202494
質問者

お礼

昨日今日と、オバマ大統領は、国連本部で演説をしていましたが、日本の反応はどうだったのかなぁ、なんて、お礼を書き終わったら、調べてみるつもりです。 Stateを”国”とするのは、The United States of Americaが、合衆(州)国なので、そんな所から、ひいてきた可能性もあるかしら、などとも考えました。州と国を取り違えた、とか??? そうですね。おっしゃるように、残念、というのが、一番近い感想かもしれません。なにかあったときに、揚げ足を取られる原因になりそうです。 確かに、日本からは対岸の花火、中近東の紛争は、距離的にも、意識的にも、遠い国の出来事なんでしょう。 短い中にも、内容の濃いご回答をいただき、誠にありがとうございました。

回答No.1

名前が無しでも不便なので、ISISの人らがイスラムの国と言っているのを 便宜そう呼んでいる状態なだけと思っています。 現状は自治領でも何でもなくて、紛争地域の認識です。

noname#202494
質問者

お礼

報道に便利なように、短めの名前に、ということですね。 イスラムの”国”というところに引っかかるのですが、確かに穏やかかつ短い名称になっています。おっしゃるように、きちんと認識が摺り込まれていれば、問題はなさそうですが。 真っ先のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A