• ベストアンサー

立ち退きを求める訴訟を提訴した場合

   現在住んでいる賃貸住宅の家主が、 立ち退きを求める訴訟を提訴した場合は こちらに多少でも費用がかかりますか? そもそも裁判を行うという事ですよね? という事はこちらは弁護士を雇う必要が出てきて 費用がかかるという事になるのでしょうか?   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

まず訴訟をおこされた場合には、まず勝てるかどうかの判断が必要です。 裁判で勝つ見込みがないのであれば弁護士を雇うまでもなく、立ち退きに応じれば経済的には損失になりません。 かつ見込みが無いのに争うのは自由ですが、、、、、 まあ、普通は裁判で立ち退きが認められるのは、ご質問者に家賃滞納などの非(平たく言うと契約違反)がある場合に限られますが。 勝てるかどうかの判断は弁護士に相談することになります。ご自身で判断できなければ。 役所で行う無料相談を利用するか、30分5000円の有料相談を使うか、どちらかになります。 で、実際に裁判となる場合、ご自身で弁護するのか、弁護士に依頼するのかを選択することになります。 内容がわかりませんので弁護士が必要なほど面倒な案件なのか、ご自身でも弁護できる程度なのかは不明です。 これも弁護士に相談したときに聞いてみればよいでしょう。 もちろん一切弁護士を頼まずにご自身で行うという方法もあります。この場合はある程度の知識は必要になります。 訴訟費用は敗訴した方が支払う場合が多いですが、弁護士料は原則各自の負担になります。 では。

その他の回答 (2)

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ、jixyoji-ですm(._.)m。 mari123さんのケースは弁護士が必要になってきますね。弁護士を探すなら下記HPなどを参照してください。ただし弁護士にも得意ジャンルがあり刑事,民事,特許など色々分かれるので,もし雇うのであればベストな弁護士を雇いましょう。 「Lawyers Square」 http://www.houtal.com/ls/index.html 最近発表された弁護士費用のモデルケースです。下記HPでご確認ください。 「アンケート結果に基づく市民の為の弁護士報酬の目安」 http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/housyu/meyasu.html それではよりよいネット環境をm(._.)m。

  • buzz_buzz
  • ベストアンサー率29% (190/650)
回答No.1

訴訟を提起された場合には、こちらも弁護士を立てて反論することになります。 もちろん、あなたが勝訴すれば費用を全額家主に払わせるように、賠償を求めることは可能ですが、逆に負ければ相手の分を 払わされることもあるでしょう。 あるいは、示談に応じてしまい、訴訟を取り下げてもらうことは可能です。 その場合は弁護士を立てる必要はないでしょう。 (立てても構いませんが)

関連するQ&A